fc2ブログ
TopRSS管理
東京マラソン
昨日の東京マラソンには、次男も参加していました。

お嫁さんのご実家からも電話を頂き、
「○○君、頑張ってますよ。25㎞地点通過しましたよ」 とお父さん。
本当に あり難いことです。


お嫁さんは子供達をご実家に預け、
息子が計算したタイムに沿って電車移動していたようで、
『今、ここ通過しました』 と、その都度息子の写真が送らて来ます。



2802293.jpg
「○○ちゃん、フットワークいいなぁ~。よくあの人ごみから見つけられるなぁ~」 と、
息子の頑張りより お嫁さんの頑張り に、主人も三男も私も感心しきりです。



2802292.jpg
完走した写真が送られて来ました。

本当に皆さんお疲れさまでした





2802291.jpg
昨日は、お昼にチャーシューたっぷりのラーメンでも食べたいと思い、
圧力なべで作り始めました。

三男と東京シティーマラソンを観たり、
片付け作業を手伝ったりしてもらううち・・・圧力なべの事をすっかり忘れていました。
火はタイマーで切れていましたが、蓋はそのまま放置

主人が帰って来て、いざラーメンを作ろうと思ったら 豚肉がとろけていました

[2016/02/29 10:53] | 日々 | page top
ぴったり
2802271.jpg
事務所のキッチンは狭いし収納が少ない。

開いているスペースにピッタリはまるラックを100均で探したが・・・ありません。
ネットで調べに調べてコレ買いました。

小さい割には送料までかかってしまって・・・1,700円程です
それに、こんな感じで役立っているのか疑問です



2802272.jpg
シュレッダーの上には手作りの台。
やはり手作りはピッタリするし、これ以上の物はない



2802274IMG_2383[1]
幅ピッタリのテレビ台  これも手作りです。



2802276.jpg
私の机はというと、、、奥行き20㎝高さ6㎝のアスクルで買った台の上に
ディスプレイを載せたのはいいけど、ディスプレイの足がはみ出し不安定で仕方がない。

そこらへんにあった(?) 升を置いたらピッタリになった   

それにしても机の上・・・片付けなきゃなぁ~

[2016/02/27 11:08] | | page top
お赤飯
2802262.jpg
お客様から頂いたお赤飯です。

昔から赤飯が大好きで、特に母の作った赤飯は何杯でも食べられた。



2802261.jpg
おっ 見るからに美味しそう
つまみ食いしてみると・・・本当に美味しい



2802264.jpg
おもいっきりクシャクシャにして捨てた 熨斗を広げると、
“亀屋万年堂さん” でした。



2802263.jpg
折角なので、みそ汁も煮干しで出汁を取ってみました。
いつもなら顆粒出汁、へたをするとインスタントみそ汁だったり・・・

主人か帰って来て、
「オレも今日はビールいらないや!!」

最初からご飯とみそ汁を出せば、お酒は要らないのかもしれない。。。

満足、満足

[2016/02/26 11:05] | | page top
故郷を懐かしむ
2802251.jpg
朝起きたら薄っすらと雪が積もっている。
このくらいがちょうど良い降り具合ですが・・・



2802252.jpg
実家は雪にスッポリ埋まっているだろうなぁ~、、、大変かなぁ~、、、
といつも思うだけで電話もしていなかった

電話してみよう


[2016/02/25 10:27] | 日々 | page top
犬と猫です
2802222.jpg
ふと気が付いたら、猫がここに入ってる・・・



2802202.jpg
何日か前には犬が入っていて・・・

犬猿の仲な二匹で、犬の臭いがついたここは嫌だと思っていたのだけどな~?



2802221.jpg
8年一緒に暮らしている犬と猫、微妙な関係はつづく・・・
(猫が小さく見えるが、お腹ブヨブヨの猫が3㎏程重い・・・私と同じか・・・)

[2016/02/23 10:52] | | page top
猫です
2802225.jpg
遠慮がちにバラの葉っぱを食べる猫です。



2802224.jpg
結局こうなる・・・

お雛様の頭に足を置いたら、、、落ち武者みたいになると思う。
今のところ、まだ乱れ髪で済んでいるけど



2802223.jpg


[2016/02/22 10:52] | | page top
ふて寝
朝、バタバタしていてふと気が付くと、ワン助がいない・・・
いつもなら、私が動くたびにジッとしていることが出来ずウロウロくっついてくるのに。

寝室のケージを覗いてみたり、廊下を捜したり、お風呂場を覗いたりする。

2802202.jpg
なんだ !! ここに居たの

ここしばらく、これに入ることも無かったのに・・・名前を呼んでも出てこない

「今朝は散歩行かないよ」 と私が言ったからか???
(期待させたら可哀そうと思って 先に宣言したのだが)



2802203.jpg



2802201.jpg


[2016/02/20 10:29] | | page top
乾くのハエ~
2802191.jpg

外干ししている洗濯物を 夜帰って取り込むと・・・ハエがくっついている。

凍えていたハエは部屋に入った途端元気に飛び回り、
天井やら壁やらに黒い点々としたウンチをくっつける
食べ物にとまったら 食べる気がなくなるし


ということで、寒くなったころから、勤めがある日は洗濯物を室内干ししている。

洗濯物を干しているこの場所、エアコンの下なので、
部屋の乾燥対策にもなる上、洗濯物もあっという間に乾く


それにしてもテレビを観ていると、 邪魔・・・鬱陶しい・・・

早く春にならないかな~


[2016/02/19 10:53] | | page top
寝子
2802182.jpg
カウンターでも寝る。



2802181.jpg
どんなに狭くてもお構いなしに寝る。 



2802183.jpg
たまには興味津々なこともあります。
テーブル雑巾ですが・・・臭うのか???




[2016/02/18 10:40] | | page top
磨きをかける
先日、歯の掃除に行ったところ、
歯の根元が削れているので治療に来てくださいと言われた

今日の朝一番に予約をいれておいたので、バタバタと支度をして出掛ける。。。
8時45分・・・こんなに早く出掛けることは旅行以外に無いですね~


私が通っている歯医者さんは優しく話し掛けてくれるから、
恐怖の治療もそれ程怖くない。

「また4カ月後、エステ感覚で来てくださいね」 と言われた。

エステにしては安すぎる

同じ人生、あんなに優しい気持ちで生きられたら幸せだろうけど、
私には無理か???



2802161.jpg
フライパンも磨くけど、歯も優しく丁寧に磨くとするか

※何故かフライパンが増えてる


[2016/02/16 10:05] | 日々 | page top
バレンタイン
2802151.jpg
昨日はバレンタインデーという事で、
孫娘がチョコ入りクッキーを作って持って来てくれました

あっ !!! 写真撮るの忘れた・・・という事で、少なくなってしまいましたけど。。。



2802152.jpg 元々はこんな感じです。

「あら !! ○○ちゃんが作ってくれたの?」
「うん !! でも材料買ったのはお母さんだけどね」 
「美味いな~」



2802156.jpg
そして次男のお嫁さんも、手作りのパウンドケーキを持って来てくれました。

レモンケーキの方を頂きましたが、しっとりとした大人のケーキです



2802154.jpg
主人があーでも無い こーでも無いと言いながらつなぎ合わせた、
久し振りのプラレールです。

「おじいちゃん遊ぼうよ」
「おばあちゃん遊ぼうよ」 
レールをつないであげれば それでおしまい !! という訳にはいかず・・・
手を引っ張られて遊びに誘われ続けました

お嫁さんが仕事中、ご実家で面倒を見て頂いている孫達ですが、
小さい子供達の遊びに付き合うのも大変なことです。。。



2802155.jpg


[2016/02/15 10:56] | 日々 | page top
蕎麦食べたい
今朝のテレビで蕎麦打ち教室を取材していた。

蕎麦打ちにはまっている人は多くて、
3時間5000円の蕎麦打ち教室は人気らしい。


テレビの影響で、今日のお昼はざる蕎麦を食べたい気分です



2802131.jpg

2802132.jpg
そば作りに夢中になっている、可愛い蕎麦屋さんです。


[2016/02/13 10:47] | | page top
やれやれ
2802121.jpg 2802122.jpg
片付けよう片付けようと思っていた吊戸棚、
昨日は一人で頑張って片付けました



2802125.jpg 2802126.jpg
2年前の大掃除の時、片付けをあきらめた“ミステリーゾーン”です。

いつもいつも思うことなのだが、余計な物を買うから片付かない
もう絶対買わない! 増やさない! ・・・ 
結果は・・・中華せいろが増えていました! 鍋も増えていました! 

ギフト券を頂くと、何故か鍋か食器を選んでしまう

それにしても、奥の奥に賞味期限の切れたオレガノが封も切らずにあった
何のために買ったのか不思議です。



2802127.jpg
寿司桶が目に入ったので、夜は手巻き寿司にしました。



2802124.jpg

[2016/02/12 11:46] | | page top
笑う門には福来る
2802091.jpg
静電気で風船がくっつくのが楽しいらしい



2802093.jpg ピンボケ !!!!!!
それでもやっぱり楽しいらしい


長男のところの孫達が、次々とインフルエンザに罹った。
小さい頃はともかく、インフルエンザに罹ったという記憶が私には無い。

私が息子に、 「バカは風邪ひかないのか?」 と言ったら、
「バカは風邪ひかないんじゃなくて、バカは風邪をひいても気づかないらしい」
と言われた・・・なるほどね

[2016/02/09 11:07] | 日々 | page top
生姜
2802081.jpg
主人が、久し振りにお好み焼きが食べたいなぁ~と言うので、
昨夜は野菜たっぷりのお好み焼きです。

お好み焼きを食べたいと言いながらも、 「小麦粉だから太るかな?」 と心配顔
という事で、しらたきと山芋もたっぷり入れました。

「美味いな~」 と言いながら、紅ショウガを異常なほどのせています



2802082.jpg
体に良いという酢ショウガ、またまた作りました。

いつもの居酒屋さんのマスターも酢ショウガを始めたらしく、
「どう、腹へっこんだでしょ 」 と、自信満々の笑顔・・・
・・・どんなもんかな??? (信じる者は救われる)

紅ショウガと酢ショウガを食べた主人は、口の中がスースーしているようでした。


[2016/02/08 10:45] | | page top
| ホーム | 次のページ>>