fc2ブログ
TopRSS管理
昨日は
2711301.jpg
昨日は、川越マラソンに参加する主人を駅まで送るために早起きです

遠くには富士山も見える、マラソン日和と言ったところ



2711302.jpg
前の日から来ていた次男家族と・・・結果を待つ

連絡も無いし、結果が良くなかったのか~
などと言いながら、サンタクロースになって遊んでいました。



2711303.jpg
主人は参加した仕事仲間と、川越で祝杯をあげて意気揚々と帰ってきました。
孫にはケーキのお土産をぶら下げて・・・

お嫁さんにも記録表を見せて、満面笑みの自慢顔です

[2015/11/30 10:52] | 日々 | page top
仕事中 !! 夕飯を考える
2711281.jpg
事務所に来ると、お隣さんから野菜が届いていた

今夜はほうれん草のお浸し?
それともキッシュ? (作ったことがありません)

今朝ぬるま湯に浸してきた、帰る頃には戻っているだろうゼンマイの煮つけ。
(ゼンマイは弟が山に行って、取っては茹でて乾燥させた手作り)

ニンジンはかき揚げ?
(天ぷらは自信がありません)


明日、主人はハーフマラソンに参加します。

なので、今夜は肉も足すか~。
あまり重くなっても悪いし、、、どんなもんだろう???

事務所の仲間も参加するので、主人は半端なく本気
昨夜布団の中で、 「俺は勝つ !!!!!」 と言っていた

私が手助けできるのは食事の事くらいなのだが、
「当日の朝はパン? ご飯?」
「朝は自分で考えるから、やたら作らないで !!」
と、くぎを刺されたのだ。。。トホホホホ


バナナとヨーグルト、頂き物の朝鮮人参エキス??? あたりかな


[2015/11/28 11:19] | | page top
2711271.jpg
画像が暗すぎますが、外の気配が気になって伸びている猫です。


キツイ ” は私が書き入れたわけではありません。
テレビ画像に付いている文字ですから。。。(あさイチより)

これ、エスカレーターの足元を伸び縮みしながら掃除しているらしいです。



玄関ドアが開けば、リビングのガラスドアを覗いて
誰が来るのか待つ・・・・・・
で、聞きなれない足音だと あわてて 隠れる猫です。

2711273.jpg


2711274.jpg


2711272.jpg


2711275.jpg


昔の写真を並べてみました。

誰よりも賢そう・・・

[2015/11/27 10:55] | | page top
至福
美容院に行くといつも思うことなのだが、
『奥さんは、毎日先生にシャンプーしてもらえば良いのに・・・』

私の行く美容院は、
奥さんも美容師さんですが、カットは全てご主人がされます。
シャンプーは奥さんだったり、先生(ご主人)だったり

で、美容院のシャンプーは気持ちが良いので、
『こんなベテランに毎日シャンプーされたらいいな~』
と思う訳です。 

結局気になって、時々奥さんに確認するのだが、
「そんな訳ないじゃないの !! 自分で洗ってます」
まあ、そうだろうなぁ~とは思ったけどもね。


でも、こう思うのは美容院だけではありません。

歯医者 = 「痛くないようにしてよ !」 と言いながら、怖がらずにいられる。
マッサージ = これこそ至福。
行列の出来る料理人 = 並ばなくていい。
大富豪 = 結局なんでも出来るんじゃないのかな。



ということで、、、昨日は美容院に行ってきました。
2ケ月ぶりに白髪染めをしてもらう。

自分で染めると必ず生え際に染め残しがあるが、
やっぱりプロは腕も違えば染薬も違うのだろう。

生え際に白髪が見当たりません
2711261.jpg
無-題
でも、一カ月も経たないうちに白髪が伸びてくるだろうから、
次はお正月前にもう一度行きたい


[2015/11/26 10:50] | | page top
びっくりぽん
昨日はコーデュロイでスカートを作っていたのだが、
前と後ろを上向きと下向きに裁った為に、
前が白っぽく見えてしまう ギャッ

同じ方向にしないといけなかったのね~

ワザと、このデザインにしたんだ・・・という事にしてみるかと思っても、
どう考えても間違ったとしか言いようがなく・・・ あきらめました。



孫のお宮参り写真を観て、楽しかった事でも思い出しますかな。

2711242.jpg



[2015/11/24 11:16] | | page top
クリスマスツリー
2711232.jpg
土曜日の夜は孫たちが来るので、その前にツリーを飾りたかったのだが、
子供たちが帰った日曜日の午後、のんびり飾り付けをした。

お雛様とクリスマスツリーを飾る時期が
私は好きだな。



余り布で増やした天使  2711233.jpg




2711234.jpg  天使とツリー 



ジンシャークッキーとツリー  2711236.jpg


年末はなんだかんだと忙しいが、やっぱり楽しい気分になる。
無-題
[2015/11/23 10:23] | | page top
猫です
2711211.jpg
昨夜は録り貯めたドラマを観る。

「邪魔だからどいて 」 と言っても、
そんな事は知らんぷりでしょうなぁ~



2711212.jpg
ワンちゃん用のトイレットペーパー、
手で押さえて足で引っ掻く・・・獲物を捕らえた時の様です。

まあ仕方がないかー
一生家の中に居る猫・・・楽しいことが沢山あるといいね



[2015/11/21 10:25] | | page top
思いのほか難しい
2711201.jpg
先日、キルトパーティーから取り寄せたオーナメントの見本。



2711202.jpg
作って行くほどに、どんどん違う方向に進んでいく。


口を失敗し、糸をほどいた跡に赤いホッペを付けて・・・
頭の形が悪すぎるので帽子も被せてみました・・・
ジンジャークッキーは、クッキーというよりぬいぐるみ状態です。


ツリーの厚手の生地に刺繍するのも難しい・・・穴も開いてしまいました。
という事で、形を整える為にかがってしまいました。
本当は、チョコクッキーにお砂糖の飾りがあるという事なのでしょうね。

茶色のツリー、白のツリー、茶色のツリーと重ねるのだが、
ああそうか 白いのはチョコクッキーに挟んであるクリームだったのね~
と、あとで気が付きました。。。遅すぎる。


“ターシャのクリスマス” で、クッキーを焼いてツリーに飾っていた
あの映像を思い出せば良かったのだが・・・


ジンジャークッキーは、少し綿を取り出すか???


[2015/11/20 10:54] | | page top
小洒落?
2711194.jpg
お客様から頂いたテキーラで作った梅酒の中に、柿とラ・フランスをしばらく漬けて置いた。



2711191.jpg
柿がトロットロで美味しそうになりました

食後のデザートに出したところ、
「効くね~ でも美味しい」 

果物をお酒に漬けこんだものが大好きなので、止まらない美味しさです。




2711193.jpg
先日
アップルパイ完成間近に、パイシートが無くて作れなかったパイを
“イルディーヴォを聴きながら”・・・完成させました。



2711192.jpg
甘さ控えめですが、カロリーは???

主人は、今朝もアップルパイをヨーグルトと共に食べていました。


小洒落た朝食を摂ると、里帰り出産で実家に帰った35年前を思い出す。

母とバスに乗ると女子高校生達が乗ってきて、
「今朝はヨーグルトとブルーベリージャム食べだだげだ」
「俺はコンフレークだの」

母 「この頃のしょ(人達)は、米食べねものの」 と小声で言った。
時代は変わったなぁ~とつくづく思ったよ。

大正15年生まれの母も、孫達の為に近代料理(?)作りに励んでいた。
母 「ハングーグの玉ねぎはどげだけの?」 
母 「ソースはケチャップ入れれば良いがの?」
母 「オメどご(貴方のところ)、今日何だ? うぢは生姜焼ぎだ」

等々、よく電話してきた。 懐かしい~

でも、
母 「土曜日と゛日曜日が一番いい。晩飯は嫁が作るもの」

人が作ってくれた料理が、何より一番美味しい。


[2015/11/19 11:12] | | page top
猫です
2711176.jpg
(朝はお風呂の蓋に寝ていることか多い)

一昨日の朝一番に、
「クロが外にいる」 と、主人の慌てた声が聞こえました。

なんと、前の夜からベランダに締め出されていたようです

ベランダの窓を開けるとすぐ外に出る猫なので、
窓を閉める時には猫が出ていないかよく確認します。

夜だった為にチョット隙間を開けて犬のオシッコシートを捨て、
よく確認もせずすぐ閉めちゃった
まさか、あの隙間から猫が出ているとは思わなかったのです。。。



猫の居場所確認は、上を見たり、風呂場を覗いたり、寝室を覗いたりと
どこにいるか分からん奴なのです。


2612154.jpg
キャットタワーの上



2711178.jpg
ドアの隙間



2711177.jpg
片付けない段ボール



2711179.jpg
椅子とテーブルの隙間



27111710.jpg
呑気な猫


呼べばニャ~と答えて出て来ることもあるが、
そこは猫  気が向かなければ出ても来ませんからね。

猫は私に怒る訳でも恨みに思う訳でもなく、何事も無かったように暮らしています。
私の膝で安心して寝ています。。。

ほんと、大事にしなきゃね~


[2015/11/17 11:39] | | page top
最高の休日
2711171.jpg
主人の弟から、“江差ふじりんご”が一箱送られてきた

2/3を長男にあげて、、、
生で食べるのも美味しいけど、アップルパイでも作ってみるか



2711173.jpg
冷凍庫にパイシートもあったはず。
ということで、コトコト煮ながらの・・・



2711174.jpg
【イルディーヴォ】です。



2711175.jpg
スーツ姿がカッコいいです。  アルマーニらしいです。

何度も何度も観て聴いて、大満足の休日になりました。


来年4月にはイルディーヴォの武道館コンサートもある。
そしてそのチケットも購入済み  オソロシク楽しみ

武道館コンサートなんて、“アリス”以来です。
アリスはアリスでも、近頃のアリスじゃない若かりし頃のアリス。

あの頃は三人ともジーンズにTシャツで、
チンペイさんがバンダナ?を頭に巻いている時代です。



そんなこんなしていたらリンゴが完成しました。

2711172.jpg
と、ここまでは良かったのだが
冷凍庫に入っていたはずのパイシートは一枚で、
ヨレヨレになっていたから今日はこのまま保存です。。。

先週もホワイトソースを作っていたなぁ~。
あれもあのまま



[2015/11/16 11:21] | 日々 | page top
出血大サービス?
2711141.jpg
昨日のお昼は“たつみそば”さんでランチでした。

2口程のご飯が残ったので、瓶に入っている無料のふりかけをかける。。。

なんと元の蓋がキチンと閉まっておらず、ドバッっとふりかけが振りかかったよ
お椀に入っているのは99、9%ふりかけです。。。


ああ゛~このふりかけ、ご飯がくっついているけど瓶に戻すか?
このまま蓋をして何も言わず立ち去るか、、、
何か、自分が持っている袋に入れて無かったことにするか?(ふりかけ泥棒じゃん)

お椀に付いていた蓋をのっけて、何事も無かったようにしばらく雑誌を読んでいたが、
状況を説明すべきでしょうね。。。

「元の蓋が落ちて、ドバっと全部出ちゃった・・・すみません。。。」
「こちらこそご免なさい。ご飯は大丈夫ですか?」 と、いつもの優しい店員さん。

ふりかけが勿体なかったけど、ご飯はふりかけがたっぷりくっついて美味しかったです。


それにしても、断りを入れて袋に入れて持って帰った方がいいのか・・・
確信犯と思われるのもなんだし・・・
しかし勿体ない


[2015/11/14 10:53] | | page top
くりぬ木こね鉢
2711131.jpg
昨年の大晦日に次男が年越しそばを作って、
またそれを皆で手伝って・・・結構その事に感激したのだったが、

「すごい良いものが手に入った
と出してきたのが、くり抜いた木のこね鉢と麺棒

お客さんから譲って頂いたものです

これで大晦日は蕎麦打ちか~???


[2015/11/13 10:38] | | page top
クリスマス準備?
2711121.jpg
“キルトパーティー”から、小さな天使のオーナメント・キットを購入してあった。

という事で作ってみたのだが、口と目の下書きも入れず、直に刺繍をしたところ
目が近すぎたかな・・・見本に比べて可愛さが少なめです。

チョットづつクリスマスオーナメントを手作りしようかと思うけど、
一旦作り出すと根詰めるタイプなので・・
ますます掃除と料理に手抜きが生じる

アイデアを頂いて、もう一個アレンジ作品に挑戦してみるかな???


[2015/11/12 10:36] | | page top
酒と泪と犬と猫
2711102.jpg
お客さんに頂いた“梅酒”を味見です。

「結構強いね~」
「テキーラで作ってあるらしいよ」


テキーラの梅酒   2711101.jpg 梅酒は焼酎と思っていたけど、、、

飲みやすい  が、料理にも使うといいらしい。





2711103.jpg 2711104.jpg
もうすぐ猫の8才の誕生日

ある、“猫の里親募集”の記事で、
①6才以下の子供がいる。
②概ね60才を越えていて、本人以外が飼育できる環境に無い者。
他いろいろあるのだが、以上の方は応募をよくよく考えてください。。。ということです。

20年も生きる猫は多いらしいからね。
ということで、自分が猫の後見人にもなれない年なのかと・・・年齢は残酷です。

8才になる猫ですが、あと10年以上は生きるだろうと思うから
私も猫の親として、猫と共に生き続けなければならない。


[2015/11/10 10:44] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>