![]() 昨夜の夕食は、揚げるだけのハムカツだったので 残りを今日のお弁当にしました。 むかしはハムカツを食べることが多かった。 とんかつが贅沢だったり、メンチカツは面倒だったり、 エビフライは食べなかったな・・・ パン粉をつけて、油で揚げればなんでも美味しくなる ![]() ハムカツもたまに食べると美味しい ![]() |
![]() 洗面台の排水が悪いという事で、 昨日 設備屋さんに見てもらいました。 排水管に糸ようじが詰まっていましたよ ![]() 長年使っていたら、パイプの中はドロドロのガビガビだろうとは思いますが、 パイプ洗剤を使っても、コマーシャルのようにスッキリとはなりません。 我が家のリビングは2階のため、 パイプが床下をはっていて、角も何ケ所かあり、 決して排水に適しているとは思えません。 胴長の日本人の腸も長いらしい。 繊維質の物を食べ、脂ものを少なくして便秘をせず、 ストンといけばいいかな・・・ |
![]() なかなか上達しないボクササイズ・・・ 夫も一時は女性インストラクターと頑張ってはいましたが、 毎日は続きません ![]() という私も、1日休むと次々と休んでしまいます。 一時観続けたネットフリックスの韓国ドラマ、 “未生・ミセン” “愛の不時着” のような感動するドラマの後は 他の長い韓国ドラマを観続ける気力が無くなり、 1話を観て最終話に飛ぶという荒業をやってます。 |
![]() 土曜日はお雛様を出してみました。 狭い場所に飾るには小さくて丁度良い大きさです。 ![]() 手作りした吊るし雛。 息子の娘たちに作った吊るし雛は、 息子家族が引っ越す予定だった為に、 落ち着いてから持って行くはずでしたが。。。 土曜日、泊りに来ていた孫娘に、 ![]() それ程の気持ちは無いようです ![]() ある程度の年齢にならないと お雛様を見て楽しむという事はないのかもしれません。。。 この生地が良いね・・・この顔が良いね・・・とか・・・ リカちゃん人形で遊ぶほうが楽しいはず ![]() そんなこんなで、 孫娘の吊るし雛は、無病息災を念じながら箪笥の引き出しに眠ってます ![]() |
![]() 昨日もコトコトコトコト小豆を煮ておりました。 今回はドーンと500gの小豆 ![]() ヨーグルトと一緒に食べるとあっという間に無くなります。 もちろん砂糖は入れません。 ![]() 孫から教わったシュライヒの良さ・・・ どうせなら十二支を集めてみようと思いました。 馬と牛と虎は持っていましたが、 日本猿は見当たらずオランウータンになり、ウサギもやっと見つけました。 架空動物の竜は・・・ ネズミは2万円越えでありました。。。 |
![]() スイッチのボクササイズ、インストラクターをイケメンに変えてあります。 このカレンダーから10日程経っていますが、ほとんど毎日30分続けています。 でも、体重は変わっていませんね・・・ 汗をかくのでビールも飲むし、アイスクリームも食べてしまう ![]() このインストラクター、タイミングを外しても 「いいですよ~」 と言うし、 毎回同じところで同じセリフ ![]() ちなみに夫は別の女性インストラクターに変えました。 私も含め、人間なんてそんなもんで力が湧くんだよね??? そのインストラクターも、やっぱり同じセリフじゃん!!!! |
![]() 昨日は買い物も行かず、ずっーと家に引きこもる。 夕方 お嫁さんが来て 便利な一品 ![]() ![]() 材料もシンプルで助かる ![]() ![]() で、冷凍庫にはお正月に作った餃子の残りの中身があった。 ホント助かる ![]() 息子夫婦はスイッチのボクシングをして帰って行きました ![]() ![]() 今日のお弁当は昨日の残り ![]() |
![]() 小さい頃から天ぷらは好きですが、 かぼちゃとサツマイモの天ぷらはそれ程好きではない・・・ 辛み蕎麦、大根の辛さとカイワレの辛さ、 そしてわさびも入れるので辛い ![]() ![]() |
![]() 小豆が健康にも美容にも良いということで、 昨日はコトコト小豆を煮ていました。 煮る前に乾煎りすると苦みが出にくくなるそうです。 ![]() 小豆の2倍の水を入れ、沸騰してから弱火で30分煮ると ふっくら美味しい煮小豆完成 ![]() ![]() 夕方お嫁さんが来て、 「クリスマスの〇〇ちゃんのキノコ料理美味しかったですよね」 そんなこんなで キノコを乾煎りしてスダチを絞るらしいのですが・・・ レモンでやってみました。。。 レモンとスダチは違いますね ![]() 生タラのバターポン酢焼き、生カキが美味しかった。 |
![]() 正月明けの誕生日、 もたれた胃に ケーキはとても入らない。 夫が伊勢丹のデパ地下でお弁当を買ってきてくれました。 これが一番うれしいプレゼントです。 何もせずお弁当を待つ ![]() で、途中まで食べてしまいました ![]() 小さなお寿司のご飯は丁度良いが、 二つ合わせれば結構な量で、穴子寿司とコロッケは残してしまいました。 |
![]() お正月も終わったし、スイッチのボクササイズを本格的にやろう ![]() ということで、畳が薄くなるのを防ぐ為ヨガマットを敷きました。 畳が擦り切れるまでやれるかどうかは疑問ですが。。。 落ち着いてみてみると、最初にいろんな設定をする項目があり、 昨夜はそれに時間をかけてしまいました。 今晩から本格的にやるつもり ![]() |
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 ![]() 今年のお正月はどこにも出かけられず、 初詣は近くの祠(?)、家から10歩ほどの所に行ったようです。 ![]() 息子家族も連日 航空公園通い・・・お疲れ様。 ![]() お嫁さんは孫たちを集合させてクレープ作り。 孫たちは大喜びですが、 果物を包丁で切ることや、クレープを焼く順番で、 ああでもないこうでもない・・・それを仕切るお嫁さん。。。 保育園の先生も大変だなぁ~・・・ ![]() いとこ同士で遊ぶのも楽しんでいます。 どこにも出かけられないお正月、 そんなこともあって、家族が密集する年末年始でした。。。 みんなが、コロナになっていませんように・・・ |
| ホーム |
|