![]() 週末、忙しい夫がペットガードに一本棒を足してくれました ![]() ![]() 以前のガードは犬が頭を入れて動かしてしまう・・・ ![]() 小さすぎる目盛りの温度計は見えづらい。 それと、太陽光発電のメモリー???が必要なくなり外す。 すると当然ぽっかり穴が開いてしまった。 ![]() 夫も忙しいので、自力で空いた穴をふさいでみる。 それがこれです。。。 穴が隠れるほど大きい温度計が見つからず、 逆に目立つように、捨てる寸前の額縁で穴を隠す ![]() ![]() 夫は割と単純明快たので助かります。 ![]() お嫁さんが作ったリースに、 吊るし雛用に作った鶏を乗っけてみたら、卵を産む鶏になった ![]() |
![]() クローゼットの片付け、パンツも大量にありました。 結構捨てては見たものの、まだまだあります。 そして写真のジーンズは殆んど穿かない。 でも捨てられない ![]() チノパンも穿かないけど捨てられない。 理由は、生地が伸びないし、ウエストがゴムじゃない・・・ |
![]() 昨日はクローゼットを片付ける。 着ないものは思いっきり捨てよう ![]() 手編みのものが結構あります。 ![]() この冬編んだセーターやらベスト。 ![]() 肩に掛ける事のないストール・・・ ![]() 昨冬編んだ、一回も着なかった赤いベストはほどいて、 お湯に浸し、しわを伸ばし、毛糸球にしてまた編む予定 ![]() この頃の建物は暖房もしっかりしていて、毛糸の物をほとんど着なくなった。 ましてや手編みは厚くて着る機会がない。それなのに編んでしまう。 ほどいては、また編んでいる光景を見た息子に言われた一言。 「安上りじゃん!!!!」 趣味としては確かに安上り・・・ |
![]() この奥が洗面所、その先が浴室です。 おしっこシートに飽きてきたのか(?)、我が家の犬は浴室に排泄していることがある。 そんなこんなでペットガードを手作りでセットしましたが、 隙間に頭を突っ込んでガードを動かします。 ![]() と、お風呂に入った夫が大声で叫んでいる。 ![]() ![]() ガードがどんどん重さを増し、孫が足を引っかけて転びそうになってる ![]() |
![]() 久し振りのジョイフル本田、ここは買う目的なしでも楽しめる。 化粧品ボックスが古くなったので、工具箱売り場で同じものを購入 ![]() 安い割には(税込み2,178円)軽くて使い勝手がいい。 ![]() 以前買ったものですが、裁縫箱もこれです。 このケースの難点は、留め金(?)がすぐ外れるところ・・・ といいながら、他にミシン糸用ケース、パッチワーク糸用ケースとして、 ワンランク小さいもの それぞれ一個持っていて重宝しています。 ![]() 買い物帰りに、街道沿いの中華屋さんで久しぶりの外食。 サンラータン麺と羽根つき餃子 ![]() 美味しくなかった・・・それなのに高カロリーを摂取してしまった・・・残念 ![]() お店に入る前の会話。 ![]() ![]() 持論=食事時間、駐車場があまりにもガラガラなお店はどうなんだ? だからと言って、並んでまで食べようとも思わないけど。 |
![]() 3帖しかない畳ですが、ボロボロになり、近いうちに替えたいなぁ~・・・と夫。 このザラザラ感がいいのか、犬がお尻をこすっています ![]() ![]() ![]() 新しい畳でお尻をこすったら・・・ それに、孫たちはここに並んでテレビを観ながらチョコアイスも食べている。 畳隠しにカーペットでも敷くか? いやいや、もっと始末に負えない。 下痢をしていると、トイレシートが汚れて他の場所にしていることもある。 それがカーペットの上だったらどうなる? チョコなのか?、犬の下痢なのか?・・・分からん。 汚れた畳の方が気が楽でいい。 ![]() リングフィットもやるしね ![]() |
昨日は休み、、、
コロナ禍で保育園が休園になって、自宅待機になっている孫を預かる。 (検査は陰性でした) 10時には買い物に行って準備万端 ![]() と、孫はお弁当持参で昼前にやってきた。 二人で遊ぶにしてもなかなか難しいです。 スイッチでゲームをするも私にはチンプンカンプン??? いつもなら兄弟がやっているゲームを借りてやってはいるけど、 すぐ取り上げられ泣いている・・・ 今日は独り占めできる ![]() が、 ![]() そんなこんなの中、やっとゲーム開始にたどり着いた。 ![]() ![]() まあ、一人ではつまらないのでしょう、 テレビでマンガを観たり、ドミノで積み木をして遊ぶ。。。 ![]() 子守もなかなかです。 |
![]() 年賀状のお年玉当選をチェックする。 6枚当たっていた ![]() 当たるとなんだか嬉しい ![]() 個人の年賀状は年々少なくなり、一枚も当たっていませんでした ![]() |
![]() 朝方はお日様が当たるこの場所で寝ていることが多いのですが、 孫が泊まった翌朝はしばらく布団が敷きっぱなしになっています。 布団をすぐ片付ければいい話なのですが、、、 そんな中、キノコがウロウロしながら ![]() ![]() 『じゃあ、どこにいればいいの?』 と思っているかもしれません ![]() この週末、息子夫婦と孫が5人集まりました。 今回は皆で床にドミノを並べて遊んでいましたが、 当然顔を近づけて匂いを嗅ぐ犬、、、自分も並べたがる小さい孫、、、 子供たちは何かに夢中になると、床に並べたドミノは忘れてしまいます。 ちょっと足に引っ掛け、パラパラパラ・・・ 頭をかかえる息子・・・ドミノは難しくて疲れる遊びです。 |
![]() 穴の開いたセーターを補修するワッペンを購入 ![]() 2,990円のセーターを補修するために660円のワッペンを購入・・・ これはいいのか??? と悩みながら買ってみました。 |
![]() 近くのマーケットの実演販売で買ったニラ餃子、 いつもの1.5倍の大きさです。 ![]() 美味しかったのですが、 満州餃子の値段の2倍?、3倍?はしました・・・ お店で食べたと思えばいいか??? 外食も出来ない・・・ |
![]() 週末、孫娘2人が来ていました。 カレンダーの後ろに絵を書いて遊ぶ。 つるさんは丸々虫の絵描き歌を教えたところ、 ![]() ![]() ![]() ![]() そんなこんなで、残っていたサツマイもを油で揚げて塩をかける。 ![]() ![]() ![]() 久し振りの、静かな日曜の朝 ![]() それぞれが自分の事に集中 ![]() |
![]() 久し振りに赤いセーターでも着てみるか・・・ 何年前か?のユニクロのセーター、 安いので色違いで4枚大人買いしています。 黒、赤、紫、ベージュ、、、赤とベージュに穴が開いていました。 安いから保管も気にせず、2、3年前に着ただけです。 ベージュは目立たない場所の穴だったので着てみましたが、 なんだか痒い気がする。。。 ![]() 着てから洗濯・・・穴が大きくなった ![]() ![]() 安いといっても、一応ウールだから??? 仕方がない。 |
![]() この頃、自家製焼き鳥にはまっている。 串に刺すのも、慣れてくるとなんだか楽しい~。 ![]() 酒と塩を振りかけ、魚焼きグリルで焼く。 ![]() スーパーで売ってる、瓶詰の東松山辛みそをのっけて食べる。 ![]() とは言うものの、さすがにお店で一本一本焼いてもらいながら 食べる焼き鳥には全くかないませんが、 家に持ち帰って食べる焼き鳥よりは美味しいかも・・・ |
![]() お雛様を飾ってみました。 ![]() ウサギのお雛様を取り出したら、底から小豆がボロボロっと落ちてきました。 虫に食われたようです。 今度仕舞うときには、大量の防虫剤を入れないといけない ![]() この人形は北海道のサロマ湖の売店で買った???気がする。 旅行先で記念の人形を買おうと決めているのですが、 なかなかこの頃は行けてません・・・ |
| ホーム |
|