fc2ブログ
TopRSS管理
気になる
真相が分からずじまい・・・というのはなんともスッキリしない。

三億円事件、生きているうちに真相を知りたいと思う事件。

先日、テレビで“モンタージュ 三億円事件奇譚” が放送された。

黒幕は公安で、学生運動を鎮静化させる為に仕組んだ犯罪。
警察が合法的に過激派のアジトを捜査することが出来た。という筋書です。

いろんな推理があるけど、結局 推理は推理でしかなく
真実はどうなんだろうか・・・



むかしむかし 日本の黒い霧 という、松本清張の本を読んだことがある。

読んだ時にはすごく気になっていたけど、
今ではあまりにも昔の事件になってしまい
関係者だって残り少なくなって・・・解決はしないだろうね。。。



2806301.jpg


[2016/06/30 11:09] | | page top
秋まで見てるだけ
2806281.jpg
ミョウガがフサフサ茂ってきたけど、全部 全部 秋ミョウガです・・・

ということで、真夏に素麺の薬味に使うことが出来ません  

田舎育ちの私には、ミョウガ3本 ¥158・・・って 勿体ないなぁ~と思いながら、
でも大好きなので買ってしまう。



2806282.jpg
シソも素麺の薬味、茄子のみそ炒め、、、本当に毎日使える野菜です。

ミョウガ(夏) とシソは、絶対自分で作ったほうがいい野菜だと思う。

ミョウガが嫌いな大人も時々いるけど・・・NHKの柳澤キャスター。


[2016/06/28 10:31] | | page top
スイカ
2806271.jpg
次男がスイカマラソンに参加したようで、
お嫁さんから写真が送られてきた

スイカで水分補給ですね



2806272.jpg
家族みんながスイカ柄で(お嫁さんもスイカ柄のスカート)、
こんなマラソンなら応援も楽しそう


[2016/06/27 11:03] | 日々 | page top
そうなるか?
エエッー!!!??? と思うニュースが時々ある。

イギリスがEU離脱というニュース、まさかのそっち???・・・と思い、
不安になったりする。
(私の暮らしにどんな影響があるんだろ?)

ベルリンの壁崩壊、ソ連崩壊、、、長く生きているといろんな事がある。



机の上が書類の山で、ボッーと整理していたところ、
なんとなんと、重要な書類をシュレッダーにかけてしまった


2806253.jpg
業務用なので一気に何枚も入ってしまう・・・そして粉々

EU離脱もショックだけど、シュレッダーもそれなりにショックです。


[2016/06/25 11:38] | 日々 | page top
持ち腐れ
2806251.jpg
三年近く前、サムソナイトのキャリーケースを購入。

先日 息子にケースを貸したら、「なんだか壊れてるよ~」 と言われました。
なんと、角の補強部分が剥がれ落ちていました。。。
それも4ケ所全部

一回しか使ってないのに、それなりに高かったはずなのに、
納戸の高い温度で劣化してしまったのか???

ということは、一週間以上の海外旅行を頻繁にするならともかく、
3年に1度引っ張り出すようでは、安いもので十分という事ですかね。
(海外出張など皆無だし )



このキャリーケースを買ってすぐ、 超・新品状態の時
区別しやすいようにシールを勧めたところ、
「シールはかっこ悪い、ペンキを吹き付けて模様をつける」

で、結果はペンキがはみ出ておもいっきり汚くなり、

そのペンキを私が除光液で拭きとったから、本当に汚くなった。。。

2806252.jpg
ある意味目立つキャリーケース


※角の補強はボンドでガッチリ貼り付けたから、ここ しばらくはもつと思う。

[2016/06/24 10:22] | | page top
想像力不足
2806231.jpg
昨年、母の日に頂いた アジサイ が、背丈は小さいけど花を沢山つけている。

そして実家から持って来た黄色い花も、しっかり根をつけ勢いよく咲いている。
花が散ったら場所を移動する予定・・・アジサイに近すぎました


アジサイが大きくなり、その足元で黄色い花が埋め尽くす・・・と頭の中にあったのだが、
思い通りには行きません。


無題12
すぐにこうなるはずも無く・・・


[2016/06/23 11:07] | | page top
難しい・・・
朝は、いつの頃からか自分の好きな物をそれぞれ自由に食べるようになった。
楽です



2806211.jpg
私はヨーグルトにチアシードを足して食べている。

チアシードは便秘とダイエットに効果あるらしいのですが、
これでお腹が膨れるとは思えず、お腹がいっぱいになるまで食べたくも無いけど。

ということで、便秘解消を期待して食べている。
漢方の便秘薬も毎日飲んでいるので、正直、効果のほどが分かりません。

便秘薬をやめる為に色々取り入れているはずなのに、
“ヤクがやめられない” ・・・

[2016/06/21 10:40] | | page top
映画鑑賞
WOWOWを契約したので、折角だからと映画をどんどん録画している。

ジュリアン・ムーア主演の『アリスのままで』、 
若年性アルツハイマーの映画を観ました。

アルツハイマーと診断された時、
意識が壊れる将来の自分の為に、その時とる行動の指示をパソコンに録画する。

そして自分自身が分からなくなった時、
パソコンの自分が指示する通りに行動する今の自分。

パソコンで支持する知的なアリス。
小さな子供のように指示通りに動こうとする、意識が壊れたアリス。

洋画もいいね。


と言いながら、樹木希林さんの『あん』も良かった。。。



[2016/06/20 14:07] | 日々 | page top
どうしたもんじゃ・・・
毎日、毎日、
パソコンをネットにつなぐと、Windows10に更新する画面が出る。

2806171.jpg
悩みが増えて  住みづらい世の中になった


[2016/06/17 10:40] | | page top
負けちゃおれん
2806161.jpg
この英和和英辞典がなかなかの人気で手に入らないらしいのですが、
たまたま行った本屋さんにありました。 中学生用です。



2806162.jpg
中が見やすく楽しくなってる

私が持っていたのは、面白くもなんともない辞書だったと思う。

これなら覚えるわ !!! という事は無いと思うけど買ってみました。
しかし、これ中学で習ったかな???

これを覚えても相手の言っていることは分からないと思うけどね。
単語を切り離して言ってもらわないと分からないから・・・

先日、2才の孫に 「ナルトマキ」 と言いながらラーメンを食べさせていたのだが、
「ナ○○・・マミ?」 とか、いろいろ言いなおしている。
結局正確には言えないのだけど、私の英語の発音はあの状態にもなってない

で、孫も自分で言えてないのが分かるらしく、笑っては言いなおしてる

2才の孫が日本語話すより、私は英語を話せない

レストラン の レ を、舌の先をどこにも触れず言えって言われても。


[2016/06/16 11:04] | | page top
それなりに頑張る
朝の9時に歯医者を予約してあったので、毎度の4ケ月点検して来ました。

「丁寧に磨いてありますね。いつもより頑張りましたか?

意味がないのに、ついつい歯医者さんに行く時だけ頑張ってしまう・・・
テストの時だけ勉強する !! みたいな





2806141.jpg
主人が100キロマラソン行って来ました。 そのお土産

結局 66.5㎞で断念したようですが、
100㎞走ってみようと思うことが 私には理解できません。

という事で、脚を引きずっています・・・タダでなぜ走るか???


[2016/06/14 10:48] | 日々 | page top
ちょっと早すぎた
2806131.jpg
ポストの部屋番号をカッティングシートで作って~と言われ、
アプリを使おうと思ったら、全く動きません・・・

Windows10にしたからですかね。。。
で、ネットでダウンロードするにもWindows10に対応する項目がありません



2806132.jpg
そんなこんなを午前中挑戦していましたが、
部屋番号は急ぎなので Windows8.1に戻しました

元に戻したら難なく使える


[2016/06/13 15:45] | | page top
どげだや?
2806112.jpg
録画しておいた土ドラを観ていたら、なんだか見た事のあるワイヤーラック



2806111.jpg
我が家にもある・・・

ウフフとしながら思ったのだが、

ドラマのこういった小物を揃える人は、
どんな部屋にどんな人が住んでいるのか考え、それに見合った物を揃えるはず。
そしてこのドラマでは、若い独身女性の寮の一室なのである。


主人に、「安っぽくない???」 と言われることもしばしば
(これは2千円もしなかった)

まあ、これはお気に入りだから良いのだが・・・

玄関飾りに、ガ~ンと一発 ブロンズ像  (本物)
買うかな???


[2016/06/11 10:38] | | page top
ただ
2806101.jpg
ネットで購入する生地についてくるオマケ  布製の袋。

買い物袋にするには小さい上に華奢で、、、かといって、捨てるには勿体ない。
この袋が4,5枚たまってるけど使わない。

○○プレゼントを目的に買うことは無いけど、断ることもしない
次回から断るか・・・


[2016/06/10 13:27] | | page top
気の利いたもの
昨日は久し振りに美容院に出掛ける。
お店の中には季節ごとの飾り付けがあるのだが、これがとても参考になる。

で、この季節は節句飾りが終わって、少女のブロンズ像 3体 飾ってあります。
大道寺光弘さんのブロンズ像   高い
子供さん3人いらっしゃるので、一人一人にと思って買ったらしいです。
(我が家にも息子三人ですが、分けるほどの高級品が無い・・・)

我が家の玄関には、
台湾で買った“武将”の木彫り人形が飾ってある。
これは息子が高校生の頃買った物。

落とした弾みに頭の飾りが折れ、下地のプラスチックが出てきた

高校生が買える土産だもの、本物の木彫りな訳がありませんね・・・

ブロンズ像とまでいかなくても、
こちらもいい加減いい年なので、何かもう少し気の利いた物がないかな???

ヤフーオークションで美術品 という程、私は目利きじゃないから・・・





2806091.jpg
孫娘が来ているよ~と言ったら、主人がパックに入った惣菜を買って来た
この他にあと3パックもある・・・ナスのバルサミコ酢味、ひじきの煮物、エビチリ(辛すぎ)。

どれもこれも孫は食べず、ラーメンを食べていました

子供が好きな物というより、自分が好きな物を選んでるし


[2016/06/09 11:34] | | page top
| ホーム | 次のページ>>