fc2ブログ
TopRSS管理
無駄
IMG_3645.jpg
無駄使いをしないようにと思うのだが、ついつい買ってしまう。。。

オレンジ色の細いペンケースを持っていたのだが三本しか入らず、
万年筆を取り出すのにゴソゴソすると、万年筆が傷つくよ~

で、チョット大きめのペンケースを買いました。




IMG_3646.jpg
でも、最初に買ったペンケースを無駄にする訳にもいかず・・・
小銭入れにしてみた 気休めだけど。。。


“ 人生には何ひとつ無駄なものはない ”  遠藤周作



[2013/01/31 10:05] | | page top
弁当
IMG_3647.jpg
昨日は久しぶりにお弁当持参でした。
だからといって、今日は持ってません。。。長続きしないのが私です。

息子は三人とも公立の中学校に行ったので、平日は給食がありましたが、
土日になると部活で弁当が必要 これが本当につらかった

日曜日なんてゆっくり寝ていたいのにな~と思っても、
試合だとかいっていつもより早いし、
弁当かよ・・・!!! 一生続く不運という気持ちでした。(息子三人だし・・・)

これが高校生になると、お弁当が当たり前になるし、慣れてくるし、
自分も歳をとって早起きがそれ程苦じゃないしで、切り抜けられたけどね。。。



[2013/01/29 10:17] | | page top
盗み食い
IMG_3643.jpg
キャベツを食べています。
だからと言って、野菜を餌として食器に入れてあげても食べません。

スーパーの袋の感触と、盗み食いがいいのかもしれません


※※※ 昨日の日曜日は孫達が遊びに来たのですが、
先日買った人形は、最初、孫娘には不気味だったようです。

IMG_3634.jpg まあ、こんな感じですが・・・

でも、迎えに来たお嫁さんが一緒に遊びはじめたら、ニコニコままごと遊びをしていました。

女の子がままごと遊びをするのは可愛いけど、
ままごと遊びをする5才のお兄ちゃんもなんだか可愛かったです。



[2013/01/28 10:19] | | page top
万年
万年筆って不思議な名前です。

万年床→→→敷きっぱなしの布団
万年雪→→→溶けない雪
万年野党→→政権がとれない党
万年平社員→昇進しない社員   全てず~っとってことか。

万年筆は・・・ずっとペンなのか??? インクを入れるとずっと書けるから???
(だいたい、ずっとという言葉も変だよね

先日、デパートに事務用品でも見ようかと出掛けたところ、
万年筆売り場には結構な人だかりがありました。

これから、卒業シーズン、入学入社シーズンだからだろうとは思うけど、
何十年も万年筆から遠ざかっていた私にはビックリする光景でした。

IMG_3516.jpg
先日購入した私の万年筆は、相変わらずの良い書き味だ



[2013/01/27 10:08] | | page top
祈るだけ
今年も山形の実家は大雪らしい。

去年も大雪でしたが、雪国の人は雪かき、雪下ろしという仕事が増えるので大変です。
雪
でも、昔は雪囲いで家が囲まれているので、日中でも家の中は暗かったが、
今は、ブルドーザーが早朝と夕方来てくれて、道路沿いの面は明るくなったし、
それぞれの家で小型除雪機を持っていたりして、敷地内の雪は全て除いてあるので
何だか大雪のイメージがあまり感じない。。。
といっても、たまにしか行かない無責任な私の感想です。

昨年も、土日になると弟と甥っ子が屋根の雪下ろしをしていました。
田舎になると、家の他に蔵やら車庫やら2,3棟持っている家はあたり前なので、
休みも休めず雪下ろし、、、どうにかならないものかと思いました。

建築屋なんだから、役に立てる事を考えたいけど・・・無いな~
何か無いかな。。。



[2013/01/26 11:56] | 日々 | page top
色不足
この頃、居酒屋さんに行ってもお酒を飲まなくなってしまった。

じゃあなぜ行くかと言えば、夕御飯を作らなくていいし、主人が行きたがるし。。。

じゃあなぜ飲まないかと言えば、自転車は寒いし危険だし、
代行運転を待っているのが面倒だし、勿体ないし。。。

で、家食が多くなる訳だけど・・・
IMG_3636.jpg

我ながら美味しくなさそうな色具合

もやし炒めは本当にもやしだけだし(味は良かった)、
ブリ大根は大根が早く煮えるように小さくしたのだが・・・

面倒くさい !!!!! という雰囲気が出ている気がする。。。もうちょっと頑張ろう

私が時々見ているブログ “ きゃりあおばさん 奮闘記 ”
この方のようにはなれないけども、(まあ、絶対なれないけど) 頑張るか~



[2013/01/26 10:19] | | page top
足熱
大雪が降ってからしばらくブーツを履いていたら、
なかなかブーツがやめられません。

私のブーツは雪、雨に強いゴアテックスなのだが、中はボアでこれが本当に温かい
でも、普段歩くにはドタドタした雰囲気で、
UGGブーツとは似て(似てないか・・・)非なるものです。 LI854BWADR40_8_s.jpg


DSC_00-70.jpg
[2013/01/25 10:49] | | page top
何が聞きたいかな?
IMG_3642.jpg ipodに曲を入れたけど、、、

持っているCDが、今聞きたい曲かと言えばそうでもない。

で、ツタヤに出掛けてCDを借りてきました。
4枚カウンターに出したら、「5枚まとめて借りた方がお安くなりますよ !! 」と言われ、、、
なかなか借りたいものを見つけるのが難しく、30分も費やしてしまいました
結局、ザピーナッツを借りてきました (主人は鼻で笑ったけど・・・今聞くと新鮮


7,8年前、主人と次男と三男の4人で旅行をする機会があり、
自分の好きなCDをそれぞれ持って車に乗り、順番に曲を流したのはいいのですが、

次男のハードロックが、狭い車内に流れるのは苦行でしかありませんでした。
三男は確かポルノグラフティとかスマップだったような気がする。
私は、その頃、氷川きよしか井上揚水です。。。


DSC_00-70.jpg
[2013/01/24 10:50] | | page top
幼なじみ
土曜日、田舎の友達に電話をしてみた
といっても、今は東京に住んでいるのだが、なかなか会う機会が無かった。

私だけど分かる と言ってみたけど・・・
やたら不安そうな雰囲気がありました。
でも、私だと分かった途端、ゲラゲラ笑っていましたよ

「ねえ、白髪あるの ? 」と彼女。
「あるけど染めてる ! 」と私。
「私は白髪あるけど染めないよ !! 」と彼女。。。何の宣言じゃやら



IMG_3633.jpg



IMG_3631.jpg
まるで、小鳥がとまっているよう・・・



[2013/01/22 10:15] | | page top
人形
先日、買い物ついでにトイザラスに寄って着せ替え人形をみていた。

私が小さい頃、お金は無かったけど着せ替え人形は何体か持っていた。

姉は裁縫が得意だったので、人形の洋服をよく作っていたと思う。
それに、母が作ったのか(?)人形の布団もあったと思う。
(あまりに昔なので定かではない。。。)

今のママゴトセットは羨ましい限りの品ぞろえでした。
りかちゃん人形、シルバニア、メルちゃん人形etc. システムキッチン、お風呂、バギーetc.・・・
一時間ほど観ていた

で、結局買ってしまいました

IMG_3635.jpg
左は着せ替えられる人形。でも、体は柔らかくない。。。
右は着せ替えられない人形。でも、体は綿が詰めてあって柔らかい。。。

帯に短し、たすきに長し・・・
なので、2つも買ってしまいました。我ながらあきれる

まだ2才なので、着せ替えられるより体が柔らかい方がいいような気がする。



[2013/01/21 10:26] | | page top
旅館花屋
昨夜、家に帰ってカメラバックを開けたら、ランチに持って行った
生姜ご飯のおにぎりが出てきました。。。

昨日のランチは、急遽外食になってしまったんだ・・・

DSC_00-70.jpg
IMG_3572.jpg  IMG_3573.jpg

IMG_3575.jpg  IMG_3576.jpg

IMG_3577.jpg  IMG_3578.jpg

IMG_3579.jpg  IMG_3580.jpg

  IMG_3581.jpg  これは、別所温泉“旅館花屋”さんの食事

今年のお正月に行った宿ですが、
レトロな趣の調度品やら照明器具やら・・・そして、広い日本庭園の宿でした。

建物が、大正時代に建てられたものらしいのですが、
離れになっているお部屋には鏡台が置いてあり、トイレに行く壁にも古い鏡が掛けてありました。
正直、貞子が写るのではないかと怖かったけど・・・素敵な宿でした



[2013/01/19 12:51] | 日々 | page top
生姜
IMG_3626.jpg
先日、はなまるマーケットの友近さんが、「生姜ご飯」を紹介していた。

美味しそうなので作ろうと思ったら、冷蔵庫に残っていた白だしの賞味期限が
一年以上も切れていた
しょうがないから、おでん出汁を代わりに炊いてみたら・・・
これがなかなか美味しい

従兄弟に頂いた佃煮をのせると益々美味しい

口の中はスースーしたけど、体は温まる

今日のランチに、その残った生姜ご飯をおにぎりにしてきた






[2013/01/18 10:06] | | page top
犬と猫
IMG_3621++.jpg
犬が今朝吐いていた
もしやカーペットに??? と思って見てみたら、
カーペットをはずして吐いていた。良かった!!

私も一昨日から具合が悪く、昨日まで寝たり起きたりしていた。
吐き気もあり、ノロウイルスかと思ったけど・・・なんだったのか



IMG_3622.jpg
猫は相変わらず元気ですが、
今朝がた、掛け布団があまりに重く 動かないので、
おもいっきり引っ張ったら猫が飛んで行った。。。ゴメンよ






[2013/01/17 13:53] | 日々 | page top
裁縫
IMG_3617.jpg
同じパターンで、またまた作ったスカート。。。


IMG_3619.jpg
エプロンも作ったけど、、、子供に出来なかった事を(息子だけだから)
孫にやっているだけですね。。。



[2013/01/17 11:01] | | page top
成長中!!!
250116.jpg
孫娘が突然話し出した。

ちょっと前までは単語だけだったのに、この頃は文章になった

私が犬のおしっこシートを変えていたら、
「これ、ワンワンのトイレットペーパー?」
難しい単語を入れて話すようになった

私がどこかぶつけると 「バアバ大丈夫? 痛い?」
などなど、ずっとおしゃべりしている。

娘が二人いる私の姉が 「女の子は三歳までは天使みたいなのよ!!」 と言っていたが、
確かにかわいい



[2013/01/16 13:58] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>