fc2ブログ
TopRSS管理
休日
IMG_5415.jpg
ゴールデンウィーク前に、子供たち家族が集まりました。

このぐらい大勢になると、お昼だからあり合わせでも・・・
といっても量が必要なのであれもこれも出してみます。

うどんを茹でて、チャーハンはお嫁さんに作ってもらい、
新玉ねぎと桜エビのかき揚げもして、お隣さんに頂いたトマトと胡瓜でサラダを作って、、、

大勢で食べると美味しくて楽しい



IMG_5411.jpg
今回、女性陣は次男のお嫁さんにジェルネイルをしてもらいました。
長男のお嫁さん、孫娘(マニキュア)、そして私です。

三歳の子供でも、長い時間、手を出してジッとしています。
花のシールなんかもつけてもらって、なんだかすまし顔をしていました。
やはり女の子なんですね。



IMG_0819.jpg
このデザイン
気に入ってます。



[2014/04/28 10:45] | 日々 | page top
ランチ
IMG_0817.jpg
ランチは近所の“たつみ定食”を頂きました。

チョコチョコといろんなおかずがある、健康的な定食です。



[2014/04/25 12:52] | | page top
犬です
先日、狂犬病の予防接種を受けたのですが、
診察台に乗せると異常に震えだしました。。。
毎年、この狂犬病の接種と混合ワクチンの接種の2回注射をする訳ですが、
やっぱり怖いのと痛いのは覚えているんでしょうね???

ペットホテルは喜んで行きますけど

DSCF0580.jpg
これ、4,5年前の写真ですが、今もたいして変わりません。
多少老けたか???
2.4㎏の体重をずっと維持しています。


[2014/04/24 11:23] | | page top
人猫兼用
IMG_5404.jpg
豆苗は癖のある味だが、我が家の猫が気にし始めました。



IMG_5410.jpg
そして食べています

こうなると、どうしたらいいのか悩みます。。。食べたくも無いような・・・



[2014/04/22 10:38] | | page top
カレー
IMG_5398.jpg
久し振りにカレーを作りました。

次男が中学生の頃、友達のお宅でご馳走になったキーマカレーが大変美味しくて、
そのお母さんが使ったルーが“横浜カレー”だった、という事を聞いてから、
ずっと我が家は“横濱舶来亭カレーフレーク”を使っています。

息子達が高校生の頃は、このルーを2袋買わないと足りず・・・結構値段もして大変でした。

やっぱり美味しい !!!
2杯も食べてしまった



[2014/04/21 10:37] | | page top
相席
IMG_08-12.jpg
普段、電車に乗る事が少ないので気にもしませんでしたが、特急券も10円値上げのようです。

券売機で特急券を買ったら、乗客がやたら少ないのに相席・・・
周りはガラガラなのに、なぜ他人と並んでいるのか・・・席を移ろうか・・・どうしようか

そのうち、乗務員が席のチェック(?)でもしているのか、
機械と席を交互に見ながら歩いて来た・・・

そんなこんなを考えているうち所沢に到着しました。
落ち着かない30分間でした

無-題1
赤が私です。
窓側の席だったが、何故が座られている。。。まあ、通路側が好きなのでイイデスガ・・・
お隣さんも落ち着かなかったと思います。


[2014/04/19 13:51] | 日々 | page top
ビッグ・ピック
その時はそれ程にも思ってなかった事が、後々すごい事だと思う事があります。
それは“井上陽水のピック”です。

井上陽水がコンサートでピックを投げ、その先に私の席があり、
そして、私の膝の上にのった

そのピックで、素敵なペンダントにでも出来ないか考え中です。



IMG_5397.jpg
これもすごい事になっている



[2014/04/18 10:49] | 日々 | page top
散歩道
IMG_0810.jpg
桜が散ったら花水木です。

犬の散歩道の風景、、、散歩も楽しい季節がやってきました???

紫外線対策をバッチリして散歩をしました
あまりの私の重装備に、お隣のご主人はキョトンとしておりましたが・・・


[2014/04/17 10:40] | 日々 | page top
犬と猫
IMG_5394.jpg
犬です。

先日シャンプーをしてきました。


IMG_5396.jpg
猫です。

和服の端切れで作った電話用座布団に寝ています。 猫の敷布団ではないのに・・・
当然、体がはみ出しています


[2014/04/15 10:02] | | page top
井上陽水コンサート
IMG_0797.jpg
昨夜は井上陽水“氷の世界ツアー”行ってきました。

氷の世界というLPを出して40年だそうで、私も当時LPを買いました。
お金も無いのに全てのLPを持っている事が自慢でした。



IMG_5393.jpg
一番前の真ん中へんの席です

あまりに前で恥ずかしいくらい  
といっても、私を見てる訳でもないのですが、 なにせサングラスをかけているのでね



IMG_5392.jpg
そして、なんとなんと、陽水が投げたピックが私の膝に落ちました
あまりの嬉しさに呆然でした。

これで2、3年頑張れるような、、、運を使い果たしたような、、、複雑で落ち着かない気持ちです。



[2014/04/11 10:54] | 日々 | page top
再芽
IMG_5388.jpg
先日豆苗を4袋料理して、残った根っこを水の入れたバットに並べました。

芽が出てきましたよ



[2014/04/10 12:14] | | page top
IMG_5387.jpg
高菜漬け炒め
お嫁さん手作りの惣菜です。美味しいです。ピリ辛です。

これを炊きたてのご飯にのせると、何杯でもおかわりが出来ます。
といっても、ご飯は一杯だけ食べてますけど・・・

土曜日に全員集合で、子供4人に大人7人の11人になりました。
料理が苦手の私には、大人数の料理が・・・難しい

この高菜漬けをレタスで巻いて食べるという新しい食べ方を知り、
人が増えると初めて知る事も多くて面白いものです



IMG_5383.jpg
子供は親戚が大勢だと大はしゃぎになります。
お姫様セット(?)をプレゼントされ、大喜び状態


[2014/04/08 11:10] | | page top
ネギ
IMG_5385.jpg
昨日は、頂き物の立派なネギ植え(埋め?)の作業(?)をしました。

ネギをこんがり焼いて、ワサビ醤油で食べる
楽しみが増えました 



[2014/04/07 10:30] | | page top
胡坐
DSC_0488-1.jpg
長男の子供たちの写真。
脚の向きが同じ

私は正座が苦手で、といって、横座りは骨盤に悪そうだし・・・
で、胡坐か脚を伸ばす事が多い(もちろん家でのこと)です。

これまでは、外食に行くとゆっくり座れる座敷を選ぶ事が多かったのだが、
この頃は椅子式のテーブルか、掘りごたつの方がゆっくり出来る。

畳は好きだし、脚を伸ばせるテーブルがいいし、、、ということは掘りごたつです。
でもでも、我が家のリビングは2階にあって、掘れないんですよね~

骨盤に体重がドッカリのっかる胡坐がいいのかな




[2014/04/05 12:01] | 日々 | page top
木更津アウトレット
IMG_0789.jpg
木更津のアウトレットに行ってきました。

ちょうどお昼に着いたので早速食事ですが、
いつも回転寿司に行ってるくせに、ここでも回転寿司に入ってしまいます。
“函太郎寿司”は実家近くにもあったりして、そこそこ美味しいお店です。


肝心の買い物は・・・こちらもグルグル回りましたが、
初めてだし広いしで、結局何も買う事が出来ませんでした。




[2014/04/04 15:21] | | page top
| ホーム | 次のページ>>