昨日は主人の60才の誕生日でした

所沢にある “みや” さんという、日本料理屋さんに行ってきました。
普段、コース料理はカロリーも値段も高いという二重苦になるのでチョット考えますが、
60才と言えば還暦の祝い

10,800円のコースを・・・頑張ってみました。



大将が、「今日は何かのお祝いですか?」 と挨拶に来てくれました。
一番左が、ウニのムースにウニとキャビアがのっています。(丁寧に説明は受けたけど・・・)
二番目、牡蠣の茶わん蒸しにはモッツァレラチーズが入っていて、トリフがのっています

「トリフの香りがいいでしょう」 と、運んできた女性の方に言われたのですが、
ああ、これこれ、というほど私はトリフの匂いを嗅いだ事はありません。
右のは何のジュレだっけ???



お吸い物が本当に美味しいです。
ノドグロのお刺身も絶品です。
そして山形の “十四代” という、なかなか手に入らないお酒を頂きました。
普通のお酒の二倍以上の値段で、普段だったら却下しますが今日は特別です。
このお酒、鶴ベイの家族に乾杯で、月曜日に放送したのを観たばかりです


このお皿、どれもこれも美味しくて感動ですが、
左から三番目はフォアグラが入った牛肉巻きです。
ウニのゆず???と、牛肉と京大根の炊き合わせ?
炊き込みご飯はブリを一緒に土鍋で炊き込んであります。
残ったご飯はお土産にして頂きました。
そしておみそ汁も、なんでこんなに美味しいの? と思うほどの味です。
ここのお店は出汁が美味しいのだろうね。 汁物がなにしろ全て美味しい。

電気が消えたと思ったら、「お誕生日おめでとうございます」 という声とともに、
お祝いのデザート皿が主人に出てきました。
私のケーキ皿はクリスマス模様


所沢駅のイルミネーションを眺めながら帰ってきました。