先日行ったお寿司屋さんの板前さんが、「キャベツの千切りも刺身包丁で切るよ!」 と言っていたので、私も切り比べてみました。 刺身包丁は幅が狭いので、手がシンク天板に当たってしまい難しい・・・ きっと、お寿司屋さんのまな板は分厚いので手が当たらないのかな・・・? ステンレスの万能包丁と錆びるという鋼の包丁では、どちらも使いやすかった。 結局、キチンと研いでいれば、そこそこどれも切れるということですか・・・ キャベツの千切りをやり続けた結果・・・ 大量のキャベツの千切りが出来てしまいました。 結果、夕食は広島焼きになりました。 といっても、今まで広島焼きを作ったことはないのですが、この頃毎日見ている “てっぱん”という連ドラを参考に見よう見まねで作ってみました。 写真はありませんが、 薄く塗った粉の上にキャベツを山のように積んだので健康に良さそう。 新鮮なイカは塩辛にしようと思い、塩に漬けこみました。 刺身包丁の先端でヒョイヒョイと切りましたよ。 なんだか、本当に料理が楽しい。やはり道具を揃えるのも大事です。 突然ですが、猫です。 |
昨日の帰宅は随分遅くなってしまい、食べて帰ろうかということになり 久し振りにお寿司の“魚清”さんに寄りました。 お寿司も美味しかったのですが、板前さんの包丁さばきを見るようになったら 今まで以上に食事が楽しめました。 築地で購入したそうで、値段も・・・さすがプロですわ。毎日研いでいるそうです。 マスターの包丁は、33㎝あったものが今では20㎝程になっていました。 でも、残念ながらカウンターでの食事なので、写真はなかなか・・・ 撮れませんでした。 ということで、今日のランチの写真 近所の爆弾ハンバーグに行って黒コショウチキン?をいただきました。 白い物体はご飯です。 おかわり自由のスープを2杯飲んで、サラダも頼んだのでお腹がいっぱいです。 |
夜な夜な包丁を研いでいると・・・研ぎがいのある包丁がほしいということになり、 この包丁を購入しました。錆びます!!という包丁。 一回一回、切る度に布巾でスッと拭くと・・・職人という気分です。 で、作った夕食がこれかい? 以前、塩辛にはまって作り続けた結果、 冷凍庫には大量にイカの“げそ”と“耳?”がありました。 から揚げにしてみましたが、結構おいしい!! キャベツの千切りもルンルン気分で切れます。トマトもスパッと切れました。 しばらく、料理が楽しいと思います。たぶん。 |
|
猫です。 もうじき予防接種に行かなければなりません。 一年前、獣医さんに「これ以上太らせないように!!」と注意を受けているのですが・・・? 食べて寝て、食べて寝ての繰り返しですからね。 今更ダイエットというわけにもいかず、獣医さんの冷たい視線が怖~い。 |
|
実家に帰ってきました。 今年は大雪ということで、道路脇は除雪した雪で見通しも悪いですが、 道路には雪がないので車の運転には支障が無いよね・・・ それ程でもないよね・・・ なんて言っていたら、次の日には こんな景色です。 冬は墨絵みたいなところで暮らしていたんだね・・・ 私。 母は、「雪が降るから、日中でも家でゆっくり出来るんだよ」と言っていました。 確かに雪の無い時期は、畑仕事、庭仕事とじっとしていませんから。 寒そうに見えるでしょうが(寒いです・・・)、雪の多い地方の家には風も直接当たらず、 特に居間は暖房対策もしっかりしているので、 弟は半袖Tシャツ一枚で暮らしていました。 「まきストーブの頃は、お父さんがまきをドンドン入れるから暑過ぎてせつなかった。」 と、母があまりにも切なそうに言ったので、主人は大笑いしていましたけど。 |
この包丁は4,5年前?購入したものですが、 それから3,4回シャープナーで研いだだけなので、 沢庵を切ってもつながっていました。1,2ケ所刃が欠けていました。 本当に切れなくなって、まるで鋸のように引いたり押したりして切っていました。 先日、砥石で研いでからの切れ味は最高で、包丁にはまってしまいました。 昨日も、ホームセンターの包丁売場でずっと眺めていましたが、 鋼包丁にした方が良かったかな・・・もっと考えて買えば良かった・・・等々。 夜寝る前に、砥石で無心に包丁を研ぐとストレス解消になります。 包丁たてに納めると何とも気持ちがいい!! 自分が職人になった気分!! まあ、そのうち包丁熱もさめると思いますけど。 犬です。 猫です。 |
先程、仕事中に主人より電話。 「西武デパートにいるけど、車の鍵が見つからないから持って来て!!」と電話があり、 あわてて西武デパートまで行って来ました。 せっかく出掛けたのでデパートをぐるぐる回ってきました。 近々、大雪が降っている田舎に行く予定もあるので(雪かきでもしてくるか・・・) ということは ! この際 ! 自分のブーツでも買う必要が・・・ 結局、これ買いました。 オーガニックコットンのベビー服。 一着2,100円で売っておりました。(安い!!) やはり、女の子の服は可愛いです。 |
|
|
事務所の前は工事中で、車も入れません。 土曜日ということもありますが、どなたもいらっしゃいません。 事務所の皆も出掛けています。 一人なので、昨日我が家に届いたこの本を読んでいます。 とても読みやすい本ですが、突然、宅配の方とか郵便の方とか来ることもあるし・・・ 工事の音もすごいので、本に集中することがなかなか出来ません。 サボってません・・・ってな感じで読んでます。 |
|
10個も作った煮玉子をどうしようか・・・? 玉葱、トマト、ブロッコリーと一緒にサラダにしてみました。 キムチスープも美味しいと聞いていたので作りましたが、 春雨を入れて少しボリュームを上げてみました。辛い!! コチュジャンを入れすぎたようです。でも、美味しい!! |
| ホーム |
|