fc2ブログ
TopRSS管理
猫と犬
202008311.jpg
我が家の猫とは、毛色も違うしどうかなとも思ったのですが、
寝室の窓際に置いて、眺めては気を静めています。 (置き物)

この猫の置き物を見た孫娘、
「あっ クロちゃん」 と呼びかけていました。



202008312.jpg
夜の10時過ぎには、自分の部屋(猫ちぐら)に入る犬です。
[2020/08/31 10:33] | | page top
金襴緞子・きんらんどんす
テレビの移動から、リビングの模様替えを少しずつやっている。

黒っぽい棚のほこりが目立つので、アンティークの丸帯で敷物を作る。
3本の丸帯で8枚ほど完成。



丸2 1,980円で購入した丸帯

丸1  1,320円で購入した丸帯



202008284.jpg
残りの1本は10年近く前買ったもので、
以前お雛様の敷物に使っていたことがある。

丸帯は幅の広い生地を縦半分に折り、芯を入れて仕立てられた帯。

縫い目をほどくと巾が60㎝以上になり、長さは4mちかくありますが、
全てに柄があるので見事です。

今では、芸者さん、舞妓さん、花嫁衣裳に使うだけのようです。



202008281.jpg
縫い糸も弱っているせいか、あっという間にほどくことが出来ます。
以前の物は古い物らしくボロボロの状態ですが、
裏を見ると糸が何重にも張っていて、アイロンでおさえても厚みがあります。



202008282.jpg
テレビの下に敷いたものは今回購入した帯。

一人でテレビのあっちを持ち上げ、こっちを持ち上げつつ、
やっとこどっこい敷く事が出来ました

「へぇ~、にぎやかだな・・・」



模様替えは文句が出る前に勝手にやることにしている。

テレビの移動だけはさすがに手伝ってもらいましたが、
「えっ テレビの高さが高すぎるよ・・・」
「一応動かしてみようよ!!」

[2020/08/29 10:28] | | page top
夏野菜
202008293.jpg
お隣さんから冬瓜と長茄子を頂いた。

冬瓜を炒め煮にして、シソをどっさりかけて調理。
食べることに夢中になり写真は撮り忘れ



202008291.jpg
茄子はニンニク醤油漬けにする。

これは夫が独身の頃、親戚の叔母さんから聞いた漬物らしく、
結婚したての頃から夏になるとこの漬物を作っている。
(これは私作)

ビニール袋に醤油とニンニクと一味唐辛子を入れ、
茄子を投入して多少揉めば短時間で食べることが出来る。

茄子料理全般が好きですが、特にこの漬物が大好き!!!!



202008292.jpg
今日のお弁当はこれです。

[2020/08/28 10:59] | | page top
なめとんのか・・・
202007041.jpg
猫が座っているスピーカー、壊れてはいないのですが、
テレビと繋げても音が出たり出なかったりです。

じゃあ、スピーカーの電源を切ればいいじゃん!!!
と、切ったりするのですが、それなりの値段がするスピーカーです。

あっちこっちのボタンを押していると、突然出てくる

ネットで検索すると、全てのHDMIと電源を抜いて5分、
その後指定された順番通り繋ぐとある。

意を決した休日、
棚を動かしブルーレイの背面を出し、
台を置いてスピーカーの背面を出し、
テレビ台から落とさないようにテレビの背面を出す。

で、全ての線を抜いて、休憩後、 指示通り繋ぐ。
ブルーレイ、スピーカー、テレビ・・・ 音が出た

翌朝恐る恐る電源を入れると、やはり音は出ませんでした

「専門の人、頼んだらいいよ」

裏を覗く人が来る前に掃除・・・これがね。。。

一筋縄ではいかんのう

[2020/08/27 10:47] | | page top
意外と高い
202008251.jpg
今晩の夕食は何食べたい? と聞いたところ、
健康オタクの夫は、
「筑前煮かな・・・レンコンとゴボウと竹の子、コンニャクいいね!!!」

『エッ これから干しシイタケ戻すのか・・・
筑前煮は好物だけど、時短で簡単というわけではありません。

聞いた手前仕方がない、買い物に行きました。

なんとレンコンは売ってません!!!  
干しシイタケは高い!!! がしかし、干しシイタケは絶対入れたい!!!

作る段階で、コンニャクを忘れていたことに気付きましたが、
田舎の我が家からお店に行くには自転車か車です。

コンニャクの代わりは茄子かな・・・で、
コンニャク抜きの筑前煮が出来ました。

余計な食材を置いていない我が家、
家にあった物はお隣さんから頂いた茄子のみ・・・

鶏肉、ゴボウ、タケノコの水煮、里芋、干しシイタケ、インゲン、
以上が買った材料。。。高い!!!!

[2020/08/25 10:37] | | page top
いいよね
202008241.jpg
若い頃には見向きもしなかった民謡と演歌。
しかし、民謡と演歌を歌う人は声も綺麗で上手。

そんなこんなで、昨夜は福田こうへいさんの歌を聴いていた。

上手な人の歌を聴くのは心地よい

[2020/08/24 12:20] | 日々 | page top
2回目
202008201.jpg
お盆休み、お嫁さん達が豆苗で作った料理は美味しかった。

そして3株の根元が残る。

トレーに水を張って2回目の豆苗を栽培
フサフサに茂った!!!!!



202008211.jpg
大量の豆苗です。



202008212.jpg
あっ!!!! これ、写真を撮り忘れて1/5食べてしまいました。

3回目も出来るのか???

[2020/08/21 10:21] | | page top
減らしたのか増えたのか・・・
202008202.jpg
赤矢印が新規購入した籠。

テレビの配置を替えたことによって棚を購入、
棚を購入したことによって収納ボックスを購入、
収納ボックスを購入したことによって中に入れる物を考えている。。。

スッキリと生活しようと思ったはずなのに、
藤籠を何個か買ってしまった。

その藤籠もネットで購入したものだから、
編みが粗いなぁ~(安物)と思い、麻縄で巻いてみる。。。

取っ手が開いている3個の籠は、
以前より持っている1個の籠と同じシリーズを探して購入。
微妙に色が違う。。。



夏休み中、夫と邪魔になるマッサージ椅子を解体した。
搬入は業者さんが3階まで運んでくれたので楽勝でしたが、
自分たちで狭い階段を降ろすのは大変・・・

そんなこんなで汗をかきかき、ネジを手あたり次第外す。

買うときにはそれなりの値段だった高級?マッサージ椅子が、
大量の鉄の塊と、布の塊になった。

ほとんど使わなくなったマッサージ椅子、無くなるとまた欲しくなる

もう荷物は増やさない  つもり・・・
[2020/08/20 10:28] | | page top
都市伝説
夏休み中、孫が泊まりに来たのでリビングに布団を敷き、
一緒に“となりのトトロ”を布団に転がりながら観ていました。

中学生になった孫が、「メイとサツキは死んだんだよ」
「トトロが見えるってことは死んでるんだよ」・・・・怖い!!!!!!!

トトロにはいろんな都市伝説があるのは知っていましたが、
お盆に観るとそれはそれでありか・・・と思いました。


我が家の近くには米軍の通信基地がありますが、
基地の下には大きな地下都市が出来ていて、トラックが走ってる。
という都市伝説???

日本が敗戦に向かっている時、どこだっけか? 
長野に日本の中枢機構を移す計画があり、
広い地下壕が掘られていました。
これは都市伝説でありません。実際みてきました。




202008184.jpg
我が家に仏壇はありませんが、
そして宗教も特別ありませんが、
お線香をあげて静かに写真をみていたい・・・そんな風に思いました。

アンティークの丸帯をほどいて敷物を縫い (ウソ! 両面テープで貼った)、
お坊さん人形も置いてみました。。。

で、寝ているとお線香の香り・・・早く起きた夫がお線香をあげてる

「クロちゃん!!!! 死んじゃったか・・・」

[2020/08/18 10:31] | 日々 | page top
今年は・・・
202008171.jpg
愛猫が亡くなって25日が経ちました。

二度と会えないと思うと無性にさみしく、
存在は計り知れないほど大きかったと思います。

猫と相性の悪かった愛犬は、いつもより落ち着いている?


お盆休み、夫の母が退院したのでお見舞いに行こうとしていましたが、
義弟より電話で、「今の時期は来ない方がいいと思う」 と言われ断念しました。

夫は最近までコロナ感染を出してない県、岩手県出身です。

きっと周り近所が、親戚が集まってお墓参り・・・それだけでは済まずどんちゃん騒ぎ?
する雰囲気ではないのでしょう。。。当たり前か・・・

そんなこんなで息子家族が来てくれた夏休みは
孫も集まり、いつもよりにぎやかになりました。

どんちゃん騒ぎはしていませんよ

[2020/08/17 10:36] | 日々 | page top
| ホーム |