fc2ブログ
TopRSS管理
蕎麦
2704302.jpg
ざる蕎麦が大好きなのだが、大好きなだけに乾麺の蕎麦を買って食べるという事はほとんど無い。
乾麺を家で茹でるなら、ひやむぎか素麺で、逆にひやむぎと素麺をお店で頼むことも無い。
(あまりお店も家も変わらない味だと・・・)

いつも行っている居酒屋さんのマスターが、
「乾麺蕎麦を水につけてから茹でると美味しいらしいよ」 と言っていたことを思い出し、
昨日のお昼は乾麺蕎麦をバットに入れた水に15分つけてから茹でてみました。

・・・どうなんだろう? そのまま茹でた蕎麦と食べ比べた訳じゃないから分からない
でも、蕎麦屋で食べる蕎麦の食感には程遠いと思います。




2704301.jpg
アケビのツルがどんどん伸びてきた


[2015/04/30 11:14] | | page top
夢?
先日土曜の夜
主人の弟たちが遠くから来てくれていたので我が家に泊まってもらいました。

2704283.jpg
長男家族も夜遅く来たのだが・・・
孫があまりの疲れで、ものの5分で不思議な格好のまま寝てしまいました



2704281.jpg
もう一人の孫はかろうじて起きていたけど・・・
目はドロンとしていて、すぐこのまま横に倒れこんで寝てしまいました。

その日のうちに家に帰った孫が、翌朝 「なんでおじいちゃんチじゃないの???」
と言っていたそうで、、、
主人の弟たちが、車まで運んでくれたのは当然記憶にないみたいです。

大叔父さん達の事が、記憶に残ったのか? 残らなかったのか・・・?


[2015/04/28 11:53] | 日々 | page top
兄弟
img01[1]
ホームページより拝借

主人の兄弟達が集まって、鴬谷にある“笹乃雪”という豆腐懐石のお店で食事会が開催されました。

このお店は創業300年以上経っていて、
玄関に入るとハッピを着た下足番が靴を管理していてくれます。

主人が長男の権限で、妹にお店探しと段取りを丸投げして開催されました
主人の妹が、「一度来てみたかったお店 !!」 ということで、
雰囲気がとても良かったです。



27042711.jpg2704272.jpg2704273.jpg



2704275.jpg2704277.jpg2704276.jpg



2704274.jpg2704278.jpg2704279.jpg

私達が注文したのは5千円のコース料理ですが、
60才(主人)、57才(妹)、53才(弟)、51才(弟)、60才(私)の集まりには、
体に良さそうな豆腐懐石の料理はピッタリでした。


兄弟に女の人がいると、中心は女の人になる・・・しっかりししてくる。まとめる。
長男は威厳を保とう(?)として、弟は一応兄には遠慮する。
そして、男兄弟は妹だったり姉だったりに甘える。。。という事でしょうか???

私は次女だったので、弟に甘えられることもないですがね・・・

主人の妹は 「ねえちゃん」 と義弟に呼ばれていて、私のことは 「お姉さん」 と呼んでくれます。
実の弟には呼び捨てにされていたので、
初めの頃 義妹と義弟に 「お姉さん」 と呼ばれると照れました。。。
そんな資格 私にないですよ~という感じです。

兄弟って面白くて不思議な関係です。




2704271.jpg
ちょっと早めに着いて、根岸周辺を歩いてみると雰囲気のあるお地蔵さんもありました。

といっても、チョット通りを間違うとラブホテル街でもあり、
いろんな意味で味のある街でした。

ぶらタモリのように、ガイドさん付きならもっと楽しめるだろうね。。。


[2015/04/27 11:39] | 日々 | page top
塩パン
2704251.jpg
今、話題になっているらしい塩パン

3個で330円は少し高めの値段ですが、美味しいかも。。。


[2015/04/25 11:18] | | page top
新婚旅行
2704241.jpg
新婚旅行は沖縄だったようで、先日結婚した姪より紅いものお菓子が送られてきた。



2704242.jpg


2704243.jpg
楽しい結婚式だった

私は孫が5人もいるけど、いつかそのうち弟もおじいちゃんになると思うと・・・
うれしい


[2015/04/24 10:49] | 日々 | page top
狭いながらも
2704231.jpg
昨日は芝桜でも植えてみるか・・・ということで、草むしりをしていました。
一面 (と言っても狭いが) 、ドクダミ草が根を張ってなかなか抜けず悪戦苦闘


そして近くのホームセンターに行ってはみたが、芝桜というコーナーには
私の知っている芝桜は1個も無くて、この花が並んでいました。。。なんだっけな~?
2704232.jpg 名前は忘れてしまった

10個買って植えたけどスカスカで、20個でも良かったかな・・・と
狭い花壇で良かった(負け惜しみ ) という事にしておきます



※追伸  レシートを見たら、この花は姫小菊というものでした
[2015/04/23 10:45] | 日々 | page top
鶴岡part2
結婚式前日の夜・・・宿泊はビジネスホテルだったので、
夜は地元の人おすすめのお店、“滝太郎”さんというお店に行ってみました。

2704212.jpg
まずは青こごみのクルミ和えです。



2704214.jpg
こちらは赤こごみ
青こごみは関東のお店でも見かけますが、赤こごみはなかなか売っていません。
実家では赤こごみの方が断然多くみかけます。



2704211.jpg
孟宗竹の味噌汁には酒粕が入っていて、庄内(?)の郷土料理です。
母の筍汁が私にとっては忘れられない味ですが、久し振りの酒粕汁が美味しかった



2704213.jpg
タラの芽の天ぷら。



2704215.jpg
イカのお刺身はどこでも食べられるでしょうが、イカは日本海で獲れる(?)からか、
小さいころかよく食べていました。


今回は郷土料理を中心に注文してみました


[2015/04/21 13:45] | | page top
祝結婚 !!!!!!
2704201.jpg
姪の結婚式で山形に行ってきました。
(あまりにも綺麗なので、ボカシを入れず・・・ご免なさい🙇 )

好青年のお婿さんと、お人形のように可愛いお嫁さん



2704202.jpg
鶴岡は桜が散り始めている時期で、周りの景色も最高の日

ちょうど良い時期の結婚式になりました。



2704205.jpg
夜は家族で、近所の湯野浜温泉“龍の湯”さんに宿泊

夕ご飯を付けないプランにしたので、食堂で一品料理を注文しながらノンビリ
温泉もお部屋も素敵な宿でした。



2704203.jpg
帰りがけに仙台のニッカ工場を見学。
“マッサン”も終わったばかりで、すごい人出です。

  2704206.jpg   2704207.jpg



楽しいことがギュッとつまった旅になりました。


[2015/04/20 10:58] | 日々 | page top
臭い
2704171.jpg
猫の家も、結局犬の家になってしまった。

犬の臭いがついたせいか、猫は入らなくなってしまった。。。
犬は猫が入った家に平気で寝るのに???

犬のオシッコシートが汚れていると、猫が一生懸命かき集めている。
それこそ、犬臭いというか、オシッコ臭いのに。。。分からん


[2015/04/18 10:24] | | page top
テレビ鑑賞
NHKの連続ドラマを観ている。

主人は大泉洋さんが好きなようで、BSで早めの連ドラを観るようになった。

見逃すと悪いので“あまちゃん”から観ているが、あまちゃんはやっぱり面白い
朝から暗いドラマは観たくないから、吹き出すくらいがいい


2704172.jpg
テレビ鑑賞するのに 最高の場所にある椅子
猫独占


[2015/04/17 11:07] | 日々 | page top
計算
2704161.jpg
“小さいころに置いてきたもの” に続いて、“小さいときから考えてきたこと” を読みました。

この中で、黒柳さんは学習障害の中の“計算障害”というものがご自分にあると書いてありますが、
分数の計算はリンゴに置き換えて考えるようです。 それ、私もすごく分かります。

分数は確かにへこみます。 割り算あたりからテンションが下がり、
分数なんて何に役立つかさえ分からなかったもの。。。


√を勉強していた頃、√の必要性をそれ程感じなかったが、
建築の仕事に√は大事です。

2704162無題

屋根のタルキは何センチ必要かというのに、計算は計算機がやってくれるけど、
計算方法が分からないと求めようがない。
現場監督は地縄を張る時、縦と横が直角になるように斜めの寸法を求めたりするし、
√は結構大事

[2015/04/16 10:11] | 日々 | page top
健康ランチ
2704141.jpg
ご近所のお蕎麦屋さん、“たつみ蕎麦”さんの日替わり定食です。

ここの定食は、一皿に5品のおかずがのっていて、しかも低カロリーな感じが好きです。

ということで、一人カウンターに座ってこれを頼むのだが、
この頃は、「定食でよろしいですか?」 と言われることも
基本、これ以外頼まないから・・・

まれだけど、ご褒美に野菜天ざるを頼むこともある


[2015/04/14 10:32] | | page top
ダイエット
2704132.jpg
狂犬病の予防接種に行ってきました。

昨年より200g体重が減っていたが、それぐらい・・・と思っても
元々2.5㎏しかない体重なので、2.3㎏になるということは、
60㎏の人が55.2㎏になったと同じ?
5㎏のダイエットになったということか・・・   挑戦しろ !! と言われても難しい

この頃、高齢者用の食事も少し混ぜてあげているけど、元に戻すことにしようと思う。



2704131.jpg
この猫は太り気味で高齢者用の食事にしているが、美味しくないのか食いつきが悪い


[2015/04/13 10:14] | | page top
浮かばない
27040911.jpg
先週の土曜日ですが、子供たちが全員集まりました。

大勢になると献立が考えられなくなる???

三男が、「ちらし寿司とか、手巻き寿司とか、鳥のから揚げとかでいいよ !! なんでもいいんだよ !!」
ということで、全てそれにしてみました。。。他に煮物とノラボウナ(新種?)のお浸し



2704092.jpg
混雑中


[2015/04/11 11:31] | 日々 | page top
どんぶりもん
2704101.jpg
久し振りの親子丼

ごちそうと言えば“かつ丼”という年代ではなくなって、親子丼もほとんど食べなくなり、
玉子丼のほうが好きかもしれない。

久し振りに食べたらおいしい



[2015/04/10 11:46] | | page top
| ホーム | 次のページ>>