fc2ブログ
TopRSS管理
蕎麦を訪ねて新潟へ
201905311.jpg
新潟 加茂市にあるお蕎麦屋さんです。

ナビを頼りに、土手沿いの田舎道を走る。
この先にお蕎麦屋さんがある??? と思いながら走る。

お昼時間にしては早めに到着しましたが、
店内はお客さんで賑わっていました。

お蕎麦、蕎麦湯、天ぷら、全て満足です。



201905312.jpg
バラが満開の国営越後丘陵公園にも寄ってみました。



201905313.jpg
「アジサイ祭りもやるみたい」
「遠いからな・・・」

[2019/05/31 10:57] | 日々 | page top
気持ちの表れか?
201905301.jpg201905302.jpg
201905303.jpg201905304.jpg
201905305.jpg201905306.jpg

毎朝、花を眺めて枯れた花を摘んでいるだけで楽しい。

他に白と赤のインパチェンスもあるけど、
我が家にピンクらしいピンクの花が無い事に気が付いた・・・

来年はピンクも買ってみよう。
無色
[2019/05/30 10:30] | | page top
食す
201905281.jpg
美容院の先生に、「便秘に味噌玉いいらしいよ」 という話を聞いて、
それから味噌玉を冷凍して使ってます。

材料 : 赤みそ80g、白みそ80g、玉ねぎ140g、りんご酢大匙1
以上をフードプロセッサーで混ぜ合わせ冷凍。
※味噌玉というネーミングは10個に丸めて保存するからであって、
  私の場合は袋にまとめて入れて平らにしてます。

頂いたあく抜き不要の筍に、冷凍の味噌玉を必要分入れて、、、
確かに便秘にいいような気がする。。。



201905282.jpg



201905283.jpg
猫が食べたポトス で、吐く

お互い上げ下げには努力が必要で・・・

[2019/05/28 10:25] | | page top
暑い
201905271.jpg
ベランダに出したポトスを猫が食べる。


週末は息子家族が来て、
水鉄砲と水風船を投げ合って遊んでいました。

仕事に出掛ける主人に、
水鉄砲を持って孫が追いかける

昨日は多少水をかぶっても、あっという間に乾く天気でした

[2019/05/27 10:56] | | page top
そのままが
201905253.jpg
毎年、この時期になると実家近くの産直から“わらび”を取寄せてます。

なんといっても生姜醤油で食べるのが美味しいとは思うのですが、
そればかりでも飽きるので炒めてみました。



201905231.jpg
生姜醤油にはかないません・・・

[2019/05/25 11:00] | | page top
お前が先か・・・
201905241.jpg
いよいよオムツをするようになった我が家の犬。。。

基本的には犬トイレにしてくれるのですが、
臭いつけの為か???時々ちょこっと床にオシッコするのを見かける。

ウンチするときは外しますが、他はオムツにしようかと・・・
不衛生ですからね でも悩む。



201905242.jpg
まだ猫は大丈夫そうです。

[2019/05/24 10:14] | | page top
旅行の荷物は自分で準備する主人ですが、
最小限におさえるためか???
肌着の上に着るポロシャツとかYシャツは心なしか少な目・・・

ゴールデンウィークは息子夫婦と一台の車で行動だったので、
「お嫁さんも一緒だから加齢臭にも気を使わないとね」 と一言。

主人は旅行の前日ワイシャツを買って、
日数分の着替えをスーツケースに準備していました


「パジャマは毎日洗濯機に入れてよ」
「毎日洗うの、勿体ないよね・・・」

で、こんな感じです。
201905232.jpg


[2019/05/23 10:41] | | page top
空気清浄
201905211.jpg
元々は安い3鉢のサンセベリア、大きな鉢にまとめて植えてみる。

豪華になった

[2019/05/21 10:18] | | page top
狭いから・・・
201905201.jpg
猫ちぐら、なかなか猫が使わず犬が使っていましたが、
この頃犬にも飽きられたようです。

待って待って届いた“ちぐら”ですから。。。

ここにくくり付けてみました。



201905202.jpg
猫タワーにもいろんな物が乗っているので
猫も上りづらいと思うんですよね。

無理に入れてみましたが、飛び出てきました



[2019/05/20 10:22] | | page top
天ぷらをあきらめる
201905182.jpg
辛み蕎麦  天ぷら付にしたかった

ゴールデンウィーク明けの体重は1㎏増だったのに、
昨晩の体重は2kg増になっていた。



201905183.png
という事で、3㎏程 お腹周りを引き締めたい。。。


母も姉も私も上半身太りの家系

お腹とお尻が同寸
年齢とともに脚の筋肉は衰え、細いのですが・・・

[2019/05/18 10:49] | | page top
日陰がほしい
201905171.jpg
朝の散歩



201905172.jpg
7時半過ぎの散歩は遅すぎたのか、誰にも会いませんでした。。。

日焼け止め対策はバッチリ

[2019/05/17 12:46] | | page top
完食出来ず・・・
パクチー
一人だったお昼、冷凍のご飯もパンも見当たらず
冷蔵庫の奥にあったパクチーラーメンを作る。
(なぜ冷蔵庫に?)



201905181.jpg
パクチー好きな私ですが、、、

麺にもパクチーが練りこんであるのか?
タレに入れてあるのか? 

茹でているからむせかえるようなパクチーくささ。
で、乾燥パクチーをふりかける

強烈

呼吸をするたび、しばらくパクチーの匂いが口からわき出しました

[2019/05/16 10:50] | | page top
畑?
201905141.jpg
野菜担当は主人ですが、
茄子、ししとう、ミニトマト、パプリカ、きゅうり、シソを植えていました。

どうなる事やら・・・



201905142.jpg
ミョウガダケもピョンピョン出てきました。

我が家のものは秋ミョウガで、9月にならないと出てきません。

素麺を食べつくした頃に出るミョウガ、
「今頃出ても遅い!!!!!」 と毎年思います。

[2019/05/14 12:53] | 日々 | page top
小さな楽しみ
201905131.jpg
白のモッコウバラと真っ赤なバラが鬱蒼と茂った。

庭の無い家なので、ここだけですが楽しんでます。



201905132.jpg
で、もうひとつの場所
ベランダにも花を植え、毎朝 食卓の椅子から眺める

[2019/05/13 10:57] | | page top
激辛ブームらしい
0105111.jpg
テレビの激辛ラーメンに刺激され、
今日のランチは“唐辛子つけ麺”です。

辛い

辛さ3段階から選べるうちの、2の辛さ

主人に食べさせたところ、顔から汗が噴き出していました

不健康なのか、私は汗をかきません。。。
口の周りはヒリヒリでしたが

[2019/05/11 13:07] | | page top
| ホーム | 次のページ>>