![]() ![]() と、干し柿が大好きな夫が嬉しそうに食べている。 知り合いのお兄さんが作った干し柿、 宮城県のご実家から送られてきたらしい。 小さい頃、この紐を藁で編んで、柿の皮をむいては下げていたなぁ~・・・ 手伝っていたころが懐かしい!!! 小さい頃には甘いものが苦手で、干し柿やらサツマイモ、がぽちゃ、、、、 あまり食べなかった。 この頃は懐かしく感じる。 ※葬式饅頭も嫌いでしたが、 祖母が油で揚げてあげ饅頭にしてくれたのは食べた。 |
![]() 今日の夜は、 NHKドラマ “阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし”を観る予定。 ドラマを観ていると、 木村多江さんと安藤玉恵さんは阿佐ヶ谷姉妹にしか見えません。。。 並ぶとちょっと違うかも・・・ |
![]() 小さい頃にはツリーを買ってもらえる環境ではなかったので、 父親が切ってくれた杉の木に飾り付けをして楽しんだ。 子供が出来て、大好きなクリスマスツリーを購入、 今持っているツリーは何本目かな??? あれほど大好きだったクリスマスの飾り付けが、 この頃 特に面倒になってきた ![]() でも、頑張って飾ってみる。。。 |
![]() 朝ドラを観ている。 今朝は最後の最後に、金太さんが亡くなるというナレーションで終わった。 じっくり観ているようで観ていない私は、 金太さんは息子さんの名前で、戦地で亡くなり夢枕に立ったのだと 勝手に思っていました。 で、あさイチで鈴木アナウンサーが泣いているのも、 濱田岳さん演ずる息子さんが亡くなったからと思っていました。 ネットニュースで、亡くなったのは和菓子屋の金太さん、 お父さんだと知りました。 どちらにせよショックです。 お嫁に行った先の苗字、雉真も読めなかったし、、、 今は編み物をしながらの、ながら見だからかな・・・ |
![]() 小さい孫たちは、我が家のワンちゃんが苦手です。 子供用の椅子の下で、おこぼれが落ちるのを待っている犬、 落ちてこないと足元にすがり付いてきます。 相手が小さいほど、顔をなめたり、足元にまとわりついて 子供たちは嫌うだろうなぁ~と思います。 |
昨夜は久しぶりに一人で夕食
![]() ![]() 〚写真はあさイチレシピより拝借しました・・・〛 買い物もせず、冷蔵庫にあるもので済ませようと思ったら、 あさイチで覚えた白菜漬けと、前日の残りの山芋のおかか和え・・・ それだけだった ![]() ※この白菜漬けは簡単で最高に美味しいです。 冷蔵庫にある野菜を炒めるとか、干物を焼けば立派な夕食になるのに、 せっかくの一人、料理をするのが勿体なく感じる。 そんなこんなで、冷凍ご飯をチンして海苔の佃煮をのせて、 ご飯と白菜の漬物に山芋、、、美味しかった ![]() 一人生き残ったら、私は料理をするかな??? |
先日、本当に久しぶりに居酒屋さん訪問
![]() 息子家族も一緒だったので奥の座敷を使わせていただく。 奥座敷???は私達だけだったので、 小さい子供連れでも気を遣わず、ゆっくりと楽しい時間でした。 このままコロナウイルスも終息出来たらいいけど・・・ ![]() |
![]() めずらしく二人だった土曜の夜、 珍しいビールも3,4本買って、思いっきり焼肉でも食べてみるか~・・・ 2000円が20%引きになってる焼肉セットを購入、、、 ![]() お肉もいいけど、 「キャベツが美味しいね ![]() 気持ちだけは若くいようと思っても、 確実に体は年老いてきました ![]() お肉の半分は残った ![]() そして珍しいビール、 ![]() と、大河ドラマにドハマりしている夫は、 日曜日の夜まで 珍しいビールを持ち越しました。 |
![]() アケビを買ってみました。 山形の実家では外側を主に食べて、中身はなめる程度・・・ 私はカエルの卵を想像して食べられませんが、 夫は外側は捨てて、中身だけ食べていたようです。 今回は外側を油味噌で焼きましたが、写真は撮り忘れ・・・ ![]() |
![]() 雨水タンクから余った雨水が勿体ないので、 畑で見かける散水ホースを雨水タンクに繋いでみました。 ベランダに屋根を付けたことによって床に雨があたらず、 ジョウロで水を撒く以外にベランダの床を洗う事が出来ず・・・ この世の中、なかなか両立するのは難しい ![]() |
![]() 土曜日も誕生会 ![]() 手巻き寿司という名の手抜き寿司と、 定番というかてっぱんというか・・・鶏のから揚げとハッシュドポテト。 モヤシのナムルは子供は食べませんでした ![]() ふるさと納税で頂いたイクラ、冷凍してあったものを全て食べきりました。 イクラを何度か頼んでいるのですが、どこのイクラもハズレは無かった。 牛肉は当たり外れが大きかった。。。 そんなこんなで、またイクラをふるさと納税で頼もうと思う。 それと山形の“つや姫”というこ新米かな・・・夫の税金です。 |
![]() 夫のマラソン用のスニーカーです。 いつもは靴棚にあるので見慣れているわけでもないのですが、 あれ? こんな靴あったかな???と思っていました。 色は見覚えあるけど・・・ それは、夜の飲み会~翌朝は二日酔い~そしてその翌朝の事。 ![]() ![]() そりゃそうだ!!! という感じで靴を履いて出かけようとしています。 ![]() 飲み会に参加した人たちにLINEをすと、 次から次と、俺じゃないです✉ という返事が来る。 〚なんか、靴が間違ってないかというメールが来たよ〛 と飲み仲間から聞いた もう一人の飲み仲間・・・ 家の靴棚を確認して、間違いに気づいたようです。 その方曰く、靴を間違えたのは夫らしいのですが ![]() ![]() ![]() ![]() 何しろ久しぶりの飲み会で、皆皆いい気分で飲み過ぎた結果です。 楽しかったようですけど ![]() 「それにしても、靴を間違えるかね~・・・」 と息子 ![]() |
![]() NHKの朝のニュースで日光の紅葉の話題が放送されていました。 集まるな!!! と言いながら、観光地の話題がニュースになれば、 私のような凡人は出かけてしまいます ![]() 案の定大変な混みようです・・・ 私は田舎育ち、それも山の中で育ったので 見慣れた紅葉に ![]() ![]() そんなこんなで紅葉を眺めるより お昼はどこで食べるかが気がかり。。。 ネット検索で点数高めの蕎麦屋さんへ行ってみる。 食べログの点数は当たる場合もあるし、どうかと思う場合もあります。 今回は後者でした。。。 そしてその蕎麦屋さんも混んでいて、待ち時間だけが通り過ぎました。 |
![]() 日曜日は孫を連れて選挙に行ってくる。 会場は近くの小学校ですが、 ここ何年か期日前投票していたので学校は久しぶりです。 ![]() 校庭を駆け回っています。 小さい子供って、なぜかただただ走り回る・・・ そしてタイヤ飛び、滑り台、ブランコ、 一通り遊んで帰ってきました。 |
![]() 土曜の夜は孫娘2人がお泊りでしたが、 夕食の後片付けもせず、夫を含め4人で“ババ抜き”に突入・・・ これって運なのか??? コツがあるのか??? 孫が次々とあがり、2回とも私がビリになりました ![]() 翌日、三男家族もやってきて またまた“ババ抜き”ですが、 やはり孫があがっていきます・・・なんだろか? |
| ホーム |
|