fc2ブログ
TopRSS管理
えっ? そっち!!!
2905304.jpg
犬と猫の予防接種に行ってきました。
で、先日の犬の血液検査も結果が出てるし!!!! という事で。


注射の後、「爪も切っておきますね」 と言って助手の方が猫を押さえ
獣医師さんが爪を切ってくれたのですが、
「あれ? なんかここコリコリしてる」 と助手の方。。。

なんだか胸の上あたりにコリコリが3個もあった

1週間後検査をして、何かあったら手術だそうです。


犬の検査結果を心配していたのに、
猫に異常があるとは・・・

犬は痩せ気味を除いて異常なし!!

[2017/05/30 11:39] | | page top
生き返る
2905291.jpg
花壇に植えてあった時計草、あっちのプランターに植え替え、こっちのプランターに植え替え、、、
その落葉しないはずの時計草が、疲れ切ったのか冬には全て落葉
枝まで枯れた状態になりました。

その枯れたはずの時計草が どんどん成長している。

引っこ抜いて新しい時計草を植えようと思っていたのに、
時計草がなかなか売っておらず、そのままにしておいたのが良かった
550.jpg
[2017/05/29 10:35] | | page top
歯医者
差し歯が取れかかっていたのだが、行こうかどうしようか悩んでいた。。。
というのも、かかりつけの歯医者が予約が取れないほど混んでいる。

“新規の患者さんはしばらくお断りしています” という感じの文面も扉に貼ってあったし、
受付の人が、6ケ月先になるようなことを告げていたのも聞いたし。。。

しかし、10万円の前歯を呑み込んでしまっては元も子もない
そんなこんなで電話をしたところ、夕方来てくださいという返事

「早め早めに来てくださいね」 と、優しい言葉

かかりつけ医は大事にしないといけないな~と思った次第でした。



2905271.jpg

[2017/05/27 10:56] | 日々 | page top
またまた十兵衛
2905261.jpg
前回、あまりにも辛すぎて痛すぎて残してしまったことから、
今回は普通の醤油味にしました。

モヤシは無料で増量できます。

今回は口内炎も落ち着いてきたので増量で注文
(と言いながら、前回も増量してます) 

案の定食べきれませんでした。

無料に弱い・・・





[2017/05/26 13:02] | | page top
今日は仕事
口内炎が出来、その上に差し歯の前歯がグラグラしてる。。。

そんなこんななのに、昨日のお昼は冷凍のトムヤムクンラーメン
辛い (>_<)痛い



2905251.jpg
チーズは好きだが、つまみに食べると美味しさを感じない。


[2017/05/25 10:39] | | page top
十兵衛ラーメン
2905231.jpg
ついつい頼んでしまう“十兵衛ラーメン”の辛口

絶対辛いことは分かっているのに、忘れた頃にまた頼んでしまうこの繰り返し・・・

結局、辛すぎて残してしまいました。

[2017/05/23 10:44] | | page top
今朝
2905221.jpg
今朝、水やりをしていたら
オカワカメの芽が食べられていることに気が付いた
これじゅあ伸びないわけだ



2905222.jpg
もう一本は一昨日抜かれていて枯れかかっていた・・・
一応土に挿しておいたが、全然シオシオのパーです。

時計草を景気づけに隣に植えたので
ちょっと見分けがつかないかも



2905224.jpg
そしてその犯人は、水を飲みながらメダカを狙っている



2905225.jpg



主人の実家で、
義父が漬けたキュウリ漬けを頂いた。

ギフ「俺が漬げだキュウリだ。食べらい」

「塩加減がちょうど良い!! 美味しいね!!!」

ギフ「ただ、塩で漬げだだげだ」 (田舎の言葉は濁音だらけ・・・)



2905223.jpg
という事で、ここしばらく私もキュウリを漬けている。

今朝も漬けてきた

いつまで続くやら

漬物が無いとサミシイと感じる年代です。

[2017/05/22 11:06] | | page top
肥料
朝一番、犬をベランダに出してオシッコをさせます。
それを洗面器一杯の水で流します。毎日、毎日、、、

ベランダから流れた水は雨樋を通って下の花壇に流れ出ます。

その花壇の赤いバラが、すごい勢いで咲き始めました
でも写真は撮ってませんけど

これは犬の肥料のおかげかもと、ネットで調べたところ
犬のオシッコは高濃度の窒素、直接かけたら草木が枯れるらしいです。。。

昔、人糞を肥料にして枯れなかったのは、
肥溜めで十分熟成されていたから・・・らしい。

パピヨンのオシッコの量はたかが知れているし、
洗面器一杯の水で薄められているから大丈夫かな???



2905201.jpg
これは昨年の写真。

赤いバラは、この5倍程になった。

[2017/05/20 11:14] | | page top
辛っ!!!!!
2905191.jpg
辛いものが大好きですが、
このラーメンは青森、田子市田子町で食べた“鬼殺しラーメン”

見た目はともかく、死ぬほど辛くはありません。

[2017/05/19 11:26] | | page top
虫の季節
2905181.jpg
玄関に虫が居る!!!! と主人から写真が送られてきた。

周りには畑もあるので虫も蛇もヤモリもいる。
ヤモリが家の中に居た時には心臓は止まりそうだったが・・・

ゴムのおもちゃかと思った



2905182.jpg
で、次の写真は引いて撮った写真 思いのほか小さい

何かの新生児???

[2017/05/18 11:10] | | page top
期待通り
2905163.jpg
絶対入るだろと、片付けなかった箱。



2905162.jpg



2905164.jpg
やっぱり入った



2905161.jpg
そろそろ予防接種に連れて行かなきゃいけない・・・

[2017/05/16 10:30] | | page top
一週間の始まりです
2905151.jpg
孫娘から手作りプレゼント



2905152.jpg
マッシュマロでした

一つつまみ食い、ほんのり甘くて美味しい





今年のベランダのグリーンカーテンは、
食べて健康おかわかめ にしてみました・・・

ネットで読んだら、根付くと爆発的に広がり、庭を侵食するらしい。
関西より西では雑草だそうです
プランターで育てれば大丈夫かな?

以前、ミントを何気なく花壇に植えたところ、抜いても抜いてもミントだらけになった。

「何も知らない人が花壇にミントを植えるのよ、他の植物が枯れて大変」
(正確なセリフではありません) 
と野際陽子ふんする、9係 渡瀬恒彦の叔母さん役の時言ってたが。。。
勿論今年もミントは生えて来てます。

で、おかわかめですが、脇芽が出ないのでグリーンカーテンには
チョット物足りないらしい

[2017/05/15 11:04] | | page top
対面
2905131.jpg
孫に女の子が増えた

赤ちゃんの顔は、見ているだけで幸せになる。

人間も動物も、赤ちゃんは可愛がられるように出来ているらしい。
ベビーシェマというらしいけど、、、それにしても可愛かった。



感情をあまり表に表さない父が、
農作業の手を休めては、何度も何度も赤ちゃんをのぞきに来たのを思い出しました。

[2017/05/13 11:20] | 日々 | page top
朝からこの話
この頃、携帯電話を携帯し忘れることが度々です。
という事で、写真も無いので書くことが。。。

今朝、朝一番に起きた主人、
「これ、ウンチか?」 犬の粗相は私の責任と思っているらしい。

猫の吐しゃ物でした
分かった途端 私がティッシュで拭きとった後を雑巾で掃除し始める・・・

犬には冷たいが猫には寛大
猫は、吐く以外の粗相は全く無いから 許せるのか???
猫トイレに吐いてくれたら、もっと可愛いのだけど。

私も昔は洗面台に吐いていた、、、
後始末が大変なので、この頃は絶対トイレまで口を開けない
トイレに顔を突っ込んでいると、ますます吐き気が増してスッキリ吐くことが出来る
それもこれも、洋便器になったからトイレに顔を突っ込みやすくなった。
和便器に顔は・・・

で、出勤しようとした主人がネクタイを取りに行って、
「クローゼットの入口にウンチしてる!!!!!」 と叫んだ。

猫の仕業を自分の粗相と思われた犬。
それならばやってやろうじゃないか という事だったのかも
550.jpg
[2017/05/12 10:07] | | page top
猫です
2905111.jpg
何をのけ反って見ているのか???



2905112.jpg
目線の先はテレビでした。

もうじき年一回の予防接種に行かなければなりません。
この一年ですごく体重が増えている気がする。 猫のほうです。

血液検査をすすめられのかな?



義弟が、「近所の獣医はやぶ医者だから、一ノ関まで連れて行く」 と言ってた。
飼い犬の狂犬病やら予防接種やら、先日は乳がんの手術もしたらしい。
優しい飼い主で幸せです。

私が選ぶ医者、歯医者、獣医は、、、
腕が良くて偉そうじゃ無い人。

[2017/05/11 10:41] | | page top
| ホーム | 次のページ>>