fc2ブログ
TopRSS管理
絶不調
先週、人間ドッグに行ってきました。
バリュウムを飲むと、超便秘の私は何週間か腸の調子が悪くなります。
旅行をしたり、朝早く家を出たり、ほんのチョットしたことで腸が狂ってしまう。



IMG_4895.jpg
お医者さんに、「豚肉、ハム、ソーセージの食べ過ぎはいけません」 と言われたのに、
このロングソーセージ入りのフランスパンとハムのサンドを食べてしまいました。



IMG_4811.jpg 炭水化物はやめられない !!


[2013/09/30 10:25] | | page top
蕎麦
IMG_0244.jpg
奥会津で食べた蕎麦が美味しかったのだが、お店の名前が分かりません。
日光街道を走っていて見つけた蕎麦屋さんです。

ラーメンと蕎麦が大好きで、何気なく入るという冒険は当たり外れがあるので。。。
特に、蕎麦はシンプルなので難しいですね。

昼時間にしてはヒッソリ・・・大丈夫かな???と思いながらの入店でした。
これが、大当たりで美味しかった
ご年配のご夫妻でやっているお店で、漬物も大好きな茗荷です。

最後に、蕎麦湯がトロットして最高でした。全て飲み干しました



[2013/09/28 10:22] | | page top
ドレッシング漬け
IMG_4882.jpg
以前、あさイチの“スーパー主婦の時短ごはん”で紹介されていたレシピで、
玉ねぎのドレッシング漬けを大量(4個分)に作って保存しておきました。
夜、仕事から帰って、ササッと生ハムと合わせてみました。



IMG_4892.jpg
そして、次の日もパプリカ、ピーマン、かいわれ大根と合わせました。

あさイチに出てくるスーパー主婦は、掃除にしても、料理にしてもすばらしい。
手際がいいという事は頭の回転も速いのだと思う。
30年以上主婦をやっている私ですが、なかなか難しい・・・面倒だし!!



[2013/09/27 10:01] | | page top
猫と犬
IMG_4883.jpg
休みはノンビリ、猫と犬と過ごしていました。



IMG_4893.jpg
猫じゃらしも飽きたようです。



IMG_4884.jpg
この頃、お隣さんがラブラドールの子犬を飼い始め、朝の散歩でお目にかかります。
朝はご主人担当、夕方は奥さんの担当???なのか、羨ましい限りです。

我が旦那は、自分のウォーキングはしますが犬の相手まではしてくれませんから。。。



[2013/09/26 10:08] | 日々 | page top
栗ご飯
IMG_4885.jpg
孫達が栗拾いに行って来たということで、立派な栗を頂きました。



IMG_4890.jpg
昨日のお昼は栗ご飯です。
醤油麹を入れて炊いてみました。
二杯も食べて 我ながら美味しかったです。



[2013/09/24 13:10] | | page top
名月
IMG_4872.jpg
我が家のベランダから見えた“中秋の名月”・・・
望遠レンズも無いし、腕もないのでこんな感じで写っています。



IMG_4876.jpg
我が家の階段室の照明

小さい頃、夜籠りという行事があって、各家々で重箱にご馳走を詰めて寺に行ったのは???
秋分の日だったのか忘れたが、子供は浴衣を着ていたような気もする

朝一番に、姉と弟と三人で栗拾いをして家に帰ると、
釜で出来たお焦げでおにぎりが握ってあった。美味しかった~

拾ってきたその栗をたくさん茹でて、「今日は名月だ~栗イッペ食え」 と言われてた。



[2013/09/21 10:18] | 日々 | page top
甲子温泉
IMG_4834.jpg
福島の“甲子温泉大黒屋”に行ってきました。



IMG_4861.jpg
つり橋を渡ると大きなお風呂があります。



IMG_4839.jpgIMG_4840.jpgIMG_4841.jpg
夕食には、桜鱒と雪鱒(?)のお刺身もあれば、牛肉蒸しもあります。



IMG_4849.jpg
夕食の後、ロビーに座っているとテンが餌を食べにやって来ました。

ここは、本当に自然の中です。
エアコンは暖房になっています。
携帯電話の電波も届かないし、ラジオも聞けず、地デジも入っていません



IMG_4856.jpg
朝食も豪華です。

一人、14,850円の宿でした。
また行きたい宿です。



[2013/09/20 10:53] | 日々 | page top
ラングドン
IMG_4832.jpg
夢中になって読んだ上中下巻の三冊

ダ・ヴィンチ・コードは随分前に読んだ。
今回も前回も、物語は面白くて一気に読めるのだが・・・主人公が好きになれない・・・



[2013/09/19 10:00] | 日々 | page top
バーべQ
IMG_4829.jpg
土曜日の夜は、家族全員集合でバーべQをしました。

翌日は台風だったので、なんとか滑り込みセーフです。



[2013/09/17 11:19] | 日々 | page top
敬老???
昨夜、近所の居酒屋さんに行ってきました。
お店の中は先日と全く同じメンバーでビックリしました。先日とは曜日が違うのに・・・

カウンターに座ったのは孫を持っている人達ばかりでしたが、
この週末は、 「孫を連れて森林公園に行く」 という人もあれば、
我が家の場合は 「敬老の日が近いので、孫が肩のマッサージに来る」 と言ったところ、
あるご主人に、「それ、高くつくよ~~~」 と言われました。

まあ、そんなこんなの敬老の日を迎えます。

無-題
[2013/09/14 14:19] | 日々 | page top
家食
IMG_4825.jpg
昨日は家食です。 低カロリーで、手も掛からない物ばかりです。。。

千円のワインも買ってきました。


[2013/09/13 10:38] | | page top
秋近し
IMG_4820.jpg 涼しくなってきたと思ったら、水鉢の中で茹であがる事も無く、一気に大きくなった。

8月の暑い盛りはこれでした。 IMG_4800.jpg





IMG_4821.jpg
この水槽も・・・うっそうとしています。

元々、うっそうとしていたが。。。 IMG_4799.jpg


涼しくなって、犬の散歩も楽になりました。




[2013/09/13 10:01] | | page top
完成はしたけど
IMG_4823.jpg
昨年の暮れに作りかけた孫娘のスカート
やっと昨日完成です。

同じパターン(左)で作り続けたので、チョット違うスカートも作ってみました。
でも、半年以上も前に作り始めた物なので入るかどうか・・・



[2013/09/12 10:28] | | page top
一着完成
IMG_4818.jpg IMG_4819.jpg

デザインが気に入って縫ってはみたけど、本とこの生地の柄が違うのでパッとしない。
後ろの襟がポイント・・・前後を間違えた訳ではありません。

無-題
[2013/09/10 10:27] | | page top
キャリーバッグ
昨日は、主人が仕事で池袋方面に出掛けていたので、
先日行き忘れたビックカメラにでも行ってみるか
という事になって、主人とお昼12時池袋駅で待ち合わせしました。

ビックカメラでキャリーバッグをみて、自転車をみて、4Kテレビをみて、
結局、キャリーバッグを買ってきました。

チョット昔、キャーリーバッグを引いていたら、海外旅行 いいな と思ったものですが、
近頃、地方に行く新幹線も在来線もキャリーバッグを持っている人が多いです。

でも、今回は海外旅行を見据えてのバッグ選びです。
06182156_4fdf259051155.png

いつか行けるといいです。
( 英会話が出来たら良かったけど~・・・ )

無-題
[2013/09/09 11:32] | | page top
| ホーム | 次のページ>>