|
|
![]() 年が明けた1/7は この子の12才の誕生日 ![]() (これは若い頃の写真) 干支はイノシシだったのか・・・と今頃になって思った。 小型犬の12才は人間の64才と同じらしい。 私も来年64才ですから同い年・・・ 人間の寿命も延びて、初老とは60才と感じる人が多いらしい。 65才から老人、高齢者のイメージだってさ・・・年金ももらうからね。 |
![]() 賞味期限が切れた7個の卵があったので、 4個使って卵焼きを作る。 ![]() ![]() 納豆好きな主人の希望ですが、さすがに納豆は無いでしょう・・・と調べると、 宮城県栗原市に“川口納豆”が返礼品としてあった。 イクラと納豆だけ決まりました。 昨年の秋田県大館市の曲げわっばは良かった。 |
![]() 昨夜は一人で夕食、 思いっきり手抜きでなおかつ安上がりです。 半額のお寿司は、冷蔵庫に一晩入れた感じ? になってましたが、 お刺身は美味しかったです。 お皿にも移さず、洗った食器は醤油皿とお箸とコップと湯呑。 ![]() |
|
![]() 事務所の造作棚を大工さんに作ってもらいました。 書類を入れる引出し付きです。 物の置き場所が一定せず、 住所の決まらないあふれた物が ![]() お歳暮に頂いたお菓子を食べながら、 『これじゃ太るわな・・・』 と思いつつ、片付けもせず年は暮れていきます。 年内に物の住所を決められればなー・・・ |