fc2ブログ
TopRSS管理
故郷の訛り懐かし・・・
朝ドラの“あまちゃん”を毎日観ている。

私は東北出身なので、出演者でも、 「 ああ、この人は東北かな 」 と思う。

東北弁と言っても、本当はいろいろ違うのだが、
渡辺えりさんは山形だし、木野花さん、吹越満さんは青森だし、
商工会長の菅原大吉さんは宮城みたいだし、、、

姉が小学生(?)の頃、姉より3才上の従姉妹が手紙をくれて、
あて名書きの姉の名前が、実際は “ す〇 ”なのに、“ し〇 ” になっていた。。。
書くくらいだから、名前そのものをずっと間違っていたんだろうね。

私の生まれた地区は “ し ” は “ し ” と言えるが、
母が生まれた地区は “ し ” を “ す ” と言ったように聞こえる。

弟に娘が生まれた時、母に名前を聞いたのだが、
“ す〇〇 ” と言われたが、もしかして母のことだから “ し〇〇 ” かな???
「さしす の “ す ”?  さしの “ し ”? 」 と、何度も確かめた。
結局、“ す〇〇 ” だったけど・・・

東北弁だからといって、全ての “ し ” を、 “ す ” にされても・・・困るっす。
 

IMG_4444.jpg



[2013/05/28 12:01] | 日々 | page top
子守
IMG_4484.jpg
孫達が来ていた。
孫娘は携帯電話持参です。(使わなくなった古い携帯電話)

「もしもし、はい・・・え?・・・そうです・・・ええぇ~!?」 
延々と一人、電話で話しておりました。



[2013/05/27 10:26] | 日々 | page top
天然もの
IMG_4422.jpg
先日、次男夫婦がこごみを持って来てくれたのだが、
山形の実家にいる頃は、“こごめの味噌汁”“こごめのクルミよごし”“こごめ茹で” など、
この季節は毎日のようにこごみ等の山菜を食べていた。。。というより、山菜だらけだった。
(実家の方では、こごみとは言わず、こごめという)

今回は味噌汁にしてみた。
やっぱり美味しいです。

シュウデという山菜もあったし、みず、カタクリもあった。
こういった物は、地元に行かないと食べられないだろうね。
行くとしたら、、、「 今でしょ



IMG_4438.jpg
“高菜炒め”も作って持って来てくれた。
ご飯がすすむ 




 
[2013/05/25 10:40] | | page top
遺伝
7-11.jpg <鼻ペチャの私>
私は小さい頃から、鼻が低いのと色が黒いのが悩みだった。



<父と母> 31-11.jpg
でも、父と母の鼻は低くも無いし綺麗な鼻だと思う。




 7-12.jpg <母と弟>
やはり、母の鼻は上向きでも無く、低くも無い。
弟もそこそこの鼻です。
私の鼻は、隔世遺伝なのでしょうか?



遺伝と言えば、
250524.jpg
足の中指? (2番目) が非常に長い。。。これは、私の母も長かった。

「 親より出世する 」 なんて事を言われたりもしたが、
モートンフットと呼ばれる足の形で、体重が足に正常に乗らないので (外側にいく) 、
足も傷めるが腰も傷めるらしい。
親指に体重が残らず、ガニ股歩きになるらしい。

鼻ペチャで、色黒で、しかもガニ股では困るっす


無-題
[2013/05/24 10:12] | 日々 | page top
猫です
IMG_4465.jpg
ベランダにいるときはイキイキ

目線の先にはメダカがいます



[2013/05/23 10:32] | | page top
UCC珈琲?
__.jpg
昨日のランチは“上島珈琲”に行ってみました。
ということは、UCCなのか???

料理もコーヒーも美味しかった。
でも、フォークが使いにくかった



[2013/05/22 10:02] | | page top
メダカ
IMG_4461.jpg
メダカが生まれはじめ、5匹確認しました。

増え続けても困るから、稚魚をそのままにしようと思ったり、
親メダカに食べられるから別水槽に移そうかと思ったり・・・




[2013/05/21 09:58] | | page top
猫じゃらし
IMG_4427.jpg
土曜日に、次男夫婦が猫じゃらし持参で遊びに来てくれた。



IMG_4430.jpg
猫がすごく夢中になるので、その姿に皆で大笑い



IMG_4433.jpg
「 相手するのも大変ニャ・・・ 」




[2013/05/20 10:08] | | page top
写り
マイケル
先日のマイケル+シルクで、
私の席の近くを、小倉智昭さん、菊川玲さん、LiLiCoさんが通られたのですが、
女性芸能人は実物の方が数倍きれいで、スタイルもいいです。

菊川玲さんは本当にキレイ 
(失礼ながら、テレビで見ている時はそこまで感じなかった・・・)

LiLiCoさんは迫力がありました~カッコ良かった

行きつけの美容院の方も、キャシー中島さんを見かけた事があるらしいのだが、
「実際お会いすると、すごくキレイよ !! お人形さんみたい」 と言っていた。
確かにキレイだと思う。

むかし、富士フィルムのコマーシャルで、
「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに・・・」 というのがあったが、
テレビに出ている女優さんの場合、美しい方はチョットマイナスに写るのかも。。。

小倉さんは実物どおりだった



[2013/05/18 10:32] | 日々 | page top
サラダ
IMG_4411.jpg
お隣さんに、レタス、さやえんどう、カブを頂いたので、
トマトとカニかまを混ぜてサラダにした。

新鮮で美味しい

例年なら主人も、茄子とトマトを植えるのだが、、、今年はまだ何も植えていません。



[2013/05/17 10:13] | | page top
今朝のペット
IMG_4406.jpg
散歩が終わると、なんだか気が抜けたようにしています。



IMG_4405.jpg
今朝の猫は、、、というか、いつもだが、やる気の無さそうな雰囲気
ベランダに出て、水槽の水を飲むのが日課なのだが、
お腹でもこわしたのかと心配になります。



IMG_4407.jpg
こんなに濁っている。。。




[2013/05/16 10:05] | | page top
ステンドグラスキルト
IMG_4404.jpg
キャシー中島さんのステンドグラスキルトを始めている。

貼り付けるアップリケが多いが、
これは、生地に切り込みを入れて、穴から下地を見せるアップリケ?
(よく分からないけど・・・)

一見、簡単そうだったが、やってみると難しい





[2013/05/15 10:02] | | page top
白い疑惑
IMG_4403.jpg
ここ何年か、携帯電話は白い機種を選んでいる



パソコン
特にアップルの製品は、シンプルでカッコイイと思う 


・・・どこから漏れたのか、携帯にメールがドカドカくるようになった。
仮登録されています。。。配信停止はこちらまで。。。だって

“めんどくせはげ、そんなごどやめれ~” これ、田舎弁です



[2013/05/14 17:46] | | page top
高峰温泉
IMG_4387.jpg
長野の佐久平で新幹線を降りて、バスで一時間



IMG_0246.jpg
高峰温泉に着きます。
これは部屋から写した景色   最高です



IMG_4401.jpg
これ、露天風呂のパンフ写真です

着いた時には生憎の雨で、かぶり笠をかぶっての入浴になりました。
姉夫婦と一緒の旅ですが、笠をかぶったお互いの顔を見て笑ってしまいました

宿泊費は4人部屋で一人12,600円ですが、料理も美味しく、大満足の宿でした




[2013/05/13 10:20] | 日々 | page top
遠方より友来る
昨日は嬉しいお客さんが訪ねて来てくれました。
主人の田舎の同級生の弟さんご夫妻
今は仙台にお住まいで、たまたま近くのご親戚に来られたということで、
事務所に寄って頂きました。

以前は宮城県の石巻にお住まいで、津波で家を無くされたそうです。
ご家族は全員ご無事で本当に良かったですが、
恐ろしい津波を目の当たりにして、精神的には辛かっただろうと思います。




378.jpg
正直、私は全く知らない方々ですが、
あの田舎で主人と遊んでいた人だ・・・思うと、
なんだか昔からの知り合いのような気持ちになりました。

小さい頃の話に花が咲きました



[2013/05/11 10:36] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>