fc2ブログ
TopRSS管理
春まで減らす
3101311.jpg
朝ドラ“まんぷく”のモデルになったラーメン? 復刻版です。



3101312.jpg
懐かしい味です。 といっても中身は現代版らしいです。

今となったら、少し物足りなさを感じてしまうが、
麺をどんぶりに入れ、お湯を入れ、蓋をして食べていたなぁ~・・・小さい頃。
ご飯というよりはおやつとして食べていたと思う。
そんなこんなの食生活ですが、

「中性脂肪とコレステロールが高いですよ」
「食生活ですかね???」
と先日の入院の際、お医者さんに注意された・・・どうしたもんか

「お前、揚げ物好きだもんな」 と、
ピーク時より10㎏痩せた主人に言われ。。。グサッ!!!!

『私より相当食べてるじゃん!!!!』 と心の中で思う。

[2019/01/31 10:45] | | page top
考える
3101291.jpg
書類を入れる引出しを造作家具屋さんで作って頂きました。
全部閉じると見えにくいのでチラッと見えるようにしています。



痔の手術の経過は痛みも無くなり良好で、
そろそろ自転車に乗れるかな???
それでも、そもそもの便秘を直さないとどうしようもありません。

最低でも1.5リットル程の水分をチョコチョコ摂るといいですよ と、
看護師さんに言われました。

水分とは、カフェインは利尿作用があるので量から除く。
もちろんお酒も除く。。。

それ以外で1.5リットル摂取するのは大変どす

[2019/01/29 10:35] | | page top
それぞれ

賞味期限が2年前に切れている海苔、
捨てるのも勿体無いので佃煮を作りました。








おっかなビックリ食べているので、美味しかったのかもよく分からなかった。



土曜の夜は三男のお嫁さんが、きりたんぽ鍋を材料持参で作ってくれました。

お祖母様が秋田出身という事で、小さい頃からきりたんぽ鍋が食卓に出ていたようです。
そこでマロニーちゃん登場
マロニーちゃんは知っていたのですが使った事も無かったので新鮮でした。
美味しい鍋でした。

主人の実家ではすいとんをよく食べているのですが、
今でも我が家では作って食べます。
小麦粉をこねて手で薄く伸ばした手作りが一番だという事で、
そこは主人が自分でやります。

私は小学生の頃から、毎年 芋煮会が行事としてあったのですが、
私の中であれは河原に鍋と材料を持ち寄ってやるものという意識があるので
なかなか家ではやりません
納豆汁は大晦日の定番でしたが、臭いのが苦手で私は作りません。

へぇ~と思いながら食べた物に、
奄美出身の友達の家で食べた素麺の味噌汁。
ビックリでしたが美味しかった

人それぞれ小さい頃からの食文化があるので、
新しい付き合いも面白いなぁ~。

[2019/01/28 11:04] | | page top
乾燥注意

入院中、お風呂で脚を伸ばして自分の脚を眺めていると、
膝が赤くなって、スネもあちこち赤くなって痒い。

皮膚科に行って来ました。

運転は禁止されていましたが、タクシーに乗っても一緒の様な気がして自分で運転
円座クッションを忘れて敷かなかったので、運転に集中出来ませんでした

結果は乾燥のし過ぎで、そして掻き過ぎでした、、、
入院中、ずっと院内着で過ごしていた為スネを出しっぱなしでしたから。

若い頃ならこんな事も無かったのですが、
年齢とともに脂も無くなっていることを実感

てことは、顔も乾燥しているんだろうな~
いつもより多めにクリームを塗りたくる。



[2019/01/25 11:00] | 日々 | page top
ごめんです
3101242.jpg
しまむらで買ったこのスリッパを持って入院
左右があるスリッパ、夜中に履くには思った以上に不便でした。

でも、看護師さんが 「このスリッパ可愛い!!!」 と言ってくれます。
そんな看護師さんは猫を飼っている方も多く、しばらく猫談議になります。



3101244.jpg
靴下もこれを履いていたから、
猫好きなんだろうなー、猫飼ってるんだろうなーと思われたようです。



3101243.jpg
ホントは犬もいるんですけどね。。。
なぜか、猫大好きな看護師さんに 〚犬も飼ってる〛とは言えませんでした

すんもはん



3101241.jpg

[2019/01/24 10:30] | | page top
互角
3101221.jpg
退院した日曜日の午後、孫娘が「おばあ~ちゃ~ん」 と顔を見せてくれました。

「ねえ!! 卓球🏓しようよ!」
とてもとても私は卓球する状況でもありませんでしたが、
テーブルを片付けて準備をしたところ、主人がシブシブ重い腰をあげました。

驚くほどに互角に戦っていて、孫娘はスマッシュも決めます。

「長く続く様にしようよ」 と息子が言っても、そこは子供ですから数を数えながらもスマッシュを決めます。
で、相手が外すと喜ぶ

「伊藤美誠を応援してるんだ!」

主人も汗だくに💦なりながら遊んでおりました。。。

[2019/01/22 11:01] | 日々 | page top
新年早々
fc2blog_201901191445590f2.jpg
先週、長年患っていた痔の手術を受けました

痔の先輩女子に聞くも、痛かったよ~との返事。。。

行くも地獄、行かぬも地獄とはこの事ですかねー。

行った先は、その名も肛門病院
分かりやすい❗️

行くまでは躊躇したのですが、待合室は老若男女問わず多くて
同じ悩みの仲間に心強かったです




頂き物ですが、これは必需品になります円座クッション。

待合室の椅子に点々と置かれていのを見た時には『なんじゃこりゃ』と思ったのですが、
そんな自分の自覚(痔核)の無さに今では笑っちゃいます。



入院中、暇を持て余してこの方の体験記を見てました。
fc2blog_20190119142346787.jpg
この方が体験されてから何年か経っているので、多少の違いはありますが、
こんな感じで手術は流れていきました。
食事も大差無いです。

私の場合この方ほど痛くはなかったですが、、、

「しばらくお酒と自転車と車の運転は禁止です」
自転車に乗ろうとは決して思いませんが、車の運転も禁止とは・・・


で、感想は、痛いのですがやって良かった と言うほどには、
まだつらい状況ですが 日に日に良くなる事を期待しています。

我慢は禁物です。 躊躇せず受診してください。

[2019/01/21 11:30] | 日々 | page top
こんなだった?

Amazonプライム・ビデオでサザエさんを観る。

1969年に放送されていたものなので、私はこれを観ていたと思うのですが、




波平さんも船さんも性格がきつい。

そしてワカメちゃんも小憎たらしい()子、、、

時代に合わせてサザエさんも変わってきたと思うのですが、
今のサザエさんは携帯電話を持っていたかな?

明日確認できるでしょうか?
[2019/01/19 12:37] | 日々 | page top
全然違う
この本を見たお嫁さん、

「本を読む女性に憧れるんですよね」と言う。
「全然違う、、、普段は殺人事件物とか推理小説、、、」

『邪悪な自分を変える為、、、』

昔、犯人の人となりを紹介するのに、松本清張の本など殺人事件物を多く読んでいたという事を放送していたが、
「お母さんと一緒じゃん」と息子に言われてしまいました。

心落ち着くように、優しい本も読んでいこう。。。かな

[2019/01/16 10:28] | 日々 | page top
辛い
3101121.jpg
味噌ラーメンの細長いネギが辛い!!!!!

この頃、ラーメンは辛くないと物足りなさを感じる。。。



[2019/01/12 10:54] | | page top
へぇ~
暮れの紅白歌合戦、終盤の4,5曲を残して寝てしまいました。。。

いつもは最後まで観ているのですが、バタバタしていて覚えてもいないので、
今回は録画してありました。ラッキー!!!!!!

で、感想。

島津亜矢の歌声がとてもきれい。
サザンはこの私でものれる❗️
知らない歌手の方が多くなった。

息子とお嫁さんに説明を受けながら観ていました
「ああっ!!! このダンス!!!」 ランニングマン
「そう!! このグループがやってる」

「あいみょん???」
「人気あるよ」

40年以上前の、私と両親の会話のようです。

祖母は居眠りしながら炬燵に入っていたな・・・

今年の年末も録画しよっ!!!!!!!
3101101.png
[2019/01/11 11:39] | 日々 | page top
ハッピー
3101102.jpg
先日、私の誕生日という事で
大好きな“千串屋”さんに行ってきました。

焼き鳥のお店ですが、ワイングラスもおしゃれです。
ワイングラスの向こうに見えるのはもつ鍋・・・合う



3101103.jpg
どれもこれも感動する美味しさです。

[2019/01/10 10:52] | | page top
体にいいのか・・・
エゴマ油が体に良いという事で、(詳細は覚えていません)
お店を探しまわりましたがなかなか見つかりません。

アマニ油もエゴマ油と同様の効果が得られるらしいのですが、
アマニ油は主人が断食を断行した折、 途中まで使用した物がありました。

ヨーグルトにアマニ油をかけて食べてみる。
でも、アマニもエゴマも酸化するらしいです。
我が家のアマニ油は半年以上も前の物、勿体ないけど捨てました。



3101081.jpg
お正月、家族みんなで頂いたとんがらし料理

体にいいのかな・・・ヒーハー

[2019/01/08 10:38] | | page top
本日より
3101071.jpg
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

七草粥・・・お味噌汁のようになりました
美味しかったです

[2019/01/07 10:39] | 日々 | page top
| ホーム |