fc2ブログ
TopRSS管理
まだまだ
先日作った完熟の梅ジャム、
煮詰めすぎたせいかネットリし過ぎになっていました。

昨夜はそのジャムを砂糖の代わりにして、酒と醤油で豚肉を焼く。。。

梅風味の豚肉焼きは美味しかった
写真は撮り忘れ


仕事場の前を小学生が集団登下校している。
全員マスクをしていて、子供なのに大変だなぁ~と思う。

会う人会う人、みなマスクをしている訳だけど、
マスクの消費量はどんだけなんだか??? 
無色
[2020/06/30 11:28] | | page top
またもや天ざる
202006291.jpg
コロナ騒動が起きる以前、仕事のある日は外食でしたが、
自粛要請が出てからはほか弁やら自前弁当でした。

この頃、お昼ご飯は外食する事も時々ありますが、
長時間になりそうな夕食はまだ行く気になれません。

居酒屋さんは3ケ月以上居ってない・・・
美容院も3ケ月居ってない・・・マスクで髪染???

[2020/06/29 13:44] | | page top
それ程でもなかった・・・
202006271.jpg
傷口を確認するのが怖くて、ほとんど見ていなかった小指。

ミシンの針が貫通したのは分かっていましたが、
テープを取ったらそれ程の傷ではありません
なんだか拍子抜け~

割れたガラスで手を切ったほうが傷口は大きいはずなのに、
指をミシン針で縫ったという事を考えると、なぜかすごく怖くなる。

一針で良かった
無色
[2020/06/27 11:32] | 日々 | page top
おばあちゃん犬
IMG_0521[1]
夜は私を待たず、10時ころには猫ちぐらで寝ていますが、
朝は、私が布団から出ると猫ちぐらから出てきます。

6時に起きても、8時に起きても、私と共にねぐらから出ます・・・
じっとちぐらの中で耳を澄ましているのでしょうか???

「まだ起きないのかな・・・ 早く起きないかな・・・」

[2020/06/26 11:31] | | page top
また一本
202006251.jpg
1リットルの手作りヨーグルト、元はどんなヨーグルトでも、
牛乳に混ぜてヨーグルトメーカーにポンとと入れれば9時間後に完成する。

[2020/06/25 10:38] | | page top
ムシン
202006231.jpg
ミシンを踏んでいるとムシンになれる!!!!

おもいっきりダーーーッとミシンを踏んでいながら、
気はそこにはあらず・・・
で、小指まで縫ってしまった

骨は外れ、折れた針も抜いて、口の中に指を入れて、、、、
傷は見ないようにカットバンをグルグルと何枚も重ねて貼る。

3日後、カットバンを取ってみると、大丈夫そうです

爪の汚れは土仕事をしていたから。。。(いいわけです)

[2020/06/23 10:27] | | page top
リフレッシュ
202006223.jpg
県境を越えた移動が解禁され、久々に遠出してみました。

といっても、県内の秩父ですが、
我が家からは車で2時間ほどの道のりです。

秩父ミュージアム、思いのほか人もいなければ花も咲いていず、
森林浴と言ったところでしょうか・・・



202006222.jpg
恒例の、行った先で人気の蕎麦店を探す。

次から次とお客様が来店、あっという間に満席になりました。

それでも席と席の間隔はありすぎるほどあって、
このコロナ騒動で席を少なくしたそうです。。。



202006221.jpg
先日植えたシソに虫がついた・・・穴だらけです。

編みを掛けよう掛けようと思いながらそのままにして、
結局遅くなってしまいました。

不本意ではあるが、殺虫剤をかけて死滅・・・出来るか?
で、遅まきながら網をかける。

[2020/06/22 10:42] | 日々 | page top
しょっぱそう
202006202.jpg
卵焼きを作って、あとは残り物を放り込んだお弁当

塩分多めです。。。


血液がO型の人は、コロナウィルスにかかっても重症化しない、、、
とネットで読んだ。 
A型の人は重症化しやすいらしい。 私はA型です。

私はひつじ年のやぎ座なので、
弱肉強食に勝ち残っていけないかもと思いながらの、
A型だから心配・・・


[2020/06/20 10:45] | | page top
犬と猫です
202006192.jpg
今朝の犬。

孫達が来ると興奮をおさえられず、吠えて走り回る困った子ですが、
いつもは静かに暮らしています。 

しかし、この頃は動きに老いを感じる。



202006191.jpg
いつも寝ている猫なので、
いつもと同じ、鳴きもせず暴れもせず静かです。

[2020/06/19 10:29] | | page top
青だよ
202006181.jpg
最後の南高梅が採れたので、青梅でジャムを作る。



202006123.jpg
前回の梅ジャム!!!

完熟梅と青梅の違いでしょうが、色が全然違う。

今回は栗原はるみさんのレシピで挑戦。

前回との違いは、グラニュー糖を上白糖にし、60%の割合は変わりませんが、
塩をひとつまみ入れた事。

塩を入れれば甘さを強く感じる・・・何現象だったか???
とすると、なぜ他の梅ジャムレシピでは塩を入れないのか???

冷めてからの味見はしていませんが、どうなったか楽しみ・・・


※アベノマスクは昨日 17日にやっときました。 
  良かった!! 良かった!!
[2020/06/18 10:44] | | page top
小池さん化
202006161.jpg
朝、夫に「小池百合子か・・・」 と言われた
(小池さんのマスク、なんとなく洋服と合わせている)

以前リバティプリントで作った洋服ですが、
この柄にそっくりな生地を見つけてマスクを作りました。

リバティプリントに見える

リバティ生地で何着か洋服を作り、
その余り生地がいくらかあったはずですが、どこを探しても見つかりません。

物置がカオスと化しているから、見つかるものも見つからない・・・
無色

[2020/06/16 10:55] | | page top
小岩井農場で買ったっけ?
202006201.jpg
食品棚の奥の奥から出てきたレトルトカレー、
「6月6日で賞味期限切れだ!!!」 今のうち食べなきゃと思ったら、
もうひとつは半年前に切れてます。

一緒に買ったはずなのに・・・どうする???
悩む・・・

[2020/06/16 10:40] | | page top
そのもの
202006151.jpg
頂き物の木クラゲ、黒い物と白い物があって
黒い木クラゲはいつも見るものですが、白い木クラゲを水で戻すと、
木クラゲという名前に納得です。

クラゲだ!!



6月15日までには、ほとんどの家庭にアベノマスクは届くという事でしたが、、、
我が家には届いていません ご近所さんも届いてません。。。

でも、今日は15日だから、、、
今日中には届くでしょうか?

マスクは手作りで沢山作ったので、
特別どうしても欲しい訳ではありませんが、
国民みんなに来るものが来ない・・・

納税は国民の義務!!!!   ふ~ん・・・  

[2020/06/15 11:52] | | page top
苦い・・・
202006121.jpg
自宅の南高梅、あまりにも少量なのでジャムにしてみました。



202006122.jpg
ギリギリの甘さにした為か? 苦い・・・



202006123.jpg

[2020/06/12 10:29] | | page top
食中毒の季節
202006111.jpg
昨日のお弁当

明太子ふりかけをかけて、おかずを作るのが面倒なのでキムチ
残り物の茹でたアスパラが危ないかも・・・
※その後、お腹は大丈夫でした



202006114.jpg
今日のお弁当
昨夜の残り物で半分埋めつくす。。。



202006115.jpg
一眼レフでも撮ってみた。

さつま揚げが美味しそうに見える。



202006113.jpg
で、これが昨夜のご飯。

この時点で、
さつま揚げの賞味期限? 消費期限?が2日前に切れていました。

熱を通したので、お弁当は大丈夫かな??? お腹も丈夫だし・・・
そして何より、自分一人で食べるので大丈夫

[2020/06/11 10:58] | | page top
| ホーム | 次のページ>>