fc2ブログ
TopRSS管理
トイレ
2707311.jpg
主人に、犬用トイレコーナーを作ってもらいました。
犬が気持ち良さそうに寝てはいるが、トイレです。



2707313.jpg
今までのトイレコーナーは眺めを遮る・・・といっても、たいした眺めは望めませんが。。。

我が家の場合、薄型の大型テレビが出てくる前に建てられているので、
テレビを置くコーナーはせいぜい90cm程しかみていません。
2階をリビングにしているので、窓を大きくとって広々した視界にしたかった。。。
(敷地が全然広々していないから、限度があるのだが)

で、大型(?)テレビを購入したのはいいけど、窓の前に置くしかありません。

せめて犬のトイレは小型に、、、は出来ないので、低く抑えてみました。




2707312.jpg


[2015/07/31 10:40] | | page top
サッカー観戦
2707302.jpg
昨夜は初めてのサッカー観戦  (ピンボケ)

浦和レッズのフラッグキッズに、男子孫2人が当選し、行進していました。



2707301.jpg
息子家族から座席券をもらい、主人と共に出掛けたのですが、
浦和レッズの応援の熱さに、ますます暑さが増して ビールも売れていました。



2707303.jpg にわかファン
赤いユニフォームを買うまではいきませんが、主人はレッズのタオルを購入


何がビックリって、
男子孫達が試合中ずっと応援し、真剣に試合を観ていることに驚きです
「サンドイッチ食べる? 」
「後でいい!! 」 ・・・食べ物にもつられないとは???


さすがに4才の孫娘は遊びながらの応援でしたが、
「えっ  何? 何?」 と、私が流れが分からないと、
「PKだよ 」 と教えてくれます。。。分かってるんだね



[2015/07/30 10:54] | 日々 | page top
増殖
2707281.jpg
メダカの卵を入れていた子瓶は小さくて、この暑さだとあっという間にお湯になる。

という事で、ほったらかしてあった水瓶をセットし、孵化したメダカを移しました。
6,70匹はいるかもしれません。。。

あれ程、増やさぬよう、頑張らぬよう、自然にしようと思ったのだが



[2015/07/28 10:26] | | page top
暑気払い
2707271.jpg
暑い日だった昨日は、孫たちがプールで遊んでいました。



2707272.jpg 私・顔と腕は完全防備 !!


日焼け防止をしたつもりが、短パンだった為に足がジリジリと熱くなってしまいました。
ほんのチョット孫をみて、私はそうそうと家の中でノンビリしてしまいました。。。


夜は、所沢西武屋上のビアガーデンに、主人とお嫁さんと孫娘二人で行ってきました。

不思議なシステムで、デパートの食品街で買った物をクーラーボックスに詰めてもらい、
自分で屋上に持っていく・・・私の想像を超えたビアガーデンでした

炭と焼き網、皿とトングと箸などは屋上に用意されているし、
生ビール、ワイン、ジュース等々、飲み放題も用意されている。

食品街で買った焼き鳥もサラダも美味しかったが、、、

面倒なシステム???、面白いシステム???、どっちなんだろう。。。


孫娘は日中、プールで疲れたろうに、ビアガーデンでもただただ元気に楽しんでいた

笑顔に癒される~



[2015/07/27 11:12] | 日々 | page top
名前は?
2707252.jpg
花粉を運んで仕事中

昨夜は珍しくウナギを食べる。。。写真は撮り忘れました。
夜、私は炭水化物を控えているのでそのまま食べたが、
主人にはうな丼にしました。
「いゃ~ごちそうだな !!」 

一昨日の夜は、頂き物の活き海老とサザエを食べた私達・・・
こんなに贅沢していいのか・・・と、質素に育った私達夫婦ですからね。



2707251.jpg



2707254.jpg 実家の庭に咲いていた花

弟に言って、一株、鉢に入れてもらって来た。 花の名前は知らない
「根さえ接げば、多年草だもの、勝手にどんどど咲ぐはげの ! 」
ということで、私向きの花のようです。



2707253.jpg

[2015/07/25 10:47] | | page top
成長中
昨夜、小学5年生の孫がお土産を持って来てくれました。
学校行事の林間学校に行ってきたようです。

子供というより少年になってきて、もの静かになってきました。


2707242.jpg
それでも、子供たちが集まると楽しそう



2707241.jpg  

[2015/07/24 14:06] | 日々 | page top
避暑
2707231.jpg
ホームセンターで買った日よけ帽子・・・なかなか被る機会がありませんでした。
昨日はあまりの暑さに、これを被って水やりしていました。

犬を散歩していた奥さんに、
「あら? どこの人かと思った !」 と、一言頂きました



2707232.jpg
田舎は涼しくて良かった

イヤイヤ、とんでもなく暑いのです   
田んぼやら、草むらからの湿気もあるのか、日中はおそろしく暑いです。
朝晩はビックリするほど涼しいけど。

孫娘がフキの葉っぱを傘にして、ニコニコ顔で走り回っていました。
それも長靴をはきながら・・・子供は遊びの天才です。

2707233.png  2707234.jpg



[2015/07/23 10:42] | 日々 | page top
大往生
2707211.jpg
父が亡くなり、実家から沢山の花を持ち帰ったので
部屋の中は花の香りでいっぱいです。


2707212.jpg  2707213.jpg





遠方から来る親戚の人達が実家に泊まるという事で、家の掃除を手伝ったり、
食器を納戸から出したりとやる事は沢山あるのだが、、、

一番大変なのが、3泊程になる20人分の食事準備です。
祖母の頃は、近所の親戚の人達が朝から食事の準備に来ていましたが、
近頃はそういう事も無くなりました。

仕出しを頼んだり、お寿司を買ってきたり、素麺を茹でたりと・・・
何があっても食べないことには始まりません。

一番喜んだのが、姪が嫁に行った先のお母さんから、沢山の煮物。
手作りの料理はなぜ美味しいのだろうか?
同じ煮物でも商売品とは全く違う美味しさなんですね。

お風呂も大変で、浴槽にお湯を貯めると不潔になるのでシャワーにしていました。
何人かは日帰り温泉に出掛けたりして、工夫しないと収まり切れませんでした。


91才という年齢もあるので、思い出話に花が咲くという集まりになりました。


[2015/07/21 11:15] | 日々 | page top
| ホーム |