fc2ブログ
TopRSS管理
やっと大掃除
昨日の日曜日、主人はトイレで私は浴室の掃除でした。

我が家のシステムバスのドアは3枚引きになっていて、片側はガッチリ固定されています。
浴室側はシャワーでジャバジャバ洗えるが、脱衣室側は雑巾で拭くだけでした。

桟の汚れが真っ黒になり、漂白剤を浸けても全然取れません・・・
思いっきり引っ張ったら、なんとドアが外れた

な~んだ外れるのかと嬉しくなって、取り付けてから初めての洗い流しの掃除しました。
張り切り過ぎて、今日は肩が痛い


掃除中、外から孫達の声が聞こえてきました

家の中に入って来た孫達は、ニコニコ顔でゲームを出そうとしています
「ダメヨ !! (ダメダメ) 掃除中だから」 と言って止めましたが、
子供はジッとしている訳もなく、ジュースを飲んだり、
遊べそうな物をゴソゴソ引っ張り出したり・・・元気です
まあ、これでいいのだ  



2612292.jpg



2612291.jpg


[2014/12/29 13:52] | 日々 | page top
増える
2612278.jpg
子供達が育ち盛りの頃は、30㎝2段のセイロでも小さいと思ったが、
次から次と独立して行くと、なかなか使わなくなってしまったセイロ

先日、横浜中華街に行ったついでに “照宝” さんを覗いてみました。



2612277.jpg
サイズ18㎝のセイロ、悩んだ末に買ってしまいました

キッチンにあふれる調理器具、断捨離を試みるも実行できずにいたのに・・・
またまた増えた

それでもこれくらいの大きさは一人分を蒸かせて便利です。
『30㎝のセイロを1段使えばいんじゃないのか???』 と、自分にツッコミを入れてみる。
主人は細かい質ではないので、 「いいね~」 と言ってた


そして便利な事に、横浜中華街は所沢から一本で行けます。 
長時間電車に乗っているので  寝てしまうけど。

また近いうちに行ってみようと思いますが、次は食品だけ買ってこよう


[2014/12/27 10:24] | | page top
成長中
2612261.jpg
孫が我が家に泊った翌朝、ジャムをつけたパンを大きな口で食べていました。


先日、孫娘を預かった日、「お腹すいたから何か作って~」 と要望があり、
メープルシロップも入れた漬け汁でフレンチトーストを作ってみました。

何時間後、「 またフレンストースト作ってよ !! 甘くしてね 」 とちょっと言い間違えているけど、
言葉をあっと言う間に覚えるのに驚く。

「しあさって(明々後日) 又来るね」 とか、
「車に乗って、駐車場に入れてから飛行機に乗った」とか、
行動を順番通りに記憶して伝える事も出来る。

「いく子おばちゃんち、楽しくて楽しくて帰りたくなかったけど・・・帰って来た」
と、顔をしかめながら言ったのには笑ってしまった。


こちらはどんどん失って行くけど、子供はどんどん密になって行く・・・
くわばらくわばら

[2014/12/26 11:26] | 日々 | page top
さぁ~大掃除 !!!
2612251.jpg
休みだった昨日、さぁ大掃除でもするか
と思いながら、その前に 編み残しのベストをちょっとだけ編んでからでいいか

目が不ぞろいで、幅広のベストが出来上がりです・・・



2612252.jpg
残りの毛糸でマフラーも編んでみました。



2612253.jpg
こんな感じです
手編みのセーターは着づらいのだが、、、



2612254.jpg
いよいよ年末の大掃除
換気フードだけの掃除で終わってしまいましたよ。

油だらけのフィルターを、セスキ湯にしばらく入れて置きました。
(衣装ケースに大きなゴミ袋を入れて、その中にセスキ水を作る・・・あさいち情報)
     
油が浮いたお湯を何処に捨てようかと・・・ひとまずベランダに置いてみました。

朝になったら油が固まって捨てやすくなってる

今年の汚れを今年のうちに落とせるか???



2612255.jpg メリークリスマス




[2014/12/25 10:44] | | page top
雑貨
2612211.jpg
近所のパルコに出掛けたら、猫の可愛いワイヤーラックが売られていた。
頂いたサンタのカードを挿したところ、思いっきりクリスマスの雰囲気



2612212.jpg オーナメントも少し買った

肝心かなめ、自分へのプレゼントは思い浮かびません。
年齢とともに、これが欲しいという強い気持ちも無くなったか???

不要な物を買うより、こういった雑貨を買って楽しむのもアリかな~と
(主人からは、これが不要と言われそうだが・・・)


[2014/12/22 10:30] | | page top
いちかばちか
2612201.jpg
先日、仕事仲間が行って来た湯の川温泉。
料理が多くて良かったらしい

インターネットで予約したのですが、値段と口コミも見ながら・・・まあ基本は値段です。

正直、男8人の旅行だったらお酒もたらふく飲むだろうし、
やたら豪華なホテルじゃなくても・・・なんて思いながら予約しました。
料理の量も多くて美味しかったなら何より   という事でホッとしました。

個人で行く温泉もほとんどインターネットで予約をとりますが、
写真、口コミを参考にしても、最終的には行ってみないと分からない

何年か前、熱川温泉のホテルに予約をして行ってみたところ、
ちょっとがっかりした事があったのだが、
隣のお客さんがホテル受付で、関西弁で怒鳴っていた
要するに違いすぎるということだったが・・・

短気は損気   と思いました


[2014/12/20 13:26] | 日々 | page top
何だか違うけど
261221.jpg
クリスマスツリーを久し振りに出した事は以前書きましたが、
折角出したので毎晩イルミネーションをピカピカさせています。

こうなったら自分が動けなくなるまで飾り続けようと、
赤いオーナメントを探しにお店に行きましたが、全て正月用品に模様替え~


何年か前に、ターシャさんのクリスマスの準備をする番組を観た。
密ロウソクを手作りし、ジンジャークッキーを焼いてツリーに下げていた。

あれは本物のモミの木だから、木の存在感だけでも全く違うと思う。
そのツリーの前で、ロッキングチェアーに腰掛けながら編物をしていたら・・・ターシャだね。
(私の場合、イエスキリストの誕生を祝うという基本が抜け落ちているけど)

私は畳の上の偽物ツリーをピカピカさせながら、ドクターXを観ながらの編物でした。


[2014/12/19 11:23] | 日々 | page top
免許更新
昨日は休みを利用して、車の免許更新に所沢警察署まで行ってきました。

お恥ずかしい話ですが、優良ドライバーではないので1時間の講習です。
(原因は携帯電話・・・それから一切出てませんよ !! あたりまえですが)

優良ドライバーと一緒に30分、それにプラス30分のDVDを観ました。
改めて自動車運転は気を引き締めて、
免許を返納するまで無事故無違反でいきたいものです。

2612182.jpg

8トンダンプが運転出来るのかなと思ったら、車も入れた総重量らしい・・・
軽トラックだったら運転出来ると思うけど。


[2014/12/18 10:47] | 日々 | page top
寝不足
2612161.jpg
今朝起きたら7時を過ぎていました・・・



アウトレットで買った3年前のセーターが気に入らず、ほどいてベストにしようと思ってる。
図面を書いたり、編みはじめてみたりで、毎日夜更かしになってしまう。
2612162.jpg


やっと寝付いたと思ったら、夜中に必ず猫が来てゴロゴロ言う。
ぐっすり寝られない・・・

で、今朝は7時過ぎになってしまった。



[2014/12/16 12:59] | 日々 | page top
犬も歓迎
2612153.jpg
親戚の不幸があり、土曜日の夜から主人の弟が我が家に泊っていました。

義弟は大の犬好きです。 我が家の犬は、膝の上で幸せな日を過ごしたようです。
食事中も膝の上に登りたがる犬を見て、
「食事中は膝の上に乗せたら駄目なの?」 と、残念そうにしていました・・・
(躾が出来ていないから、膝の上にのるとアッという間にテーブル上の物をくすねます)

ここまで可愛がってくれる飼い主に飼われたら、
この犬はもっと幸せだったんだろうか?と・・・考えました。



2612154.jpg
犬も猫も暖かいところを探してノンビリするようになりました。



2612151.jpg
紐で鼻をかいている猫です。


[2014/12/15 11:13] | | page top
漬物
毎夜のように主人はスポーツジムに通っているのだが、
その為、夕食は遅い時間になってしまう。(勿論わたしは食べているけど)

あまりカロリーの無いものにしてと言われますが、ヨシケイさんは割とカロリー少なめです。

しかしこの年になると、食事時、漬物が無いとさみしい

2612137.jpg
そんなこんなで、昨夜は頂き物の手作り沢庵をつまみにワインを飲んでいました。

しょっぱくないのでいくらでも食べられて、しかも美味しい

主人の兄弟達が今夜来る予定だが、
「この漬物、みんなに食べさせたいからとって置いて !!」 と言ってた


私が小さい頃、母は働いていたので祖母が食事を作っていた。
しかし私の祖母、すごく優しくて動作が優雅なのだが、
料理が大の苦手で嫌いな人でした。(人の事は言えないが・・・)

部活を終えて家に帰り、さあお昼でも食べようか・・・と思ったら、テーブルには漬物だけ
「漬物しかないの 」 と私は怒った事がある。。。(思春期だったからという事でゴメン)

「漬物がないの 」 と、今だったら思うけどもね。


今思い出しました
  夏休みの昼ごはんに麺を出し続け、
  息子から 「また素麺かよ 」 と怒られた事
  私も祖母と一緒だった


[2014/12/13 10:54] | | page top
還暦
昨日は主人の60才の誕生日でした

所沢にある “みや” さんという、日本料理屋さんに行ってきました。

普段、コース料理はカロリーも値段も高いという二重苦になるのでチョット考えますが、
60才と言えば還暦の祝い
10,800円のコースを・・・頑張ってみました。

2612121.jpg2612122.jpg2612123.jpg
大将が、「今日は何かのお祝いですか?」 と挨拶に来てくれました。

一番左が、ウニのムースにウニとキャビアがのっています。(丁寧に説明は受けたけど・・・)

二番目、牡蠣の茶わん蒸しにはモッツァレラチーズが入っていて、トリフがのっています
「トリフの香りがいいでしょう」 と、運んできた女性の方に言われたのですが、
ああ、これこれ、というほど私はトリフの匂いを嗅いだ事はありません。

右のは何のジュレだっけ???



2612125.jpg2612126.jpg2612124.jpg
お吸い物が本当に美味しいです。

ノドグロのお刺身も絶品です。

そして山形の “十四代” という、なかなか手に入らないお酒を頂きました。
普通のお酒の二倍以上の値段で、普段だったら却下しますが今日は特別です。
このお酒、鶴ベイの家族に乾杯で、月曜日に放送したのを観たばかりです



2612127.jpg
このお皿、どれもこれも美味しくて感動ですが、
左から三番目はフォアグラが入った牛肉巻きです。



2612128.jpg    2612120.jpg 
ウニのゆず???と、牛肉と京大根の炊き合わせ?



2612131.jpg 
炊き込みご飯はブリを一緒に土鍋で炊き込んであります。
残ったご飯はお土産にして頂きました。
そしておみそ汁も、なんでこんなに美味しいの? と思うほどの味です。
ここのお店は出汁が美味しいのだろうね。 汁物がなにしろ全て美味しい。



2612133.jpg 2612134.jpg
電気が消えたと思ったら、「お誕生日おめでとうございます」 という声とともに、
お祝いのデザート皿が主人に出てきました。

私のケーキ皿はクリスマス模様



2612135.jpg
所沢駅のイルミネーションを眺めながら帰ってきました。

[2014/12/12 13:19] | | page top
サンタクロースがやって来た!!
2612111.jpg
サンタが我が家に来て遊んでた



2612113.jpg
次男のお嫁さんに、エルサ風髪型にしてもらった孫娘

何度も何度も鏡を覗いて・・・やっぱり女の子は違う。



2612112.jpg


[2014/12/11 10:22] | 日々 | page top
よもやま
朝はずっとNHKを観ていたのだが、政見放送があるので・・・

結局8時まではTBSのあさチャンを観て、8時からはモーニングバードを観る。
みのさんとは正反対の斎藤孝さんと、明るい赤江珠緒さんのファンです。

それでも、いのっちと有働さんのあさいちが早く戻って来ないかなぁ~と思う今日この頃です。



先日、主人は仕事仲間と北海道に行ってきました。
函館~登別~札幌ビール園というコースの2泊3日、男だけ8人の旅です。

2612091.png
登別の第一滝本館はお酒を飲みながらの入浴 。
地獄谷が目の前に見える最高の温泉です



2612092.jpg
食事はバイキングでカニを思う存分食べたようです。 (うらやましい)


2612093.jpg
そしてイクラも食べ放題
ホテルもたまったもんじゃないと思うが、その分お酒代はガッチリとられますから・・・

私は留守番でしたが、それはそれで何故だか楽しかったです



[2014/12/09 10:46] | 日々 | page top
主人はハーフ (マラソン)
2612081.jpg
土曜日の夜は、長男家族と次男家族がやって来て賑やかな夜になりました。



2612082.jpg  小さいボクも仲間入り



そして翌日は所沢シティーマラソンでした

前日のお酒が災いするかと思いましたが、全員完走したようです 


[2014/12/08 10:16] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>