fc2ブログ
TopRSS管理
ドールハウス
2911301.jpg
孫が来るたびにゴチャゴチャになって、
孫が帰ると
どの部屋をどうしようか考えながら配置するのが楽しい。

5LDK位になるのかな???この家。
550.jpg
[2017/11/30 10:49] | | page top
赤と緑
2911282.jpg
家に帰ってXmasの飾りを見るとホッとする。
赤と緑が良いのか???

若い頃は赤い服とか好きでトレーナーも赤い物を選んでいたが、
その後、モノトーンばかりを選ぶようになって、
この頃はピンクも赤も選ぶようになってきた

あれだけピンク嫌いだったのに、
年とったから明るい洋服を選ぶようになったのかな

私にとってのXmasカラーは赤と緑。

緑の洋服は着ないけど・・・

[2017/11/28 11:47] | | page top
好きな本
2911271.jpg
NHKのEテレで放送されている、「レイチェルのパリの小さなキッチン」という番組が好きで
録画して何度も観ている。

その本が出ていたので買ってみた。
見ているだけで満足

[2017/11/27 10:46] | | page top
リンゴ箱?
2911252.jpg
主人に頼んでソファーの大きさに合う棚を作ってもらった。 

作ってもらいながらいつも思うことだが、
あと一歩なんですよね・・・リビングに置くには・・・

ビスがそのままだったり、余った材料なので材質がバラバラだったり
合板の切り口がそのままだったり

私がシールやらテープを貼れば済むことなんですけど。

という事で、布を敷いてみました。

[2017/11/25 10:18] | | page top
例年通り2
2911241.jpg
Xmasリースを飾り、、、



2912243.jpg
玄関にもツリーを飾り、、、



2911242.jpg
ホッと一息です。

[2017/11/24 10:45] | | page top
例年通り
2911251.jpg
仕事場もいよいよクリスマスツリーを出しました。

高さがあるので飾るのも大変ですが、片付ける頃には年末の忙しさで
ツリーの年越しができないものかと考える。

海外だと(海外と言ってもいろいろな国があるが・・・) 1月7日に片付けるらしい。

私の場合、近所のスーパーがツリーを飾り出したら負けじと出し、
そして12月の26日にはツリーを片付けて、その後お正月準備。

クリスマス商戦とは無関係に生きているのに・・・スーパーと一緒の動き

[2017/11/21 11:04] | | page top
湿気80%超え
2911201.jpg
週末、長男家族が泊まっていました。

で、今朝の洗濯物です。

天気も良くないので室内干しですが、エアコンの下なので結構乾きます。

洗濯物はあとひとつ干してあって、
今の時期、リビングの乾燥対策にはなっているかも

[2017/11/20 10:40] | | page top
結婚記念日
2911101.jpg
先日、何回目(?)かの結婚記念日!!!!!

主人が赤ワインを手土産に帰ってきたのですが、値段を聞いてビックリ
税込みで7千円もする・・・高過ぎて喜べない。

今度からは3千円以内にしてほしいと言った・・・悪かったかな?

それにしても高いのはどれだったか??? 片方は千円しません。
味は、やはり違っていました



29111141.jpg
結婚記念日のお祝いにお花を頂いた。
主人からでは無いです

この壁を前にして赤ワインを頂く
至福の時間です。

[2017/11/18 10:31] | 日々 | page top
2911161.jpg
ベニシアさんの朝食、“フィンガートースト”
一人でやってみました。

卵を3分茹でてはみたけど、白身がチヨット透明で早すぎのうえに、
エッグスタンドは無いので烏龍茶セットの湯呑みで代用。。。

皿とスプーンも・・・これではいけないんだろうね

何より、あの古民家のおしゃれな生活だからこそ、
より美味しそうに見えるのか???


エッグスタンドは従姉から結婚祝いに頂いたはずなのに、
大雑把に生きてきたので使った記憶もない。

あれから3,4回引っ越して、いつの間にやら無くなってしまった。

いつの日かヨーロッパ旅行に出掛け、
エッグスタンドを手に入れてみるかな・・・という夢だけは持ち続けよう。

[2017/11/17 10:37] | | page top
途中までは良かった
2911162.jpg
ホワイトソースを手作り(今までは缶詰)してドリア作った。

美味しくなるぞ!!!! と思ったのもつかの間、
何故か我が家のオーブン、110度止まりにしかならず焦げ目無し

全て火が通っているので良しとしました

アップルパイを作ったのはいつの事だったか???
オーブンもここしばらく使わなかったから。。。

[2017/11/16 10:37] | | page top
猫と犬
2911141.jpg
今日、10才の誕生日を迎えた猫です。

座ろうと椅子を引くと、この猫がいつも寝ている今日この頃、
『なんだ、先客か・・・』



2911142.jpg
猫ちぐらの犬。

[2017/11/14 10:28] | | page top
ホット
2911131.jpg
辛いもの好きなのですが、恐ろしく辛くてむせるほどです。。。

大量の茹でキャベツとモヤシを汁に入れ食べてむせ
麺を入れ食べてむせ・・・辛すぎる!!!!!!!!

[2017/11/13 10:27] | | page top
乾燥
2911091.jpg
加湿器ガンガン中

羽毛の掛布団を使うようになってから、
布団を外に干す機会がぐんと減ってしまった。

子供が小さい頃、6帖の和室に5人で雑魚寝、
天気の良い日は敷布団4枚を毎回ベランダに干していたから、
寒い夜でも布団がぬくぬくで気持ちよかったのを思い出す。

肌は乾燥していたんだろうね。。。


昔々、弟が結婚するので姉と部屋の片付けを手伝ったら、
万年敷布団が異常に重い!!!!
「オレ、しっとりしている布団が好きなんだ」 と言ってた・・・あきれる!!!

肌には良かったのか

[2017/11/09 10:50] | | page top
犬の振り見て我が振り直せ
2911071.jpg
猫とすれ違っても目を合わせないようにしている犬、
私も危険そうな人とは目を合わせないようにするから一緒。


随分前、夜のバスに乗ったら中年の酔っぱらいオジサン2人が乗って来て、
その内の一人がバスの運転手に怒鳴っていた。
遅い!!! という事を怒鳴っていたのだが、
どうなる事かとジッと見ていたら、、、
「何見てんだよ!!」 と私に怒鳴ってきた

目があったからしょうがない、目をそらさないようにしようとじっと見ていたら、
連れのオジサンがすみません、すみませんと取りなしていた

取りなしてくれなかったらどうなっていたのやら・・・


私はあれだけでも思い出すのに、
犬は猫に引っ掻かれて血を出す傷を負ったし、、、
心も傷ついちゃっただろうに仕返しはしない犬です。

[2017/11/07 11:09] | | page top
昨日
2911061.jpg
ショウガを見るたび買うので増え続ける・・・

ポットにショウガの薄切りを入れ、熱湯を加え、しばらく置いた物を毎日飲んでいる。

寒い時には電気敷毛布を使っていたのが嘘のよう、
冷え性が解消した。



2911062.jpg
テーブルの下で犬と猫が激しい取っ組み合いをしていたのは
昨日のお昼頃。

夕方、何気なくテーブルの下を見たら血が落ちていた
眼の脇を引っ掻かれていたようです。

猫は加減なしだから・・・私にも!!!!!

『絶対に仕返しするぞ!!!』 とは思わないのか、
なんだか可哀そうな犬です。






2911063.jpg
録画しておいたサザエさんを見せて子守中

「ねえ!!! どいてよ!!!」 と言っても猫は知らんぷり、
必死に自分の頭を動かしてテレビを観ている孫です。

[2017/11/06 11:00] | | page top
| ホーム | 次のページ>>