fc2ブログ
TopRSS管理
昨日の夕食とネコ
IMG_3943.jpg
金柑を買ってきた。
このまま、丸かじりをして食べる。
種が多いけど、甘露煮にするよりカロリーは抑えられる。

そういえば、去年の今頃、母を看病しながら金柑を丸かじりしていたな~。
あれが初めての金柑丸かじり  一人、黙々と丸かじりしていた。。。



IMG_3941.jpg
何考えてんだか~


[2013/02/28 10:49] | | page top
よもやま
IMG_3934.jpg


IMG_3936.jpg
寝てばかり・・・



IMG_3938.jpg
結婚式が終わり、着物の始末をするのも大変。
いくらリサイクル品とはいえ、絹は絹

お雛様も好きだが、着物も帯も大好きで、
結局、日本の生地が好きなんじゃないのかな~


IMG_3939.jpg
30年程前に買った本
結局、浴衣ぐらいしか縫ったことはありませんが、
着物を着る度に出して眺めています。

父も盆栽の本を見ていた。。。でも、そこまでやっていなかった。
祖母も料理の本を見ていた。。。でも、料理が嫌いだった。

まあ、そんなもんなんだろうね~




[2013/02/27 09:37] | | page top
結婚式
IMG_3760.jpg
LEDじゃないんだろうか?

時々行く居酒屋さん、「カウンターの照明をLEDに替えてみたけど、やっぱり刺身がね・・・」
ということで、白熱球に戻したと言っていた。
IMG_3897.jpg
電気料はいくらかかるのか、、、でも、華やかでウキウキします。




IMG_0057.jpg
息子の結婚式

お嫁さんが、いろいろな催しを考えてくれて、
お嫁さんのご両親と私達とで、ウエディングケーキのカットをしました。

私達は34年ぶりのケーキカットです。





[2013/02/26 10:45] | 日々 | page top
それ?
IMG_3933.jpg
土曜日は息子の結婚式でディズニーランドの近くに出掛けたのですが、
帰りに葛西水族館に寄って来ました。

8才の孫が双眼鏡で覗きながら、
「すごい !!! 」と、声をあげています。

何? 鳥? イルカ? 舟? ???

 「すごい人の群れだよ !!! 」

確かに・・・ カメラを持っている、人の群れです。(何を撮影したいのかは分かりません)

水族館で、孫が一番の歓声をあげた場所でした


IMG_39-33.jpg
なんだろうね?






[2013/02/25 10:27] | 日々 | page top
今でしょ
IMG_3708.jpg
5才になる孫は、お兄ちゃんが一緒にいれば飽きないが、
2才の孫娘と二人だと、飽きてくる。。。
「おばあちゃん !  外で遊ぼうよ !! 」 となります。

さぶ~ ついついテレビを見せてしまいます。


事務所の隣に学習塾が開校した。
前を通ったらマンツーマンでお勉強中です

「 いつやるか 今でしょ 」 ってとこか?


今のうち、遊んでね




[2013/02/23 10:32] | 日々 | page top
感謝、感激
IMG_3712.jpg
用があって叔母を訪ねたのですが、おでんを煮て待っていてくれました。
「忙しいだろうから、これ、夕飯用に持っていって食べて !! 」 と、持たせてくれました。

58才になった私でも、姪は、ずっと姪なんだな~と、
ありがたいやら嬉しいやら、そして、いつも悪いな~と思ったりです




[2013/02/22 09:42] | 日々 | page top
IMG_0051.jpg
辛い物好き!

味覚が麻痺しそうです


IMG_0050.jpg
キムチまで頼んでしまった



[2013/02/21 10:15] | | page top
まるい★★★★☆
250220.jpg
“まるいうどん 星の宮店” のランチは、量が半端じゃないです。
890円ですが、小皿にサラダ、お浸し、茶わん蒸し、おしんこ、ぜんざいが付いていました。

混んでいるのと、食べ過ぎになるのが難点です。



[2013/02/20 10:32] | | page top
記憶
IMG_3709.jpg
日曜日は孫と一日遊んでいたけど、「アンパンマン書いて !! 」と言われた主人は、
なかなか書けない・・・
漢字じゃないが、読めるけど書けない・・・みたいな感じか?

私には、「バイキンマン書いて !! 」と言ってきた
アンパンマンは結構練習しているから書けるけど、
バイキンマンは書けないな~~~なんとなく分かるけど書けない

        この子、天才かも???   IMG_37006.jpg


子供が小さい頃、家族でお題を出しては競争していた。
“ルパン”とか、“キリン”とか、“ミッキー”とか書くんだが、全然書けません !!
お互いの絵を見てゲラゲラ笑っていた。

お金がかからないのに、笑えるし頭も使うし、いい遊びだった。

先日、長男とお嫁さんと主人が、東京23区を思い出しながら書き合っていた。
競い合っている3人を、巡回している審査員の8才の孫が、
「じいじ、〇〇区書いていない」 と、こっそり私に耳打ちしてくれた。

そこはお嫁さんの実家ですよ  
「思い出せ~」 と念力を送った甲斐あって、思い出していました



IMG_3639.jpg
ジャンパースカートが完成
ブラウスはサティーで安い物を買った







[2013/02/19 10:32] | | page top
酒場放浪記
何年か前、税理士の先生に「吉田類の酒場放浪記という番組知ってます?」といわれ、
    (そんなに私はノンベイに見えるのか???)
それから、月曜日は“吉田類の酒場放浪記”を観ています。
    (月曜日は居酒屋さんの休みが多い・・・だから月曜放送か?)

一回の番組で、4本分放送するので、飲んでばっかりジャン !! と思うけど、(そんな訳無い・・・)
この番組、楽しい

コテコテの居酒屋さんで、壁もヤニでコテコテのようなところも多いし、
モウモウの煙の中で、焼き鳥を焼いて、ホッピーを出している。。。いいな~

若者はチェーン店だもの。。。それか、おしゃれな焼き鳥屋とか。。。創作居酒屋とか。。。

酒場=飲み屋=赤ちょうちん=居酒屋さん=カウンター・・・
そこには中年のオヤジやらおばさんやら・・・私達ジャン !!!
今夜、その放送がある


image.jpg
IMG_3711.jpg
昨日は、孫と遊びながらケーキを作っていた。
出来は・・・なんだかナ~・・・だった



[2013/02/18 10:30] | | page top
小暮写眞館
IMG_3705.jpg
古本で買ったら500円程だった

宮部みゆきの本はどれもこれも面白いけど、
“英雄の書”だけは、どんなに努力しても読み進めなかった。。。

“英雄の書”が新刊で出た頃、事務所に来る宮部ファンの銀行員が、
「殆んどの作品を読んでいるけど、英雄の書は買ったけど読んでない。。。」
と言っていた。
私も、上巻の中間までは読んだけど、その後から面白くなるのかな???


他は、時代物もひっくるめて全部面白い



[2013/02/16 10:17] | | page top
臭覚
IMG_3701.jpg
昨日の夕食は、久しぶりに麻婆豆腐と、
“あさイチ”で作っていた、ほうれん草とブロッコリーのサラダにしてみた。
思ったよりさみしいので、、、冷凍庫にあった“満州餃子”も焼いた



息子の結婚式に着る留袖をだしたら (長男の結婚式の時、リサイクル品を買った・・・ )、
部屋中が防虫剤の匂いになった。
今、無臭の物があるが、あれだと本当に効いているのかサッパリ分からないので
昔ながらの匂いがある物が安心な気がする。 

                 無 題
それにしても臭い
ショウノウの匂いに囲まれての夕食でした



[2013/02/15 10:28] | | page top
麺くい
IMG_3699.jpg
昨日のランチはインスタントラーメン
さっぽろ味噌ラーメンです。
頂き物のネギをたくさん入れた (ネギが見えないけど・・・)



IMG_3692.jpg
そして、日曜日のお昼も麺

山形名物 “ひっぱりうどん”  といっても、私は全然知らなかったけど、
サバの水煮缶と納豆とネギ、海苔、鰹節の付けダレに麺をズルズルひっぱって入れるらしい。
だから、ひっぱりうどん

私的には、右側の普通のタレが好みです。。。


昔から、休みの日は麺が多い。
子供たちが小さい頃も、休日は麺類。。。不評だった





[2013/02/14 10:36] | | page top
一筆啓上
IMG_3685.jpg
休みの日は、万年筆を眺め、インクを補充している。

主人が、「毎日 何を書いているの?」と言っていた。。。

作家でもあるまいし、つらつら書くほどの事は何もありません。

トイレに相田みつをの言葉カレンダーが掛けてあるのですが、
三男がトイレに入る度に、ちょっとしたツッコミを入れています。
「今日の言葉は いまいち分からん!! 」とかなんとか・・・

“なるべくならうそのないほうがいい“ を
“なるべくならうんこのないほうがいい” と読み違いし、
「ええっ~ 何、コイツ !! 」 とか言っていた。

(縦書きの続け字だったから、正直、私も読み違えた。。。場所がトイレだったし・・・)

これなんだけど・・・   IMG_3698.jpg

まあ、確かに読みづらい字ではあるけど、味があるんだよね。。。相田みつをさん。

私は、気の利いた言葉の一つも思い浮かばない 

ということで、渡辺和子著“愛と励ましの言葉366日”から選んで書き写しています。
(渡辺和子さんはシスターなので、私のような邪悪な人間には・・・遠すぎるけど)



[2013/02/13 10:15] | | page top
ジョンソンタウン
むかし、入間にジョンソン基地という米軍基地があったのだが、
その米軍の人達が住んでいた米軍ハウスをリフォームしたり、新しい平屋の建物も建てたりして、
ジョンソンタウンという街がつくられています。

映画の撮影場所になったり、プロモーションビデオの撮影があったりします。

以前から、三男が一度行ってみたいとは言っていたのですが、
次男夫婦が遊びに来ていたので、皆で出かけてみました。

といっても、賃貸の民家にもなっているので、写真は撮れなかったけど、、、

イタリアンレストランに入りました。
皆が美味しい美味しいと言っていたドレッシングを、
お嫁さんが買ってくれました。

IMG_3695.jpg

楽しいひとときをすごしました


[2013/02/12 10:20] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>