fc2ブログ
TopRSS管理
イチゴ狩り
202303271.jpg
この週末はイチゴ狩りに出かけてみました。

雨という事で園内は混んでいましたが、
私にとっては初イチゴ狩りでテンション上々です。

30分大人1,600円、高いなぁ~と思いましたが、
量的には完全に元を取ってます。 品のない考えですが・・・

そして時間的にも十分です。それ程食べ続けられません。。。


[2023/03/27 11:33] | 日々 | page top
夕食
202303241.jpg
スーパーの惣菜コーナーの焼き鳥は美味しくない()と思いながら、
料理が面倒なので焼き鳥10本買いました。

東松山の辛味噌をつけて食べたら美味しい

頂き物のこんにゃくのみそ漬け、これまた美味しい

「やたらしょっぱくなくて、うめぇなぁ~」
[2023/03/24 10:30] | | page top
お祝い
202303231.jpg
昨日は午前中仕事です

が、ついついテレビで野球観戦・・・

勝ったお祝いに、お昼はラーメン食べてきました。
[2023/03/23 10:10] | | page top
老化
小学生の頃、夏休みの朝はラジオ体操とお寺で坐禅という行事があった。

和尚さんが板棒を持ち、後ろを歩くので緊張していましたが、
〚あの子が叩かれた・・・〛などと思い、雑念だらけ。。。

お墓参りが近くなれば朝ごはん前に墓掃除です。

家に帰るとお釜で炊いたご飯の底に出来たおこげで、
祖母が作ってくれる塩結びを食べるのが楽しみでした。



202303211.jpg
そんなこんなで、日曜日、おこげの塩結びは作りませんが、
坐禅でもしてみるかと思いつきやってみました。

痔の手術を受けた時、お嫁さんに頂いたクッションを大事にとってあったので、
それを二つ折りにし始めてみる。
202303212.png



凄く苦痛です。。。脚が組みづらい・・・
脚が硬くなったのか? 脚が短くなったのか? 肉の付きすぎ・・・

やっと組んでも、痛すぎて5分ともたない

老化ですね。
[2023/03/21 11:40] | | page top
出前一丁!!
202303201.jpg
昨日のお昼は孫と一緒に、久し振りのラーメン餃子を出前しました。

Uber eatsでも、出前館でもありません。
インドカレー屋のナンのセットやら、お寿司(回転)やら頼んでみたいなぁ~と思いながら、
なかなか勇気が出ません。

ここの中華は長年親しんだ味なので、いつも通りです
[2023/03/20 10:22] | | page top
なるほど
202303141.png
昨夜はリビングのテレビが、ずっとWBCの放送がついていたので、
気を紛らわせるため、早めにお風呂に入ったり、
イヤホンでYouTube大愚和尚さんの一問一答を聞いていました。

宗教家の浮世離れの話だけされても困りますが、
この方の回答はなるほど、なるほどと思います。

どうやったらこういう考えの人になれるんだろ???


で、野球の結果は、今朝安心して落ち着いて見られた。
[2023/03/17 11:06] | 日々 | page top
昨夜
202303161.jpg
さみしい唐揚げのお皿をにぎやかにしようと、ミニトマトで飾ってみました。。。

なんか益々さみしい

1才の孫がサバをモリモリ食べて、骨を外すのも待ち遠しいようでした
子供の味覚って不思議?

小さい頃の我が息子達は魚を食べませんでした

「俺ら小さい頃、うちって肉が多かったよね!!!!!」 とちょっと批判的に言う息子。
「だって食べなかったからね!!!!!」
[2023/03/16 10:30] | | page top
後悔先に立たず
202303141.jpg
夫が好きな標語カレンダー、毎年トイレに下げて眺めております


昨日は人間ドックに行ってきました。

バリウム検査をするとそれから2,3カ月、腸の調子が悪くなるので、
一昨年から胃カメラにして頂きました。

胃カメラも本当は苦痛ですが、お医者さんの言うとおりにした方が結局は楽
という事で、肩の力をぬいて!! と言われればガクッとぬいて、
涎は飲み込まずそのまま出してください!! と言われればそのままダラダラ出します
上を向かずこの辺を見てて下さいと言われれば、じっと終わるまでその辺を見ています。

短時間に終わるように、全ての事を検査員のいうとおりにする方だと思います。

しかし、年と共にそれが苦痛になり、ついていく事が面倒になってきました。

「もう検査をやめたいよね・・・」
「後悔したくないからやった方がいい」

帰りに来年の検査も予約してきましたが、
いったいいつまで検査したらよいものやら???

我が家の犬、先日も胆のうの飲み薬を頂きにいったところ、
「半年経ったので、血液検査をした方がいいですね」 と獣医さんに言われました。

お互い年だから・・・
[2023/03/14 10:37] | 日々 | page top
人の振り見て我が振り直せ
202303131.jpg
オーストラリア戦を観戦中の夫です。



202303132.jpg
チェコ戦を観戦中の私です。

自分の足は気にならないけど、人の足は行儀が悪いと思う
[2023/03/13 13:49] | 日々 | page top
スポーツ観戦
202303102.jpg
昨日の夕食は、野球を観る都合上惣菜コーナーでアジフライを購入

他にはタコの刺身、お嫁さん手作りの大根とザーサイのサラダ、アヒージョ?

スポーツ観戦がそもそも苦手です。
ハラハラドキドキするのが嫌で、結果だけ分かれば満足です。

と言っても、テレビが1台しかないので観るしかない・・・
[2023/03/10 13:40] | | page top
いよいよ春です
202303093.jpg

202302131.jpg
昨日はひな人形を片付けていました。

出すのは楽しいけど片付けは・・・面倒になります。



202303094.jpg
そして夜は、息子から送られてきたセリ鍋を食べる。

小さい頃は家の前の堰で採ったセリをよく食べたけど、
あの頃はセリの美味しさは分からなかった。

セリは本当に美味しい


そしてこの時期、フキも毎日のように食べた

先日スーパーでフキを買って炒め煮にしたけど、小鉢に少しだけの量・・・
1袋298円税抜きですあの量で 高級品です~

夫が何度も「美味しい美味しいと」 と食べていたので、
昨日も2袋買おうか迷いながら、あまりにも高い煮物になるので諦めました。

田舎に行ったらそこかしこに生えているので、なかなかあの値段は出し渋る。
[2023/03/09 11:47] | 日々 | page top
保温用ポット
202303071.jpg
血圧が低め、そのせいか?冷え性で、冬は電気毛布を使わないと眠れなかったが、
この頃はお風呂に入って、足の先が冷えないうちに寝るようにしている。

そんなこんなで、ショウガ湯が冷え性に効果があるという情報を参考にして、
この頃はショウガ湯作りに励んでます。

まずは形から・・・おしゃれなポットも購入しました。
保温用のポットが必要なんですが、これがなかなか家には無い。

ショウガを薄切り、それをポットに入れ、そこに熱湯をかけて3時間はそのままにするらしい・・・
私は、朝1リットルのショウガ湯を作って、夜にそのショウガ湯に自家製梅干しを入れ飲んでます。

冷え性にもいいけど、お酒を飲まなくてものんびりと夕食を楽しめるようになった

一石二鳥

[2023/03/07 10:25] | 日々 | page top
週末
202303061.jpg
魚焼きグリルの活用で、鉄なべにアサリを並べグリルで焼くという料理が紹介されていた。

鉄なべは南部鉄・・・夫のふるさと岩手に納税して送っていただきました。

日曜日の朝、魚焼きグリルで食パンを焼いてみる。

外がパリパリで中がふっくらとなるらしい。
それと4枚一気に焼けるのもいい

美味しそうにできましたが、写真は撮り忘れ

「おばあちゃん、パンの裏真っ黒だよ・・・」

次回はアルミホイルを敷いて焼いてみます。



202303062.jpg
そして日曜の夕方、洗濯物を取り込もうとベランダに出たら、すごい数の鳥が電線にとまってる。
ヒッチコックの鳥の映画を思い出した。

ムクドリ??? 

北海道のシマエナガは可愛いけど、、、
[2023/03/06 10:38] | 日々 | page top
ある日
202303031.jpg
ある日の夕食。

鶏のから揚げ、菜花のお浸し、竹キュウ、お嫁さん手作りの切り干し大根の煮物。



202303032.jpg
そしてまたある日、お嫁さんのお土産は生ハムとサラミです。

キュウリに巻いておつまみにする。 おしゃれ
[2023/03/03 12:04] | | page top
うわっ!!!! セリ!!!!
202302283.jpg
仙台に出張している息子から、セリ鍋画像が送信されてきました。

こちらのスーパーで売られているセリとは全く別物です。
[2023/03/02 10:28] | 日々 | page top
| ホーム |