fc2ブログ
TopRSS管理
猫です
IMG_4247.jpg
“ ねこどこ ? ” と思ったら、、、

テレビ台の下に納まっていました。 (ホコリだらけ・・・のテレビ台



昨夜は、主人と二人 “ 吉田類の酒場放浪記 ” を観ていた。
足立区の酒場を観ながら、
「 今度、都内の居酒屋に行って、都内のどこか泊まりたいね 」
と、主人が言った。

その流れからくると、ホテルというより 旅籠 か・・・?



[2013/04/30 10:33] | | page top
猫です
IMG_4240.jpg
世の中連休に突入したけど、、、私は相変わらずです。

我が家の猫は、基本的に鳴きません。
主人に水を掛けられたとか、犬に噛まれたとか、
そんな時、ほんのチョット “ニャ” と鳴く位のものです。



[2013/04/27 10:14] | | page top
ファイト !! 一発 !!
IMG_4237.jpg
一昨日、やっと狂犬病の予防接種に行ってきました。

我が家の犬は人間大好きで警戒心が無い犬ですが、
動物病院には注射の記憶しかないわけで、とても優しい獣医師さんですが、
異常にブルブル震えて怖がります。
泣きもせず、抵抗もせず、ただ眼を伏せて震えています。
来月も猫と一緒に予防接種に行く予定・・・がんばろうね


散歩に行って、もうやる事が何も無い、今朝の写真です。



[2013/04/25 16:45] | | page top
カロリーオフ
IMG_4236.jpg
頂き物の高菜漬けを炒めて、久し振りの高菜炒め
ご飯に、これだけあれば充分な感じです。



といいながら、タケノコもワカメと一緒に煮てみました。
IMG_4233.jpg
年齢とともに、野の物、山の物、海の物が大好きになってきた。



[2013/04/25 10:00] | | page top
山菜尽くし
先日、ネットで注文した山菜セットが届いた。

IMG_4227.jpg
小さい頃から大好きな “うるい”は、やっぱり酢味噌でしょ


IMG_4229.jpg
“山うど”は胡麻和えにしました。


IMG_4228.jpg
“タラの芽”“ツリガネニンジン”“アワビ茸”は天ぷらにしました。


IMG_42-31.jpg
この頃、天ぷらは卓上で揚げます。
それぞれ自分のペースで揚げながら食べるのが、
美味しいし、何より料理する私が楽


IMG_4232.jpg





 
[2013/04/23 09:59] | | page top
今でしょ、後でしょ
“今でしょ !! ” という言葉がはやって、
孫達も 今でしょ 今でしょ が口癖になっている。

2歳の孫娘でさえ何か聞かれれば、「 今でしょ !! 」 と答えます。
オムツいつ替えるの?   今でしょ !!
お風呂いつ入るの?    今でしょ !!

知恵がついている5才の孫は、嫌な事は・・・
オモチャ片付けなさい !!    後でしょ !!
トイレ行って来なさい !!    後でしょ !!


これこそ、今でしょ !!
IMG_4221.jpg
先日、いつもの居酒屋さんのいつものお客さんですが、
「柑気楼は絶対効果あるよ ! 」
「だって、わけ目がつけられるようになったんだから ! 」

盗み見ると、薄いながらもわけ目がついていた
勧められる物拒まず  ということで、買ってみました。




[2013/04/22 10:33] | | page top
海苔弁
IMG_4224.jpg
週刊文春の連載で、“この味 平松洋子” に海苔弁の事が掲載されています。
東京駅の海苔弁が美味しいらしいのだが、
東京駅はなかなか行かないので、自分で作って持ってきました。

海苔は頂き物の美味しい海苔だから間違いないと思うが、
盛り付けがいまひとつだった



[2013/04/20 10:37] | | page top
あこがれ
IMG_4190.jpg
お伊勢参りをして来ました。

私が見とれていたのは、この着物の方々です。

紋付着物の方もいらっしゃって、風格もあり素敵でした。
私が思うに、老舗旅館の女将組合??? かな・・・



[2013/04/19 11:09] | 日々 | page top
猫です
IMG_4166.jpg
テーブルと椅子の隙間に入って、これから寝るところ




[2013/04/18 10:10] | | page top
兄弟たち
IMG_9408.jpg
次男のお嫁さんから写メールが送信されてきました。
長男の息子二人の、ファミコン中の写真です。
それも、マリオ



IMG_4160.jpg
そして、これは25、6年前の長男と次男のファミコン風景
やっぱりマリオです。

なぜか、どちらの次男坊も正座してます


[2013/04/17 09:58] | 日々 | page top
旬の筍
IMG_4156.jpg
昨日の夕食は竹の子を調理しました。

出来上がった途端、末の息子が帰ってきて、
柔らかくておいしい~!! と言いながら食べ・・・ 
その内、主人も帰ってきて、、、
あっという間に無くなってしまいました。



[2013/04/16 10:12] | | page top
増えます
IMG_46-41 (2)
昨日は大事なお客様があって、仕出しを注文してみました。
華やかな料理でした

お客様にタケノコを沢山頂いたのですが、
そのタケノコを、昨夜は遅くまでセッセと下茹でしていました。
さっそく、今日の夜はタケノコ料理です。



主人も私も地方から出て来て (いつもの事ですが、今も地方です・・・)
兄弟が結婚したり、息子が結婚したり、
どんどん親戚が増えていくと不思議です。
心強いというか、頼もしいというか、なんだか人類みな兄弟???
な、気持ちです。



[2013/04/15 11:09] | 日々 | page top
ナチュラル
IMG_4129.jpg
土産を頂きました。

やっぱり、naturalなジャーキーが一番いいと思う
そんなこんなで、まだ食べていません・・・

土産を頂いた中で、カエル、スズメ、ミミガー、豚足は食べる事が出来なかった。
あと、サンショウウオの姿焼。。。ゲテ物はどうも・・・ 無理

ヘビは食べた事がある





[2013/04/13 10:24] | 日々 | page top
猫の手
具合の悪い孫を預かっていたが、出掛ける事も出来ないし、
よ~し !!  パッチワークでもするか 

IMG_4145.jpg
すると、猫が必ずのってきます。
IMG_4150.jpg
キルティングに重しが必要なので・・・多少役にたっているのかも???



IMG_4153.jpg
「 こき使われたよ!! ひと休みするかにゃ



[2013/04/12 10:27] | | page top
井上揚水
IMG_4134.jpg
井上揚水が出ている番組の録画を観ていた。



IMG_4132.jpg
不思議な人だ

この人の、LP(今の人は知ってるかな?)を全て持っている事が自慢だったが、
久し振りに聞くと、やっぱりいいわ




[2013/04/11 10:14] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>