fc2ブログ
TopRSS管理
似て非なる・・・
夫は夕食時、手巻き寿司以外に炭水化物を摂ることを避けている

202203311.jpg
ということで、パスタ代わりにモヤシを茹でてみました。



202203312.jpg
レトルトのルーをかけて、アラビアータ (たしか???) だよ~!!!

不評です
[2022/03/31 11:24] | | page top
遺影
夫が義弟に電話・・・
「遺影にするような写真無い?」

義弟からLINEで送られてきた写真は、ピンボケだったり、
入れ歯をはずしていたりで、なかなかいい写真が無かった

義母のお葬式でも、「写真が無くて、、、若すぎるかな???」
遺影は若い頃の、髪が黒かった時代の物でした。

お嫁さんのお父さんお母さんが、銀座で遺影を撮った!! 
という話を聞いていたので、その内 私も撮りたいと思っている。
5年ごとに撮影しておけば、それはそれなりの写真になるだろうと思うがな。

納得しない写真を引き伸ばされて飾られても、成仏できんしなぁ~。

知り合いの遺影も、
前を向いた写真が無くて、運転免許証の写真を引き伸ばしたらしい。



202203041.jpg
これは20年ほど前のスナップ写真。
[2022/03/29 11:18] | | page top
欲張りすぎの落とし穴
chicago-tv_jk-e1637215929245.jpg
日曜日の夕方、思い立ってレンタルDVDを借りに行ってくる。

“シカゴファイア”のシーズン8です。
10枚一気に借りたのはいいけど、
セルフレジで順番を考えず読み取ったところ、
順不同で5枚は2泊3日、あとの5枚は7泊8日になっていた

※コンピューターならば、№1から順番に返却するよう自動で出来んのか???

新作なのに7泊8日と書いてあったから安心していたのに、
それって5枚までの事だったのか・・・・まあ、欲張りすぎですけど。

せめて金曜日の夜からなら、10枚観ることは可能ですが、
日曜日の夕方からでは、仕事を休むか、夜なべして観ないといけません。

常識なのかもしれませんが、DVDには2話収録されている。
という事は、全部で20話ですよ。 
私は近頃これを知って、1枚目の2話目をすっ飛ばして、
2枚目を観ながら、話が続かないなぁ~と思ったことがある。

早く返す順から観るという手もあるけど・・・

今夜も、皆が寝たら観ないとな・・・苦行
無題
[2022/03/28 11:12] | | page top
10年ひと昔・・・
「今年のゴールデンウィークはどうすんの?」
「どうかな・・・混むし高いし・・・」


202203251.jpg
10年前のゴールデンウィーク、
3月に母が亡くなり、5月に親戚が集まった。

裏の山里に弟がコツコツ作り上げた池を見に行く。



202203252.jpg
10年経ったら、私も老いたけど、
叔父さん達も年老いただろうなぁ~。

先日、久し振りに弟と電話で話したら元気そうだった。
「なんか変わったことあった?」
「なぁ~んにもねぇ~」

親戚みんな無事のようで、なによりなにより

※イルディーヴォのカルロスさんが、50代の若さでコロナで亡くなったようだし、
みんなみんな気を付けてほしいです。
[2022/03/25 10:56] | 日々 | page top
おしゃれ!!!!
202203241.jpg
昔の写真を整理している。
ピッタリ張り付いたフィルムが剥がせず、なかなか進みません。

進まないのは懐かしくて、ついつい見入ってしまう事もあります。

このゆりかご、ご近所さんに頂いた物に、
かわいい生地でフリフリの布団を手作りしたものです。

昔の物はおしゃれで味わいあるものが多い。

どこにいっちゃったかな・・・いまさらですが
[2022/03/24 10:33] | | page top
これでよし
202203221.jpg
仕事から帰ったら、、、
狭い畳の部屋に、我が家の犬の下痢の後が点々と・・・
ふき取り、漂白剤をたらし、消毒薬を吹き付けた。

犬の弁護をすると、
トイレに用をたしたものの、シートが点々と汚れた為に
新しい場所を探して畳の上になったのだと思います。

畳の上は掃除の跡が点々とシミになって、どう見ても不潔感満載。

そんなこんなで、結局このシートを敷き詰めてみました。

安い割にはフカフカで、しばらくこれでいけそうです

昨夜は息子家族が赤ちゃんを連れて来てくれましたが、
このシートの上で遊んだり、オムツを変えているのを見て、
なかなか良いシートだわー と夫に同意を求めると、
「まあ、しょうがないんじゃない・・・」 と気のない返事でした。

狭いながら(3帖)も、和室を持ちたかった主の
せっかくの畳がこれかい!!!! という悲壮感を感じました

15才になった我が家の犬、
どんどん こんなことが続くでしょうね・・・オムツを考える日々です。
[2022/03/22 11:01] | | page top
美味しい~
202202222.jpg
長崎県壱岐市のふるさと納税で頂いた生牡蠣です。

〚今年の牡蠣はなかなか大きくならないので、もうちょっと待って下さいね〛
と、ご親切に壱岐市(?)より電話を頂き、待ちに待った牡蠣。
2月の末に届きました。

届いた箱を開けるなり、えっ!? 小さいね・・・と思いながら蒸して頂きましたが、
殻を開けると、いっぱいいっぱいの大きい牡蠣が入っていました。
そしてなにより美味しい

でも、大量の牡蠣に思いました。
冷凍出来ないものは、大家族でない限り難しいなぁ~という事。。。
が、また来年も食べたい・・・皆が集まる時に届くように頼みたい。

[2022/03/21 11:09] | | page top
くたびれていても
202203181.jpg
5年以上も前、もしかしてもっと以前かもしれませんが、
新潟に旅行した際、あまりにも靴が合わなくて足が痛くなり、
たまたま見かけた靴屋さんで買った安いシューズが履きやすくて、
冬以外はずっと履き続けていました。

何度か新しいスポーツシューズを買っては履くものの、
これ以上の物は無くて結局これを履くことに・・・

そうだ!! ネットで探してみるか・・・
あった!!! 3,980円 
なぜ今までネットを思いつかなかったのかと我ながらあきれる。 
それにしても、こんなに安かったか??? 安くなったのか??? 

今まで、合わない靴を何足か買ってしまった。。。悔やまれる。

がしかし、新しい靴はどことなく足になじまない・・・きつい・・・
そして靴底の白がまぶしすぎる

老いてくたびれた物にも良さがある。

今日は雨だから古い方を履く。。。いつ捨てる???
[2022/03/18 11:00] | | page top
画伯
202203154.jpg
いよいよ春、気分転換の続きです。

孫が書いた絵に、色を塗って額に納めたら、見事な作品になりました。
幼児の絵は、単純明快で味がある。 なにより塗やすい
無題

[2022/03/17 11:40] | | page top
202203153.jpg
額の中の家族写真を、気分転換に猫の写真に変えてみました。



202203171.jpg
この本の表紙です。
雪をつかまえようとしているのか、触ろうとしているのか、、、そんな猫。

もうすぐ春なのに、我が家の壁には雪です。



202203172.jpg
これは我が家の猫。

降る雪を見つめている猫。
[2022/03/15 10:49] | | page top
どんだけ~
202203141.jpg
土曜の夜、息子が孫3人(8才以下の食欲少な目3人)を連れて泊まりに来る。
他には中学生の男子孫も来る。。。

スポーツをやっている中学生男子の食欲は計り知れず、
居酒屋さんで焼き鳥50本買ってみた。
(1本100円の安くて美味しい焼き鳥です)

ホットプレートに水をいっぱいいっぱい張り、その上に穴あきプレートをのせる。
この二重のせが焼き鳥を温めるのにちょうどいい。

ホットプレートに焼き鳥を重ねながら並べている息子が、
これ多すぎない??? 全部のっける???

たしかに、、、お嫁さんは仕事で来てないし、
大人3人と中学生、あとは小食の子供3人で食べられるか???

「一応全部のっけてみて・・・」

残ったのは6本ほどでした \(^o^)/・・・

[2022/03/14 10:59] | | page top
なぜか・・・
202203111.jpg
あさイチだったか? で、この作者が書いた“兄の終い”という本が紹介されて、
それを買うのと一緒に この本も買ってみた。

その中で、お父さんが亡くなり お母さんが亡くなって そしてお兄さんが亡くなった。
自分は一人ぼっちになってしまった。。。(文は違うけど)
という部分にとても共感した。

旦那さんも子供さんもいるのにそう思ってしまうのは分かる気がする。
[2022/03/11 12:34] | | page top
えっ!!!???
203303106.png
以前みていた “結婚作詞離婚作曲” の韓国ドラマ、
シリーズ3になったら、3組の夫婦の夫2人が降板して違う夫になっていた

弁護士役のソンフンは一応許せたのですが・・・赤丸の夫。



202203104.jpg
シリーズ2の最後で見た予告???とは違いすぎて、
ついていけない状況です。



202203101.jpg
田舎の写真でも見るかな・・・
[2022/03/10 13:03] | 日々 | page top
セリ鍋
202203072.jpg
仙台に出張している息子から、セリ鍋セットが送られてきた。
出汁付きです。



202203071.jpg
豆腐やらキノコを買い足してセリ鍋を頂く。

セリは大好きなのだが、根っこの土を落とすのが大変です。
この根っこは綺麗に処理されている。 

小さい頃も食べてはいたのですが、
当時、セリのおいしさが分かるほど舌は肥えてなかった・・・理解できなかった・・・

懐かしくて本当においしい
[2022/03/07 12:43] | | page top
遺影
202203041.jpg
遺影を飾ろうと思ったら、
「いかにも、親父とお袋が死んだ!! って感じで嫌だなぁ~」 と言った。

そんなことで、家にあったスナップ写真を選んでみる・・・小さくてよく分からない。



夫も私も、生存しているルーツのトップになってしまった。。。恐ろしい

時代は流れて進んでいく・・・
[2022/03/04 11:02] | | page top
| ホーム | 次のページ>>