![]() ハーブを植え付けた鉢、 バジルの葉っぱに穴が開き、黒い粒がくっついている ![]() イモムシがいるよね・・・何度も探すがなかなか分かりません。 ![]() いた ![]() はらぺこあおむしの本はどこか押し入れにあったと思うが、 読み直したら、きっと優しい気持ちで接することが出来るはず・・・ が、私は爬虫類とかイモムシ系は無理です。 割りばしでつかんで捨てるのみ ![]() |
予定通り、コロナワクチンの接種券が届きました。
本当に7月まで打てるのか疑っていましたが、 うまく予約が取れれば打ち終わります。。。 ただし、取るには運も必要なのか??? 予約表が届いた当日の夜、 ネットで予約しようと思い近所の集団接種会場を指定しても、 7月の中旬に1回目、2回目は8月の後半でした。 高齢者は7月末まで打ち終わるはずじゃなかったのか ![]() 予約券が届く日には仕事を休んで予約したらよかったかな・・・ あっという間に埋まってしまった感 ![]() で、場所を限定せず調べると、一番早いのが6月下旬。 ただし、場所が遠い・・・2回目は近所の集団接種場所が取れました。 ![]() 翌日、どんな状況か空き具合をネットで見たところ、 なんと、ちょっと遠い集団接種会場で、6月初旬が開いていて、 2回目は自動的に3週間後のカレンダーが表示された。 前日にこの情報は出てこなかったのになぁ~・・・ そんなこんなで、最初の予約をキャンセルして取り直す。 副作用やら死亡した話も聞くし、早ければラッキーと言うわけでもない・・・ と思いながらも、まあ、これも運命と思い、ワクチン接種を受ける予定 ![]() |
![]() 咲殻を摘んでいたところ、小さなカマキリを見つけてドッキリ ![]() ![]() こんなに小さいのに、大人になってからカマキリが苦手になった ![]() ![]() 皆既月食でスーパームーン・・・ラジオで連呼していたので 夕食後ベランダで眺めた。。。分からん ![]() ![]() 周りを見ると暗い ![]() 田舎だから ![]() |
コロナワクチンが、所沢市は遅いと思っていたら、
そうではなくて埼玉は一緒でした。。。被害妄想 ![]() 私より年配の仕事仲間には接種券が来たようで、 かかりつけのお医者さんに直接電話をかけたところ、 予約センターで予約するように言われたらしい。 我々の年配になると難しいことばかりです ![]() 私はここ何年も風邪もひかず、かかりつけ医というものはいません。 一年に一回の人間ドックの病院くらいか・・・ ああそれと、2年半前に痔の手術を受けた病院か ![]() ああそれと、3年前?に顔のシミとホクロを皮膚科で取ってもらったことがある。 ![]() ![]() ![]() チョット前まで、ワクチンが大丈夫か心配していた夫ですが、 今から打つ気満々です ![]() ![]() |
日曜日の朝、
何気なくテレビ放送の“趣味の園芸”で観たバラの栽培。 (氷川きよしさんが出ていました) 昨年の秋、我が家の赤いバラは突然枯れました。。。 で、凝りもせず、もう一度挑戦してみるか??? ![]() これは2年前の赤いバラです。 今では根元から枯れてます。。。写真は撮っていません。 今度は地植えにしないで植木鉢で育てようかと ホームセンターのバラを色々見て回りましたが、 なかなか購入する勇気が出ませんでした。。。 コロナのワクチン接種が済んだら、バラ園でバラを購入したい ![]() が、65才以上の我々夫婦にはまだ接種券は届いておらず、 いつバラ園に行けるか不明です。 マスクも特別給付金も、我が家にはビックリするほど届くのが遅かった・・・ 自動車税の納付書は届いた ![]() |
![]() 猫が亡くなってから10ケ月程経ちました。 母が亡くなっても後悔が残り、父が亡くなっても後悔が残り、 猫が亡くなっても後悔ばかりが残る。 父と母は、『一緒にしないでほしい』 と言うと思うが、、、 14才になった我が家のワンちゃん、 孫達が来ると興奮して動き回りますが、 いつもは殆ど寝てばかりになりました。 私よりは先に逝ってもらわないと困るけど、 後悔しないようにしたい・・・まあ、無理でしょう。 ![]() 自分自身も大事にしようという事で、 ラジオショッピングで美白クリームを買ってみた ![]() 1個26g(少ない・・・)を2個セットで1,496円です。 安いといえば安い、高いといえば高い。。。 中身はニベアのような感じなんですが、 年齢も年齢なので、これ以上お金をかける必要性を感じない。 これでしばらく頑張ってみる・・・ |
![]() 便秘にいいとか、美容にいいとか聞くと一応ためしてみる。 で、茹で小豆です。 もちろん砂糖は入れません。 これをヨーグルトにパラパラとのせて頂く ![]() そんなに健康を考えるなら、運動したら~と思いますが、 これはなかなか出来ません。 お隣さんに、スポーツジムの体験チケットを頂いた。 ![]() なぜか温泉は平気なのに、今更水着??? と思ってしまう ![]() 私が出来るのはウォーキングかな・・・ |
![]() 週末は孫が来ていました。 孫の声を聞きつけたお隣さんに、自家栽培のスナップエンドウをいただく。 「子供たちが食べないかもしれないけど、2分20秒茹でて!!!」 早速2分20秒茹でて、 マヨネーズに醤油を垂らしたものを脇に添えて出したところ、 あっという間にたいらげ、夫の分は無くなってしまいました ![]() 新鮮なものは美味しい ![]() 我が家でも栽培してみようか…と思いましたが、 今収穫しているという事は、春に植えるものではなかったのか??? |
![]() 土曜日、仕事で青梅に行くという夫の車に便乗させてもらう。 お昼の1時過ぎ遅めのランチです。 小さな蕎麦屋さんですが、遅い時間の割には混んでいました。 もりそばに、タラの芽とこしあぶらの天ぷらをつけてもらう。 天ぷらがパリパリで最高に美味しい ![]() 勿論お蕎麦も ![]() 2人で2,800円でした。 安い ![]() お蕎麦屋さんのいう事には、 舞茸を栽培しているので、その頃また来てください ![]() という事でした。 その前にもう一度行きたいと思いますが・・・ ※お隣さんの初老の夫妻、 「こしあぶらを天ぷらにする?」 「油をどうやって天ぷらにする???」 と言ってたなぁ~。 私は目の前のこしあぶらの天ぷらを指さし、 ![]() ![]() ![]() ![]() 時間を潰すのに、隣の吉川英治記念館に入ってみる。 吉川英治と言う名前は聞いたことがありますが、 本を読んだことはありません。 バカボンドの原作は、吉川英治の小説『宮本武蔵』らしいです。 |
![]() ナスタチウムは好きな花で、なんだかんだと毎年植えている。 で、他の花で、買ったはいいけど花の名前が分からず、 育て方が分からないという事もあります。 アプリで花の写真を撮ると名前が分かるというものを手に入れた。 ![]() ![]() と、息子が調べたら無料ではありませんでした ![]() 1年間は解約できないらしい・・・ こうやって年寄りは勘違いしながら生きているんだろうね。 息子は私のiPhoneを調べ、 一年後に自動的に解約できるようにしていました ![]() そんなアプリが2ケもあった!!! クワバラクワバラ ![]() |
![]() 植え付けた花の株に、新しい花が次々と咲き始めました。 毎年、ゴールデンウィークと夏休みで家を開けると、 あっという間に枯れてしまうプランターの花、 今年は秋まで咲き続けるかな??? 私の腕にかかっている・・・ 昨日も園芸店で多年草の花を2株買って、 空き地に植えようと、庭(ある?)のあちこち(どこ?)探していました。 が、元々庭の無い我が家には空き地が無かった ![]() 日の当たらないナンテンの株もとに植えてみたけど、根付くか心配です。 |
![]() 先日のゴールデンウィーク最終日、 お蕎麦でも食べに行ってこようか・・・ 外に出ないように言われても、ランチぐらいいいよね!! と、自分に言い聞かせて出かける ![]() ![]() ![]() 一人3,850(税込み)の蕎麦定食をいただく。 お店の入り口で、本日は休日メニューのみですけどよろしいですか? と言われたメニューで、これが一番安かった ![]() 後々、「あそこで断ればよかったね・・・」 と、私は後悔しましたが、 どこにも出かけず、家にこもっていたから良しとしよう ![]() と、夫に言われた ![]() 味は最高でした。 |
![]() 孫の誕生会をしてみました。 所沢のエミールというケーキ屋さん ![]() ここのケーキ屋さんはいつもいつも混んでいます。 6号サイズで間に合うかなぁ~と思いながら、 ついつい一回り大きな7号サイズのケーキを注文 ![]() 翌日、余ったケーキを孫たちに食べてもらう為に・・・ |
長年通った歯医者さんを近頃変えてみました。
グラグラして、調子の悪い差し歯をやり直す予定ですが、 元々の歯は年齢とともに変色してきています。 自分の歯の色に合った色で作るか、それとも綺麗な白い歯にするか・・・ 目立たないのは自分の歯の色でしょうが、綺麗な白い歯が希望です。 ![]() |
![]() 我が家のゴールデンウィークは、 どこにも出かけられない息子家族が集まってBBQです。 流しそうめんをやってみました。 小さい子供たちは大喜びです ![]() ![]() 大雨にも恵まれ ![]() ![]() ![]() で、お約束の水攻撃 ![]() 冷えた体をお風呂で温め、温め、 小さな孫達はイモ洗い状態で浴槽に浸かっていました。 風邪をひかなければいいけど・・・ ![]() 夜は花火です。 いとこ同士で遊ぶのは楽しそうで、見てても飽きませんが、 どうかコロナワクチン接種ができるまで、 家族全員健康でいられますように・・・ |
| ホーム |
|