fc2ブログ
TopRSS管理
センス
202304281.jpg
もうじきこどもの日という事で、神棚???の脇にこっそり小さな人形を飾ってみる。

人形には申し訳ないですが、私はこの人形があまり好きではない
陶器だからなのか??? 布製だったら良かったかな???

鎧兜も好きにはなれず、実家から初節句のお祝いを頂いても、
母の「あんたの家は狭いから、鎧兜は買わずに好きなように使っていいよ」
という言葉に甘えて飾り物は買いませんでした。 

無駄遣いをした覚えはありませんが、何に使ったか記憶にありません。



202304283.jpg
魚焼きグリルの網、Amazonで取寄せたのはいいのですが、
使えないという事で・・・ 勿体ないから壁に飾った

「えっ みっともない」 と言われ、早々と片付ける

何かに利用できないかな???
[2023/04/28 10:48] | | page top
そうだったのか
202304271.jpg
大好きなシメサバですが、
「俺、本当はシメサバ嫌いなんだよね~」と、連日シメサバを出したら言われました。

基本的には子供達がいない日をねらってシメサバを出す。

そういえば回転寿司でも光り物を頼まない夫。
今さら・・・という気もありましたが、全然気が付きませんでした



202304282.jpg
という事で夫には餃子を焼いて、長芋を追加。



202304273.jpg
春キャベツも炒めてみる。
[2023/04/27 10:35] | | page top
旅立ち
202304251.png
3月の末、高校生になる孫が地元を離れ一人暮らしを始めるという事で、
伊香保温泉木暮に皆で行ってきました。

伊香保温泉は2時間ほどで着く場所なので、
昔は仕事関係で年に一回行ってましたが、
このコロナ騒動の前から行く回数も少なくなりました。

温泉も好きですが、私の楽しみはやはり夕食です。
「お風呂の造りは思い出すけど、夕食はどこも美味しいから・・・」
「どんなお風呂だっけ? 思い出せない」

お風呂が重要で食事はなんでもいい夫と、
食事も重要な私、記憶に残る温泉が全然違います。



202304252.jpg
広い和室を用意していただいて、孫達は嬉しくて騒ぎまわります

今度いつ行けるんだろ???
[2023/04/25 11:12] | 日々 | page top
202304241.jpg
初めての入らない茶碗蒸しが出来た

レンジではなかなか上手く出来なかった茶碗蒸し、
昨夜はお湯を張ったバットに茶碗を並べ、オーブンに入れて作ってみる。

30分も時間がかかってしまったが最高の出来です。



202304242.jpg
カツオのたたきにたっぷりのニンニクをのせてみました。

が、今日は歯医者を予約しています
[2023/04/24 10:19] | | page top
緑づくし・・・
202304211.jpg
こごみが手に入ったので胡麻よごしですが、器が名前通り汚れてる

そして豆苗は2期作??? 
根を捨てずに水につけて出来上がった2回目の苗です。



202304212.jpg
大好きな野沢菜
[2023/04/21 10:30] | | page top
贅沢に
202304201.jpg
\1,078・・・だったと思う。 ホンマグロ入りなのに安い。。。

私はサーモンがそれ程好きではないし、イカが無いのもさみしい。
が、最高で贅沢な夕食です。

[2023/04/20 11:03] | | page top
ダースベーダー?
202304181.jpg
半月ほど前、伊香保のおもちゃ博物館(?)に息子家族と出かけました。

入館時に頂いたキューピー人形(ひとり1個)、
出口付近にあるお絵かきコーナーでその人形に色を塗ります。

面白い
[2023/04/18 10:51] | | page top
おいしい~動け!!!
202304171.jpg
年々体重が増えるので、炭水化物を控えるようにしている今日この頃。
(コレステロールが毎年ひっかかる。動け!!!と診断されている。)

昨夜は炊き立てのご飯が一口残ってしまったので、自分で片付けるか~と、
子供達が小さかった頃毎日私がやっていた残飯整理。

若い頃は一日中動き回るので、
残り物を自分の口で処理してもそれ程体重は増えなかったのになぁ~。

おにぎりにしようか悩んだ末に、明太子をのせて贅沢なご飯です。
[2023/04/17 11:05] | | page top
旬筍
202304141.jpg
今が旬の筍を頂いた。

さっそく下茹でして夕食に味付けしました。



202304142.jpg
採りたての筍は美味しい
[2023/04/14 10:32] | | page top
模様替え
202304134.jpg
春になったので模様替えです。 

※ちなみに写真は義弟です。。。



202304133.jpg
向きをこちら側にしました。 

一人で必死に向きを変え、床の掃除をして、
ついでに生垣(それ程の代物でもないです)の剪定もしてみました。

凄い強風で、道路が散らかる散らかる



202304131.jpg
人形の家も整える。



202304132.jpg
手作りの人形・・・作るのは楽しいけど、
置く場所が見つからず一応ここに置く
[2023/04/13 11:03] | | page top
ゆっくりと
202304113.jpg
昨夜は二人だけだったので。。。

トマトとアスパラは日曜の朝の残り、
鶏の手羽中は、土曜の夜にお嫁さんが圧力鍋で作ってくれたもの。
海老とスナップエンドウの炒め物も土曜日の夜。
フキノトウと菊芋人参の天ぷらは日曜のお昼。

そしてフキ味噌は、残ったフキノトウで作ってみました。

「うめぇなぁ~」 と次から次と食べつくす

大勢いると話に夢中で、食べる事がおろそかになる。 超楽しいけど
そんなこんなで、昨夜はゆっくり味わいました
[2023/04/11 10:44] | | page top
山あり海あり
202304103.jpg
夫の実家からフキノトウとお米が送られてきた
フキノトウは義弟が山に出掛けて採ってきたようです。

天ぷらにして、日曜日のお昼にうどんと共に頂きました。
苦みがあって最高に美味しい



202304101.jpg
そして牡蠣です。

蒸した牡蠣を、なんでも挑戦する孫が恐る恐る食べています。

山の物、海の物、、、幸せです。
[2023/04/10 10:43] | | page top
ひたすらマッサージ
202304062.jpg
長年使っていたヘアーブラシが壊れたので、
頭皮マッサージが出来るこのブラシを購入してみました。

年々髪の毛が細くなり、薄くなり、
昔流行ったソバージュ、髪の毛がモジャモジャニなりカバーできるかと思いました。

「今は止めておいた方がいいかと・・・」 美容院で言われました

やはり白髪染めとパーマのW攻撃は、髪の毛と頭皮を痛めそうです。

超短髪にして白髪染めをしなければ超楽だけど、
おしゃれな人はよりおしゃれに、そうでない人はそれなりに見えるかもしれません。

もう少し後で考えよう。
[2023/04/07 11:58] | | page top
三陸の牡蠣
202304061.jpg
昨夜は贅沢に牡蠣をホットプレートで蒸し焼き

そのまま食べても、ポン酢をちょっと垂らしても最高に美味しい
[2023/04/06 10:23] | | page top
なかなかですが・・・
202304041.jpg
今月の標語です。



202304042.jpg
そして日めくりカレンダー。

このカレンダー、毎月繰り返して使える
全て暗記する頃には、それなりの人間になるかもしれません。
[2023/04/04 10:16] | | page top
| ホーム | 次のページ>>