fc2ブログ
TopRSS管理
カレンダー
IMG_3546.jpg
得意先の方に頂いたカレンダーは種類もいろいろ

いつも行く居酒屋さんから 「大きくて、予定を書けるカレンダーがあるかな?」 とリクエストがあり、
ピッタリなカレンダーを先日持って行きました。

わが社の2階の事務所も、予定を書けるカレンダーを掛けています。

自宅の場合、子供達が小さい頃は予定が書けるカレンダーを電話の前に掛けて、
連絡網があるたび学校の予定を書いていました。
今は残念なほど予定が無くなり、予定が書けないカレンダーで充分です。

沢山のカレンダーを頂くので、カレンダーを買う事は全くなくなりました。

他の皆はどれを持ち帰るのか???・・・
今日が仕事納めです。






[2012/12/29 11:09] | 日々 | page top
今年こそ年末の掃除
水曜日は定休日にしているのですが、昨日は午前中が仕事になり、
予定していた年末の大掃除は出来ずじまいでした。
午後からやればいいことだけど、予定が狂うと全然やる気が起きません

IMG_3513.jpg

この床に敷いてある敷物は、洗いやすいように薄い物を買ったのだが(値段も安い)
薄すぎる上に白いので洗わなきゃいけない・・・

なにひとつやっていません。

去年の暮は母の看病でそれどころではなかったから、、、二年分の掃除です。
今年もあと5日間 !!  残り少なくなりました。




[2012/12/27 10:25] | 日々 | page top
メリークリスマス
IMG_35-43.jpg
一応、クリスマスをやりました。

日曜日は専門学校時代の忘年会を新宿で開催したのですが、
35年程前の友人達は若い頃と変わりませんでした。
でも、話題は年金の話とか孫の話とか・・・様変わりでしたが

親睦会というよりも、人生の慰労会だったような気がする。
これからの人生、皆が(自分も含めて)、
平穏無事に生きられたらいいものだと、優しい気持ちになりました。


IMG_3532.jpg 



[2012/12/25 12:24] | | page top
万年筆インク
IMG_3523.jpg
万年筆のルツボにはまってはいけないが、おしゃれなインクを購入しました。
基本のブルーブラックではないけど、青っぽいインクです。



IMG_3524.jpg
今の万年筆はカートリッジも使えるし、インクを吸い上げるコンバーター式にも出来る



IMG_3528.jpg いいね

万年筆売り場の、あのお兄さんの熱い語りがよみがえる



[2012/12/22 10:11] | | page top
猫です
843.jpg
この頃クロワッサンを読んでいるのだが、今回は猫特集

嫌いな人には分からないだろうが、猫は邪魔にもならず、その割には行動が面白い



IMG_3521.jpg



IMG_3522.jpg
子猫の可愛さには負けるけど、やっぱり可愛いね




[2012/12/21 10:07] | | page top
カスタム74
IMG_3516.jpg
万年筆を買った
パイロットのカスタム74という、定価が10,000円の万年筆です。

お店の方が熱く万年筆を語ってくれた。。。
「この万年筆に慣れたら、今度はぜひ30,000円の万年筆を買ってみて下さい 」
「全然違います !!!  僕はケースに入れて傷がつかないように持っています !! 」
「字を書く時は絶対万年筆です !!!! 」
「安い万年筆もあるけど、1万円からじゃないと満足いく万年筆には出会えません



IMG_3517.jpg
満足です

しかし、万年筆が好きな人は、カメラ好きがカメラにのめり込むように
万年筆にのめり込むものだな~と、ネットをみていると思います。
メーカーとか形は勿論、ペン先の大きさ、字の太さ、インクの色、インクの出方、etc.

気を付けよう 




[2012/12/20 16:04] | | page top
リトルギャング?
孫と遊ぶには体力勝負

IMG_3510.jpg 「わたしが乗るからどいてよ



  「オラオラ~ !! 邪魔するなIMG_3507.jpg




IMG_35-15.jpg
「じいじ、楽しいね

 「・・・」

仕事をしている方が楽だと思っているのか、
なんだか孫が来る日は帰宅が遅いような気がする。。。



[2012/12/18 10:28] | | page top
千円越え
DSC_0159.jpg
久し振りに“華屋与兵衛”でランチ

でも、ランチに¥1,029はチョット高い
500円ランチをやっているお店だってあるから・・・

まあ、こんなに沢山食べるほど働いてもいないんだけどね
お腹がいっぱいダー



[2012/12/17 13:08] | | page top
書く
IMG_3497.jpg
安い、使い捨てのボールペンばかり使っていたが、
ちょっと重めのボールペンを買ってみました。(でも、千円前後)

だからと言って字が上手になる訳でもないが・・・

先日、次男の嫁さんが 「自分用の万年筆を買いました
というのを聞いて、万年筆はいつ頃から使っていないかな~と考えた。

人生、何本の万年筆を持ったか忘れたけど、
記憶に残る万年筆は

一本は父が買ってくれたプラチナの万年筆
もう一本は、柳子さんという先輩がプレンゼントしてくれたピンクの万年筆(高級品だった)

手元には無くなってしまったが、とって置けば良かったな・・・

万年筆を買ってみようかな






[2012/12/15 12:12] | | page top
羽越本線
IMG_3494.jpg
昨日、BSで羽越本線の旅が放送されていました。

羽越線を走る、新潟発の“いなほ号”は実家に帰る時利用する特急ですが、
昨年の暮れから今年の春までは、結構 難儀をしました。。。

母の看病で、所沢と山形を行ったり来たりしていたのですが、
なにしろ、チョット強い風が吹くと止まってしまいます。

それは、何年か前に、吹雪の為に列車が脱線して、
何人かの方が無くなる事故があったからだと思います。

でも、やっぱり“いなほ号”に乗ると、それも特に下りに乗ると、
もうすぐ実家に帰って父と母に会えると思えたので、とっても懐かしくて好きな列車です

が、上りの“いなほ号”をホームで待っている時、そして、列車に乗って駅から遠ざかる時は、
とっても寂しい気持ちになります。。。

ガタンゴトンという、あの音も郷愁を誘うのでしょうね。

父と母が若い頃は、車で送迎して駅まで来てくれました。
迎えは改札口、送る時はホームまで。
ホームで 母は「今度、いづ帰る? 寒そうだの !! そんな薄着しでの~」なんて言ってました。

結婚して、帰省するのは車を利用する事が多くなり、
なかなかそんな風情のあることは少なくなり、、、
結局、父も歳をとって、近くのバス停までの送迎になり、
で、またまた結局、益々老いて迎えに来る事も無くなりましたけど

-.jpg




[2012/12/14 11:49] | 日々 | page top
家の中がいい
IMG_3493.jpg
犬と猫。。。



IMG_3490.jpg ドラゴン茶


ドラゴン緑 IMG_3492.jpg




[2012/12/13 10:48] | | page top
羽織袴
今日は最多忙日
ランチも午後の1時半過ぎに、近所の“たつみそば”さんに行ってきました。



来年は息子の結婚式があって、主人は羽織袴で参列しようかと考え中です。
お嫁さんのお父様も羽織袴、息子達もお色直しは和装、、、
じゃ、主人も羽織袴にしてみるかという事なりました。

もちろん買う余裕もないし、式場のホテルのレンタルは高いし、
といって、タキシードにしたって借りる訳だからね



IMG_3489.jpg
これは私の結婚式の写真ですが、
主人の袴のヒダがおかしい !!  と、母が生前言っていた。。。
後ろ前を間違えて穿かされたんじゃないのか・・・と言っていた。
まさかね???  (ヒダを広げただけ???)



IMG_3488.jpg
ちなみに義兄(姉のダンナ)の袴です。

全然ヒダが多い
レンタル料に依って、ヒダの数を変えている訳じゃないでしょうね

今度こそ、ヒダを沢山にして欲しいものだ


DSC_00-70.jpg

[2012/12/10 17:15] | | page top
家族
時々勝手に覗いているブログの中で、
ニワトリが行方不明になって、むしり取られた毛だけが庭の隅に落ちていた。。。
という話も悲しかったのですが、(後日、縁側下で見つかったらしい ! ヨカッタ ! )

月に一回お会いする、税理士事務所女性スタッフの飼い猫が、
外出したまま4か月も帰って来ない。。。という話も悲しい、今日この頃です。

我が家の猫は外に出ても、敷地内から出ることはありません。
といっても、敷地は玄関前の車庫部分しかないから 動きようがないけど。。。



IMG_3485.jpg


IMG_3482.jpg
ファーが大好きな我が家の猫です。
居なくなったら悲しいね


[2012/12/07 14:36] | | page top
ランチ
DSC_0158.jpg
夜は食べ過ぎないようにしているが、昼は普通に食べたい

今日のランチは“たつみそば”の日替わり定食です。

インゲンと人参の豚肉巻
豚肉はあまり食べ過ぎないように人間ドックで言われるが、この位ならちょうどいい
蕎麦屋さんだけど、ご飯粒がメチャメチャ美味しい !!

普段はこの日替わり定食を頼んで、
何かイベントの時だけ、野菜天ざる蕎麦を頼んでいます。。。



[2012/12/06 12:59] | | page top
師走
IMG_3477.jpg
あまりの寒さに、昨日は家でヌクヌクとしていた。
なので、猫もこの通りです



IMG_3473.jpg 隼人瓜の即席漬け



[2012/12/03 10:13] | | page top
| ホーム | 次のページ>>