![]() 特定の席を設けない、フリーアドレスオフィスっていうらしいのだが、 ちょっとでもそれに近づこうと努力中です。。。 と、テーブルを高くし、立って仕事も出来る、 そんなテーブルを作成しました。 座りっぱなしの仕事仲間、 車で出社、事務所で座り、現場に行くのに車。。。 お腹も出てくるわけです ![]() 来年あたり、皆のウエスト回りも細くなるかな??? |
![]() 朝一番、犬と猫が急接近し犬の毛の中に顔をうずめた猫、 (お尻を嗅いだのか?) その後離れましたが、猫の耳を見ていると緊張は続いているようです。 犬は何事か??? と思っている様子。 ![]() 10年間 犬と猫は一緒に住んでいるのに、 ケンカもせずにあそこまで近づいたのは初めて見ました。 |
![]() 孫が来ていた夕食時、 ![]() iPhoneで写真を撮っていると、 孫娘も主人のiPhoneで写真を撮り始めました。 カシャカシャカシャカシャ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これが孫娘の撮った写真の一枚。 背丈が違うので見る様子も違うんだなぁ~と、 あらためて思いました。 花まで撮れていて最高の景色。 |
|
|
![]() 火曜日、主人は名古屋に出張でした。 お土産が三重県伊勢の赤福 ![]() 名古屋に行ったのに??? ![]() ホント言えば名古屋の羊かんもありました。 これは1箱。 お伊勢参りに行って、あのおかげ横丁で食べるから良いんじゃないのかな・・・ と思いつつ、夕食後なのに赤福ついつい食べ過ぎてしまいました ![]() 歳を重ねるごとにあんころ餅が好きになる。 小さい頃、葬式饅頭とかあんこ餅が嫌いだったのに。 |
![]() サンセべリアを1,480円で購入。 ![]() 2,3日後、違うスーパーで1鉢580円のサンセベリアを見つけた ![]() 多少背丈が低いかもしれませんが、 なんだかショックで・・・2鉢も買い足してしまった。 我ながら理解不能 ![]() 隣の赤いリボンはアロエベラ ![]() 葉っぱを食べつくす猫も、 さすがにヒョンヒョンしているアロエベラもサンセベリアも食べません。 |
|
![]() 蝶々は全く人を怖がらない。 ![]() よく見ると蛾との違いもそれ程ないと思うのに、 蝶々は愛されている・・・不思議。 この年齢になると蝶々と蝉は触りたくないです。 小さい頃は網を持って追いかけたのに、 あの段々の蛇腹のお腹が好きになれません。 トンボは可愛いと思う。 ![]() この頃お風呂に入る度カビをこすっているけど、 パッキン部分の黒いカビが取れません。 なので写真を小さく切取りました ![]() |
|