fc2ブログ
TopRSS管理
居酒屋でケーキ
DSC_0104.jpg
いつもの居酒屋さんのいつものお客さん
マスターと奥さんに、時々ケーキをお土産に作って持ってきてくれる方ですが、
昨夜は私もちょうど居合わせましてチャッカリ相伴しました。(今回で3回目)

材料はチョコレートと卵だけ
それを、炊飯器で焼くみたいです。
シットリしていて本当に美味しい

なぜ炊飯器なのかというと、オープンが無いから・・・だと。
不思議な料理男子です



[2012/05/31 11:17] | | page top
今日も不安定
IMG_2321.jpg
昨日は大雨どころかヒョウまで降って
雨がやんだ後には、道路のあちらこちらに大量の落ち葉が固まっていました。



[2012/05/29 10:28] | 日々 | page top
網戸の張替
DSCF25-03.jpg 昨日はリビングの網戸を張替ました。
なにしろ網戸で猫が爪をとぎますからね・・・



IMG_2263.jpg
こんな状態で、ガビガビのボロボロ



完成
IMG_2309.jpg
網戸を通しての写真ですが、こんなにスッキリ
網戸が見えないくらいです。



IMG_2313.jpg
そして、外からは中が見えにくい



[2012/05/28 10:59] | | page top
大家さん元気かな?
IMG_2300.jpg
この部分がとっても美味しい。



IMG_2302.jpg
茄子の揚げびたし



IMG_2296.jpg
ニラを湯がいてポン酢醤油をかけて



IMG_2299.jpg
ついでにホタルイカも・・・タコしかない

昨日の夕食。
あまり手をかけない・・・というか、素材を活かすってことで・・・

二十歳過ぎの頃、アパートの大家さんがよく夕食に誘ってくれたのですが、
焼き魚だったり、煮漬けだったり、お浸しだったり・・・

正直・・・油がほしいなと思ったもんです。





[2012/05/26 10:56] | | page top
ゴルフ・・・フッフッフッ
IMG_2292.jpg
もうじき咲く気配

私の周りではゴルフがなんだかブームです。

春の社員旅行にもゴルフが入っていたし、
土日の予定はゴルフ・・・という話も耳にします。

そんなこんなで私も先日練習に行ってきました。

トホホな感じでしたけどね・・・



[2012/05/25 10:55] | 日々 | page top
犬猫です
IMG_2286.jpg
今朝も散歩に出た満足気な犬です。



IMG_22-83.jpg
散歩に出られない猫です。
「いつか散歩に出たいもんだにゃ」







[2012/05/24 09:44] | | page top
今日のおやつ
IMG_2272.jpg
郵便局に行ったついでに
ケーキ屋さん“エミール”に寄ってきました。

そこのお店のケーキは何でも美味しいのですが、
石窯シューが安くて美味しいんです。

皮が硬くてバリバリ・・・中は程々の甘さのクリームがこってり

早く、みんな帰ってこないかな~



[2012/05/21 16:42] | | page top
日食、そして和食
IMG_2269.jpg
窓の外にいつも来ている鳥

金環日食になっても鳥は相変わらずですし、
我が家の犬も猫も変わりませんでした。



IMG_2266.jpg
ワラビはめちゃめちゃ美味しかったです



IMG_2267.jpg
そして、コゴミもクルミ和えやら
煮漬けやら、
マヨネーズをつけてやら・・・

また、来年を楽しみにしています。



[2012/05/21 09:50] | | page top
猫です
IMG_2265.jpg
なんとしてもこの位置がいいみたいです。


[2012/05/19 09:59] | | page top
水鉢復活
IMG_2253.jpg
一気に葉っぱが広がりました。

それにしても、メダカは元気です。


[2012/05/18 10:37] | | page top
懐かしい味
IMG_2261.jpg
こごみの胡麻和え



IMG_2259.jpg
ワラビは重曹を入れてあく抜きをする。



IMG_2262.jpg
一晩そのままにしておくと・・・こんな感じ

今晩の夕食はワラビの生姜醤油です。


[2012/05/17 11:20] | | page top
今夜は山菜を茹でなきゃ
IMG_2256.jpg
インターネットで注文したワラビと赤こごみが届きました。

子供が小さい頃は、ゴールデンウィークに田舎に帰るので
山菜も毎年食べていたのですが、
なかなか春に帰ることもなくなり、
時々母が送ってくれるのを楽しみにしていました。

母も歳をとり、荷物を送ってもらうのも気が引けて、
2年程前からは自分で注文したらいいねっつうことで、

今年も注文してみました。


IMG_2257.jpg
地元の新聞に包まれてくるのがもう一つの楽しみで・・・
4/21日の新聞ですが、桜が満開になったという記事が載っていました。

ワラビは重曹で茹でてアクをとり、生姜醤油で食べるのが一番美味しい
赤こごみは茹でてクルミ和えも美味しいし、油揚げと炒めても美味しい




[2012/05/15 10:53] | | page top
タケノコもいいけど豚肉も
IMG_2243.jpg
朝の散歩・・・
タケノコでも食用ではないのでしょうか?

実家の母が作るタケノコ汁は、酒粕と厚揚げが入って美味しかったな~。



IMG_2244.jpg
私はといえば、これを延々と作り続けています。

塩こうじに漬けておいた豚肩ロースをオーブンで焼く

法事のときも2.5㎏を焼き上げてお客さんに出したところ、
お世辞とはいえ、皆に“美味しい美味しい”と言われまして・・・

ついでに先日は、叔母から電話があって“あのレシピ教えて”
と言われたので・・・調子にのって焼き続けているのです。

主人にはイマイチ不評です。
“こんなに肉ばかり食えんわー”ということです







[2012/05/14 11:12] | | page top
レゴブロック
IMG_2239.jpg
昨日は、風邪をひいて学校を休んだ孫を預かっていました。
昔、子供たちに買ってあげたレゴブロックを引っ張り出してみたものの、
説明書が無いので全く分かりません。
ブラックナイト城というレゴブロックなんですがね・・・


IMG_2240.jpg
まっ、こんな感じで遊んでみました。



[2012/05/12 09:20] | 日々 | page top
老後?
またもや池の話・・・

IMG_21-70.jpg
弟が作った池に集まった、弟と、ノンビリ年金生活中の叔父達です。

母の法事に親戚が集まったわけですが、
年齢を重ねると田舎が好きになるんですね。
なんだか、皆イキイキしていました。

毎日のように山に出かけていました
で、こごみも食べたしフキノトウも食べたし・・・

思い出すとニッコリしてしまいますが、そうだ、母の法事で集まったんだ・・・
時々、無性に悲しかったり、楽しかったり・・・複雑でした。

今度はここに、姉と一緒にビールとつまみを持ってノンビリ行こうね  
と、計画中です。







[2012/05/11 10:07] | 日々 | page top
| ホーム | 次のページ>>