fc2ブログ
TopRSS管理
楽々
202112291.jpg
ゆで卵をつまみに、毎日お酒を飲んでいるという話を小耳にはさんで、
さっそく紹介されたゆで卵器を購入してみました。

水と卵を入れてレンジで7分チン、その後余熱で7分待つ、
そして水をかけて出来上がり。

ちょうど良い半熟状態になります。

値段も千円ほどで、楽にゆで卵が完成です。
[2021/12/29 11:52] | 日々 | page top
満腹になれば幸せ
202112271.jpg
この週末 夫のふるさと岩手に不祝儀で行ってきましたが、
なかなか実家に泊まることも出来なくなり、宿は気仙沼のホテルです。

こんな時期だからホテルも簡単に取れるだろうと思っていたら、
25日土曜日ではありますが、なんと目的のホテルは満室でした。
ホテルといっても温泉旅館ではなくてビジネスホテル?的なホテルです。

もう年末の休暇が始まっているのでしょうか?

息子曰く、今年は年末の25日から新年1月10日まで休みのところが多いらしいという事でしたが、
羨ましいと思いながらも、長い休みも余裕があれば楽しいですが・・・

夕食は付いてないのでレストランで食事です。

朝食はバイキング、家族連れが多かった。。。羨ましいです。

[2021/12/27 13:51] | 日々 | page top
たらふく
202112231.jpg
昨夜は冷蔵庫に残っている物を片付ける日でした。

ふるさと納税で頂いた焼き鳥、前日の残りのけんちん汁、
インゲンとごぼうの天ぷら、冷蔵庫の野菜室で黄色くなった春菊、、、

結局、塩で食べたインゲンの天ぷらと、
塩ゆでしたインゲンが美味しかった

残り物の片付けをすると、いつもより品数が多くなる。


※ 焼き鳥を自分で焼く場合、日本酒を霧吹きで振りかけ、
塩を振りかけ、魚焼きグリルで焼く・・・ネット調べ。

魚焼きグリルは一度に焼ける本数が少ない。
かといって、ホットプレートでも串が邪魔で、それ程の量は焼けない。

お店のように、脇で1本1本焼きながら出すのが理想ではあるけど・・・
焼き手は私か???

[2021/12/23 11:43] | | page top
不 健康
202112211.jpg
昨夜は久し振りの飲み会がありました。
といっても、私は車で出かけたのでウーロン茶です。

家族以外の飲み会、この頃ほとんど無かったので楽しかった
でも食べ過ぎです。

さらに家に帰った夜の10時過ぎ、
缶ビールを1本、ハムをつまみに飲んでしまいました

お昼は、さらにさらにカップうどんを食べています。
[2021/12/21 12:43] | 日々 | page top
へぇ~
202112204.jpg
土曜の夜はお嫁さんがケーキ持参で来てくれました。



202112203.jpg
で、これがお嫁さんです・・・
夫ににっこりと微笑みをくれましたよ・・・感謝です。



202112202.jpg 202112201.jpg
傷だらけの人形を修復してみました。


202112207.jpg
202112205.jpg
有名な絵を修復して、
とんでもない仕上がりになったニュースをみたことがあるけど、
それよりはいいかと思いますが???


[2021/12/20 11:41] | 日々 | page top
白髪デビューしたいが
202112171.png
先日、録画してあった“大家族石田さんち”を観た。

大家族の番組はいろいろあったけど、
石田さんちは安心して観ていられる。

息子さんが7人、娘さんが2人ですから、
観るのは楽しいですが、自分の事に置き換えたら無理

あのお父さんとお母さんだから良かったんだろうけど、
子供が金髪であんなに反抗的だったら、私はどうすることやら・・・
蹴りを入れるか、しょんぼりするか???

で、あのお母さんは私より2才年上、
髪は白髪のままですが、若いなぁ~と思いました。
美容師だったからか、おしゃれです。
白いワンピースを着て とても若々しい。

私も白髪にしたい・・・でも、おしゃれをしないとグンと年老いる・・・
白いワンピースも着たいけど、それには努力が必要です。

※石田さんちはお父さんも若々しい上に、子供達はイケメンぞろいです。。。

[2021/12/17 10:46] | 日々 | page top
ありがたい
202112161.jpg
お陽様と一緒に移動する犬です。

我が家のリビングは2階、
そんなこんなで南側の庭先が無い我が家でも、
一応お陽様が当たります。

特に冬の西日はリビングの奥の奥まで当たり、
ゲームをしている孫はカーテンを閉めてしまいます。

それを私は開ける、すると閉める、開ける、閉める、、、、
今の季節、少しでも太陽の温かさをリビンぐにため込みたい・・・
[2021/12/16 11:16] | | page top
ムキムキマンになる?
202112141.jpg
以前、夫が断食をしていた頃に購入したプロテインが出てきた。

あさイチでたんぱく質が足りないという話題を取り上げていた。
ということは、プロテインを飲んだらいいだろうか~・・・



202112142.jpg
消費期限?が2019年3月になってる
開封はしていないから虫も湧いてないか・・・

という事で、冷蔵庫にあったトマトジュースで飲んでみた。
マズイ!!!!!!!!

開封したからには飲み続けようか???
買えば高いんだろうけど・・・
[2021/12/14 10:41] | | page top
またひとつ老いる
202112131.jpg
先日、夫の誕生日でした。

ケーキは頂き物のシュークリームが一つ残っていたので、
イチゴをのせてみました。(消費期限が1日すぎているけど・・・)

缶を開けると泡がモコモコでるビールは息子の差し入れ

メインは夫の希望で手巻き寿司です。

舞茸と人参の天ぷら、もやしと水菜のナムル・・・

料理の品数が多くて贅沢だなぁ~とは言っても、
いまだかつて料理に文句を言ったことがないので安心です

今日は不機嫌だなぁ~と思わせることも殆んどないけど、
かと言って、夫婦喧嘩をするのは何故なのか・・・
[2021/12/13 12:51] | 日々 | page top
玄関飾り
202112101.jpg
玄関のクリスマス飾り

布のツリーは30年以上も前に手作りしたものです。
[2021/12/10 16:52] | | page top
傷ついた人形
202112063.jpg202112061.jpg
先日、ビバホームで薄汚れた人形を見つけた。

ズボンはあまりにも汚れていたので剥がしてしまいました。
で、このズボンを作ってみた・・・足元は絞る予定。

はがれた塗装は何で塗りなおすか考え中です。



202112062.jpg
110円で売られていた人形です。
どうなることやら???



202112064.jpg
食べかけ中ですが、本日のランチ!!
[2021/12/06 14:25] | | page top
飽き
202111292.jpg
休日の朝、、、ほとんど同じ朝食です。
ハッシュドポテトがウインナーかベーコンに代わるだけ。

一時、グルテンフリーやら加工肉はやめようとか考えたこともあったが、
その習慣は過ぎ去った。。。

一生取り組めるものがなかなか出来ません。

パッチワーク、つるし雛、パン作り、機織り、低山登り、、、
その度に道具が増える。

今は編み物

[2021/12/03 10:36] | 日々 | page top
畳で日向ぼっこ
202111301.jpg
日向を探して寝る犬。。。

畳がすれてきた。
「畳の表替えでもする?」
「タンスの移動が面倒だからこのままでいい」

「この頃の畳替えは、ジャッキで荷物を上げて入れ替えるよ」
「へぇ~・・・??? でも、職人さんが入る前に片付けはしないと・・・」

リフォームを頼むには、タンスどころか全体的に片付けが必要

そんなこんなでこのままで年越しをすることになった。

[2021/12/02 10:40] | | page top
| ホーム |