fc2ブログ
TopRSS管理
補う
IMG_4098.jpg
昨夜は惣菜を買ってきた。
レンコン?のハンバーグ???だったかな。。。

ニンジンは皿の柄です
ノリタケの“京香旬彩”シリーズの食器は、彩り不足のとき便利です



IMG_40-98.jpg
このハンバーグも美味しかった。
5個で398円で、手作りするより安いだろうな~



[2013/03/30 10:05] | | page top
備え
犬と散歩 ・・・そして、発見。

IMG_250329-3.jpg 
災害用井戸が所沢市には133ケ所有るらしい



防火水槽もある。 IMG_250329-1.jpg




IMG_250329-2.jpg
そして、地域を守る地蔵さん。

河口湖の水位が異常に下がっているとか、富士山が噴火するのではないかとか、
不安な事ばかりが話題になっている。

3.11の後は、我が家でも水が20㍑缶に2缶も確保していたが、
この頃、中の水は捨ててそのままになってしまった。




[2013/03/29 10:22] | 日々 | page top
話題が無い~猫
IMG_40-91.jpg
裁縫でもしようかと膝に生地を広げると、必ず猫が飛び乗って来る。。。



IMG_40-95.jpg
そこにいてくれると有りがたい



IMG_40-88.jpg
かつをのノッケ盛
玉ねぎのスライスとポン酢と生姜で、体にいい物ばかり食べているんですが



[2013/03/28 10:59] | | page top
猫と犬
IMG_4068.jpg 
まだ、予防接種に行ってません



IMG_4069.jpg 
まだ、予防接種に行ってません
狂犬病の注射も打たないといけない



このところ、食事も真面目に作っています。

IMG_4061.jpg     IMG_4067.jpg

IMG_4074.jpg茹でるとIMG_4075.jpg


IMG_4064.jpg




[2013/03/27 10:30] | | page top
IMG_4083.jpg
昨日、猫の餌を買った。
サイエンスダイエットの室内猫用を買うはずが、間違って肥満用を買ってしまった。
食べないかな~と思ったら、全く躊躇せず食べた。。。



IMG_4084.jpg
小さい頃、実家で飼っていた猫は、魚の骨からご飯からなんでも食べたけど、
この猫は、残った魚の骨は食べないね~。
見向きもしない



IMG_4077.jpg     IMG_4086.jpg

モンローウォークのコロマル猫です。



[2013/03/26 10:25] | | page top
パッチワーク
IMG_4070.jpg
キャシー中島さんのハワイアンキルトのタペストリー。
届いてみたら、金ピカピカしていてイメージとちょっと違うけど、
始めてみました。



IMG_4073.jpg
でも、このバッグも完成していません。。。一昨年のだっけか?



IMG_4072.jpg
そして、斉藤謠子さんのこれもキルティングに入っていません。(なんせ、ここからが大変 !!! )

夫 「 また始めたの 」 と言ってた



 

[2013/03/25 10:18] | | page top
さくら咲く
IMG_4059.jpg
事務所の前の小学校の桜も満開になって、昨日は卒業式もありました。
着物のお母さんも見かけたけど、羽織袴の男の子も見かけました

今年はいい事が沢山あるといいです~
春ですな~


[2013/03/23 10:31] | 日々 | page top
ペットです
IMG_4055.jpg
今までいろんな理由を付けて、、、
たとえば、風が強いとか、寒すぎるとか、道路が濡れているとか言いながら、
散歩も途絶えがちだったが、この頃は真面目に散歩に行ってます。
私は花粉症もないので、散歩を取りやめる理由が見つかりません。



IMG_4053.jpg
春になると、ペット達の予防注射が立て続けにある。
2匹だけでも大変なのに、4,5匹飼っていたら大変



[2013/03/22 09:52] | | page top
盗作
IMG_4046.jpg
実家で食べた姉の料理で、和風ポークソテーが美味しかったから
私も昨日作ってみました。
豚肉を薄切りにしてしまったけど(厚切りがベスト)、味は最高



IMG_4047.jpg
菜の花の辛子和えも作ってみましたよ



IMG_4050.jpg
姉は施設の栄養士をしていたので、実家に帰る際も献立表を作って持ってくる。
朝、昼、晩まで考えていて、食事の事はまかせて ってかんじなので、
なんだか楽だよ~ 材料から作り方まで書いてある
その献立表を盗んで持ってくるのが私。。。



[2013/03/21 10:20] | | page top
ヒメネズミ
__23.jpg
段ボールの中で何やらゴソゴソすると思ったら、
ヒメネズミが居ました。。。最初は2匹だった
しばらく経って覗いたら、なんと3匹になってる
どうゆうこと
「その辺にまだいるのか???」 と甥っ子が探すと、
いたよ  4匹目
カーテンを伝って、段ボールに入ってきたみたい。

体は3㎝程で、これでも大人の体つきらしいのだが、
皆で「可愛い~」と言いながらしばらく見ていました。

山形の実家での出来事ですが、見つけたのが法事中で・・・
「今日は殺生は出来ない」ということで、
段ボールに捕獲 ( まあ、勝手に段ボールに入っていたのだが ) してありました。

ん・・・今頃どうなったかな???





[2013/03/19 09:47] | | page top
イルケッチャーノ
母の一周忌で実家に帰って来ました。

一周忌が終わって駅に送ってもらいがてら、姉、弟、姪と私の4人でランチ

知る人ぞ知るイタリアンレストラン“アルケッチャーノ”は
実家の近くに有るのですが、行ってきました
と言いたいところですが、予約無しには入れないので・・・
隣の“イルケッチャーノ”で食事して来ました。

IMG_00-83.jpg
ピンボケです。



IMG_00-84.jpg
“ジャガイモのスープ”とパン
スープが美味しい



IMG_00-85.jpg
私は野菜たっぷりのぺペロンチーノ
あおこごみも入ってた



IMG_00-87.jpg
スタッフが 「パンナコッタです」と言って出してくれたデザート

弟が小さい声で「ナンテコッタ !」と言ったものだから、
女性スタッフが弟に出す時は、
「どうぞ、ナンテコッタです」と言ってたよ

楽しい食事タイムになりました。


今度はアルケッチャーノにも行ってみたいものです。




[2013/03/18 10:31] | | page top
市場の食堂
IMG_0072.jpg
“時夢”というラーメン店に行くと、必ず頼んでしまう野菜つけ麺です。



IMG_0071.jpg
から揚げ定食のから揚げは・・・大量 で、680円でした。



[2013/03/16 10:20] | | page top
資源ごみ
IMG_4031.jpg
次男が結婚して、自分の部屋を片付けて行ったのだが、
ゴミの山の中に、まだまだ着れそうな上着が入っている。

引っ張り出して洗濯して、末の息子に勧めたら・・・
「 ん・・・イイヤ 俺の好みじゃないし 」  って、
お前はどんな好みなのかね???  (ずっとお下がりばかりだったから、確かにいまさら迷惑か?)

「兄貴はおしゃれだから、洋服いっぱい持っているよな~」 と言っていたが、
だいたい、同じような上着がこんなに必要だったのか???
勿体ないな~

「エコステーション」 というところに持って行くかな。



[2013/03/15 10:10] | | page top
昨日は
IMG_4033.jpg
昨日は仕事が休みでデパートに出掛け、夕飯を作るのも面倒だしお弁当にしよう
ということで、このお弁当は900円だったが非常に美味しかった

ただ、男性の販売員の方が、ご飯を計るのに、
ほんのチョット引いてみたり足してみたり引いてみたりで、
それも、三種類のご飯を引いてみたり足してみたり引いてみたり、、、
( チョット多めでもいんじゃない !! ) と、ひそかに心の中で思いました
真面目なんだろうね。 まあ、私もそんなタイプ



IMG_4038.jpg


IMG_4041.jpg
何でも引っ張る



[2013/03/14 10:23] | | page top
完食してしまう
IMG_4023.jpg
昨夜は久し振りに鶏のから揚げを作った。
でも、一人分には多すぎて、どうしようか迷ったが、
結局ぜんぶ食べてしまった。

迷ったら残せ と思っているが、
迷ったら食べてしまいますナ~  たい焼きも食べてしまった



[2013/03/13 08:04] | | page top
| ホーム | 次のページ>>