fc2ブログ
TopRSS管理
鶴岡
昨夜放送の“鶴瓶の家族に乾杯”が、野際陽子さん出演で山形県鶴岡市だった。
でも、放送内で鶴岡弁はあまり使わなくなった・・・と言っていたが、「うそ~」 と思った。
皆、自分は標準語に近いと思っているんではないか???

あの放送で映っていた“荘内病院” 
母の主治医で若い女医さんの 「どげだや~」 という優しい問いかけにはホットした。
そして看護婦さんの 「娘さん来でけだよ~よがったの~」、「痛っだぐねぇ?」 
と言ってくれる。。。本当に優しくていい  

鶴岡弁、庄内弁は使ったほうがいいと思う

無題




[2013/07/30 11:14] | 日々 | page top
息抜き
250729.jpg
昨日はリビングの拭き掃除、シーツ交換、水槽の水替え等していたら疲れました。

息抜きに“きのこ”(犬の名前)とボールで遊びました。

       6歳です。 IMG_01--99.jpg




IMG_4743.jpg
甘いものでも食べようと、ヨナナスでアイスクリームを作りました。
バナナとトマト・・・微妙です。
砂糖を入れていないので健康的だとは思うのですが、味がイマイチはっきりしない。

今度、冷凍してあるマンゴーで作ってみようと思います。
絶対美味しいはず


[2013/07/29 11:56] | | page top
祭り
今日は近所のお祭りです。
小さい神社があるのですが、空き地も小さいので盆踊りをする訳ではありません。
屋台と神輿が出るので、夕方になる前に車を車庫に入れたいと思う。
なので、仕事も早く切り上げたい 

お祭りはなんだか楽しい

IMG_1045.jpg 
2年前の田舎の祭り(私ではありません)


 
[2013/07/27 12:46] | 日々 | page top
箱根のうどん
_2512.jpg
伊東温泉に行く途中、箱根でお昼ごはんにしたのですが、
箱根はどこも混んでいました。

“絹引きの里”といううどん屋さんの 蕎麦のように細いうどんです。
夏らしいメニューで気に入りました。 



[2013/07/26 10:17] | | page top
伊東温泉
IMG_4741.jpg
伊東温泉に出掛けてみました。
東海館は木造三階建の温泉旅館です。
といっても、ここに宿泊した訳ではありません。



IMG_4739.jpg



IMG_4729.jpg
文化財になっていて、建物の見学と日帰り入浴が出来ます。



宿泊は“遊季亭”です。
静かで落ち着いた旅館でした。
IMG_4698.jpgIMG_4700.jpgIMG_4703.jpg

IMG_4706.jpgIMG_4707.jpgIMG_4709.jpg

IMG_4710.jpgIMG_4711.jpgIMG_4712.jpg
料理がとっても美味しくて、一品一品丁度良い具合に出てきます。
まあ、1~2㎏は太ったでしょうが、旅行の時は気にしません。
生ビール、赤白ワイン、日本酒の飲み比べ(3種)を飲んでしまいました。



[2013/07/25 10:51] | 日々 | page top
猫です
IMG_4683.jpg


IMG_4681.jpg


IMG_4680.jpg


IMG_4695.jpg


       猫だらけです。 IMG_4694.jpg


[2013/07/23 10:17] | | page top
昨日の夕食
IMG_4686.jpg
茄子の収穫は毎日のようにやってます。
で、茄子の煮物



IMG_4688.jpg
豆腐の奥に茄子の丸焼き
豆腐半分の量、薬味をのっけた



IMG_4691.jpg
自家製ピクルスは、玉ねぎが一番美味しい・・・気がする。




[2013/07/22 10:16] | | page top
漬ける
IMG_4676.jpg
俳優の高嶋政宏さんが、すし酢に野菜を漬けてピクルスを作る  と言うのを聞いて、
私も漬けこんでみました。
ヌカ漬けも作った事があるし、塩漬け、醤油漬けなど色々漬けたが、、、どれも続かない

このピクルスも続かないと思うが、なかなか美味しい~うえに簡単
この夏は、これと、買った漬け物でいいね。



[2013/07/20 10:22] | | page top
昨夜
IMG_4662.jpg
チョット昔、ゴーヤのどこが美味しいのか分からなかった。
この頃は頻繁に食べる。



IMG_4664.jpg
お寿司屋さんでも、光りものを頼む事が多くなった。(頼むというより、回っている所から取る)
特にサバのお寿司、刺身は大好きです。 これはかつをだけど。。。



IMG_4665.jpg
生野菜も食べた



拭き掃除しときましたニャ   IMG_4668.jpg



[2013/07/18 11:44] | | page top
大衆酒場
IMG_0184.jpg
先週土曜の夜の事ですが、所沢西武デパートの屋上ビアガーデンに出掛けてみました。
なんと、一時、小雨が降った為に中止になっていました。

じゃあどこ行こうか~と言うことになって、
以前、“吉田類の酒場放浪記”で紹介された“百味”という居酒屋さんを思いだし、
恐る恐る地下にあるお店にもぐってみました。

写真では分かりにくいですが、広いお店に百人ぐらい入っていて、
老若男女というより、老老男女+若干若男女で埋め尽くされています。
相席、相席で満席状態でしたが、私達も隙間に入れてもらいました。

私達のお隣さんは、男4人組の同級生かな???
ちょっと私より先輩なのだが、お酒を頼む度に 「悪いね~安いもの頼んじゃって」
なんて事を、若いお店の女の子に言ってる。。。
いつまでも努力を忘れないんだな~と、聞きながらニヤッとしてしまいました。

また行きたくなるお店でした。





[2013/07/17 10:03] | 日々 | page top
プール
IMG_01-93.jpg
日曜日は子守です。

子供は水遊びが大好き

 「もうあがろうか~」
「まだ~ !!」
 「・・・」  暑くて待っているのも大変

午前と午後に水遊びをして、リビングで横になったらアッと言う間に寝てしまいました。



[2013/07/16 10:53] | 日々 | page top
暑いし
IMG_4649.jpg
毎日暑くて、我が家のペット達もこの状態です。



IMG_4652.jpg
寒いと丸まって、暑いと伸びる・・・さすが、理に適ってる



[2013/07/13 11:14] | | page top
猫です
IMG_46-41.jpg
この猫、クーラーをつけると あわててベランダの室外機の前に寝ころびます。
暑い風が吹いてているのに気持ち良さそう  




[2013/07/12 09:16] | | page top
IMG_4626.jpg
頂き物の梅酒に入っていた梅

小さい頃から梅酒の梅が大好きで、隠れて食べていた。
特に、シワシワの、実が硬くなっている梅が美味しい。
梅好きにはたまりません。
梅干食べて、焼酎漬けの梅を食べて、梅の飴を舐めながら夏を乗り切ります。



[2013/07/11 10:43] | | page top
手作りアイスクリーム
IMG_4630.jpg
昨夜、家に帰ると三男が待っていました。

「これ、父の日、母の日のプレゼント」・・・ えっ!? 
「チビ達が来たら、これで作ってあげなよ」・・・ と言ってた 



IMG_4633.jpg
果物を凍らせて、これに入れて押し出すとアイスクリームが出来るやつ



IMG_4636.jpg
凍らせたメロンとバナナとパイナップルとスイカを一切れずつ入れました。
果物100%のアイスクリームです

三男にプレゼントを貰ったのは・・・ 何年ぶりだろ

先日植えたミントを乗っけてみました



[2013/07/10 17:01] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>