![]() 仕事仲間の大工さんが、 「このお酒は美味しい~」 と言っていたお酒。 菊水のふなぐちという日本酒です。 なかなかこのお酒を置いているお店がありません。 日本酒は普段飲まないのですが、 とろっとして飲みやすいお酒でした。 残り物のゴボウ炒めと松前漬けと沢庵をつまみに、 昨夜は一人酒・・・カップ酒・・・飲みきれなかったけど・・・怖い ![]() |
![]() 昨日の祝日は孫が来ていました。 なぜか韓国ドラマにはまってしまい・・・ 「キング~Tow Hearts」が面白い。 このドラマでは板門店でのシーンが何度も出てくる。 韓国旅行で行った軍事境界線上にある板門店。 韓国軍と北朝鮮軍の兵士同士が顔を合わせて警備についていて、 韓国側から見た北朝鮮の入り口、あの景色が忘れられない。 昨日は孫3人を預かっているので、韓国ドラマ中毒も一休み。 ![]() 猫は何があってもマイペース。 |
先日のアレルギー検査の結果を聞きに耳鼻科へ。。。
![]() ![]() ![]() ![]() ほんとに何もない ![]() なぜかガッカリ・・・ あのクシャミ、鼻水、目のかゆみ、のどの痛み、、、 気温の変化に体がついて行ってないらしい・・・ ![]() そんな気もしてきました ![]() |
![]() 暇さえあれば膝の上に乗る猫、 邪魔だなぁ~と思いながら ![]() 春になって、またまたペットの病院通いが始まります。 狂犬病から始まって、犬と猫の予防接種💉💉💉 血液検査を勧められれば断れず ![]() 訳が分からない犬と猫は恐ろしさに震える・・・ |
![]() 小学校の大木の桜が強い風でポッキリ折れ、 毎年の花見が今年は出来ません。。。 小さな木が植えられましたが、 あの大木になるには何年かかるのか??? ![]() こんな風に咲いていました ![]() |
![]() 主人がずっと気にしていたリニアモーターカー。 目の前を俊速で走っていました。 余りの速さで写真は撮れていず ![]() ![]() この日のリニアモーターカーには地権者が招待されて乗っていましたが、 一般の方は抽選で乗れるそうです。 5年も挑戦し続けてやっと乗れた人もいるとか・・・ ![]() 忍野八海 ![]() 名前は何度も聞いたことがあって、ここも気になっていたところ。 中国からの観光客で賑わっていました。 ![]() 大涌谷 ![]() 前回は噴煙で近づくことも出来ず、観光をあきらめたところです。 ![]() 主人は3個、私は2個食べる。。。 ![]() 強羅温泉にある国民宿舎太陽山荘。 お湯は白濁で、木造3階建ての登録有形文化財にもなっている旅館。 日帰り温泉で利用しました。 泊まってもみたいのですが、、、部屋にトイレが無いのが難点 ![]() ![]() |
![]() 先日、花粉症で耳鼻咽喉科を受信したついでに、 アレルギー検査の採血をした。 針が痛い・・・ ![]() ![]() 人間ドックの時の看護師さんは、えっ ![]() ![]() と、神の手ほどに上手だった。 採血は腕前が分かりやすい ![]() |
![]() 頂き物のフキノトウで“バンケ味噌”を作る。 田舎ではフキノトウをバンケと呼ぶ。 ほろ苦くて美味しい ![]() ![]() で、山菜そばでランチ ![]() これにもバンケ、そしてタラの芽、こごみが入っていた。 春になると田舎に帰りたくなる。 |
週末、いつもの居酒屋さんへ行く。
私達だけのところに、 若い夫婦が焼きたてのパンを持ってやってきました。 ![]() マスターと奥さんはきっとお客さんに好かれているのでしょう、 いろんな方にお土産を頂いております。 私達も焼きたてのベーグルを頂きながら飲んでいたところへ いつもの料理男子登場 ![]() お父様を先月亡くされたらしい料理男子。。。 しばらくはさみしいでしょうが、 居酒屋さんのマスターと奥さんに癒されるといいです。 ![]() |
![]() お雛様がなかなか片付けられない。 ![]() 出すときにはルンルンだったのに・・・ 七段飾りならともかく、こんなに小さなお雛様なのに 片付けとなると気が重くなる。 田舎では4月3日がひな祭りなので、 それまで飾り続けてもいいかなぁ~と思う・・・ 今日この頃です ![]() |
![]() お風呂上り、何気なくいつもの流れで化粧水、クリームをつけ、 頭に育毛剤をふりかけたら、なんと鼻に噴射する花粉症の薬でした。 目に鼻の薬を噴射しなくてよかった ![]() ヘパリンという保湿クリームは、 皮膚科で脚と背中に塗って下さい ![]() このクリームが超保湿で、面倒だから顔にもついでに塗っていますが、 大丈夫かなぁ~??? |
![]() 洗濯機が回り始まると、異常な高い音が出はじめた。 そろそろ買い替えかな??? と 電気屋へ ![]() ![]() ![]() ベージュはすぐ納品できそうですが、 白の洗濯機は一週間待ちだそうです。。。 家に帰って ![]() ![]() ![]() 一部を除いて白でした。(写真は微妙な色ですが・・・) 人の記憶もあてにならないなぁ・・・ |
![]() 日曜日、新宿に出たついでに靴を購入 ![]() ハイヒールを履く機会もあまりありませんが、 たまにハイヒールを履くと足が痛くて歩けません。。。 ![]() 毎日の通勤に、この靴を使っているというお嫁さんの言葉を思い出し、 買ってみました。 ![]() 私の足の指はハイヒール向き??? 二番目の指が一関節長いので、サンダルを履くと指が地面につきます。 「オメの足の指はオレさ似でしまったの」 と母親に言われた足の指です。 常日頃履いていれば靴も馴染むと思うのですが、 冠婚葬祭で履くだけでは馴染みそうもありません。 回数を履かないので、 これが一生ものになるだろう・・・??? |
知り合いは誰も参加していませんが、
昨日は、主人が東京マラソンの応援に朝早くから出掛けた。 その日は、お昼頃新宿で待ち合わせをして、 一緒にお昼ご飯を食べようと言われていたのだが、 朝起きたらあいにくの雨、そして寒い ![]() ![]() 寝ている私に声をかけ、元気よく出掛けた。 (子供の遠足かよ) 私は、あ~・・・やめたいなぁ~、冷たい雨だよ・・・と思いながらも、 ここで裏切るわけにもいかず、シブシブ昼近くに雨の中を出掛ける。 何度か行ったことがある、歌舞伎町の“台南担仔麺(ターミー)”で食事です。 ![]() 行ったら必ず頼む豆苗炒め ![]() 味が薄くなったような気もする。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 酸辣湯を食べたら一気に汗が噴き出ます。 辛い!!!!! でも大好き!!!! ![]() 高麗ニンジン入りの建美酒。 (他に生ビールと台湾ビールも飲んでます ![]() お昼から食べ過ぎですが、そして味も昔と違うような、、、 シェフが変わったのか、私が変わったのか分かりませんが、 行って良かった ![]() 一生懸命走っている人を見ていると 涙が出てきそうだったと言ってた主人 ![]() 朝の7時過ぎから出掛け、スタートを見届け、 大迫さんを応援し(残念だったけど)、、、 ゴールする選手を見届けた主人。 このクソ寒い雨の中、3時間も応援し続けた主人 ![]() どこまでマラソン好きなのか??? |
![]() ※この写真は昨年のお墓完成時のもの。 昨年建立した、我が家のお墓を時々チェックしている!! 今まではお墓を眺めながらニンマリしていたのだが、 (我ながら変な趣味・・・) 先日のお墓訪問、、、隣にも新しいお墓が建っていた。 な、な、なんとお墓に彫ってある字が一緒でした ![]() それ程、一般的には使われていない字なのにな・・・ で、石も高級な感じ・・・の黒 ![]() ま、めげずにお墓訪問は続けよう。 自分が死んじゃったら、訪問される方になるからなぁ~。 |
| ホーム |
|