fc2ブログ
TopRSS管理
猫のストレス
具合がチョット?
土曜日頃から猫が吐き続けています。
昨日、かかりつけの病院に行ったのですが手術中でなかなか診察出来ず、
今日やっと動物病院に行ってきました。
一週間前から、長男のお嫁さんの出産で3才と5才の男の子を預かっていますが、
獣医さんいわく  「たぶん、ストレスでしょうね」  ということでした。
そのうち慣れるでしょうか?
猫には気の毒ですが、三人目の孫は女の子で私たちは万々歳ですが・・・




[2010/09/28 11:25] | | page top
巾着田
9-27-1.jpg
昨日は日曜日ということで、電車に乗って巾着田に彼岸花を見に行ってきました。
大変な混みようですが、それもそのはずで彼岸花が見事に咲いていました。


9-27-4.jpg 
数本だけ見ても葉っぱが無いのでそれ程の花ではないと思うのですが、
群生していると見事で、また、近くで見ると花弁もきれいです。
一眼レフと三脚を持ったカメラマンが大勢いました。私のはコンパクトカメラです。


9-27-2.jpg 
コスモスも咲いていました。



9-27-6.jpg 
メダカも泳いでいるので、寒い中メダカをとっている人もいました。



[2010/09/27 14:39] | 日々 | page top
猫・猫・弁当
9-21-2.jpg
下で物音がすると、誰が来たのか気になるみたいでここに飛び乗ります。
「いつもの子供達かにゃ?・・・ドロボウかにゃ?・・・」



9-21-3.jpg
もうすぐ三歳なので、落ち着いてきた我が家の猫です。
「私はレディー猫ですにゃ!!」



9-21-1.jpg
先日から、私だけ380円の弁当に切り替えました。
430円の弁当は結構ボリュームがあって、美味しいのですが食べ過ぎになるような・・・
仕事をしていると食事だけが楽しみなんですよね。
若い頃、もうお昼かと思って時計を見たら、なんとまだ11時でガックリきました。
「まだ、食事まで1時間もあるよ・・・」なんて考えていました。


[2010/09/21 13:18] | | page top
敬老の日
   9-20-21.jpg
敬老の日ということで、孫にこれをいただきました。
うれしいけど、この年?で敬老と言われてもね・・・


DSCF9884.jpg
でも、うれしかったですよ!!!


9-20-30.jpg
今日のお昼は、東所沢にある“ほっと屋”というラーメン屋さんに行きました。
私が食べたのは焼ねぎがのっているラーメンです。


9-20-31.jpg 
そして、相方は野菜ラーメンです。
好みでゴマをすってかけますが香ばしくておいしいです。



[2010/09/20 17:20] | 日々 | page top
坂本冬実コンサート
コンサート
昨日はトステムさんの抽選で当選した
坂本冬実コンサートへ横浜まで行ってきました。
実物は顔が小さくて、背がすらっとしていて、話も面白くて素敵な人でした。
着物→和服創作衣装?→洋服→着物と次から次へと衣装替え、
髪型替えもビックリ!!
私が今まで行ったコンサートで、衣装替えをそうそうする人は居なかったですからね・・・
“また君に恋してる”も聞いたし、“夜桜お七”も聞けたしで本当に楽しかったです。

9-20-6.jpg 
こんな、まん前のまん真ん中で観れちゃいました。


9-20-3.jpg
コンサートの前に横浜ランドマークタワーにも上ってみました。


9-20-4.jpg 


9-20-2.jpg
ドックヤードです。


9-20-5.jpg
大道芸もやっていましたよ。


[2010/09/20 11:14] | 日々 | page top
ホテイアオイの花
9-18-1.jpg
ホテイアオイの花が咲きました。



9-18-2DSCF9873.jpg 
今年の夏は蚊も蠅も少なかったような気がします。
暑かったせいでしょうか?でも、この頃の涼しさで蠅が入ってきます。
我が家の猫も時々蠅と奮闘中ですが、なかなか蠅は捕まらないようです。


[2010/09/18 10:12] | | page top
狼煙屋
9-16-3.jpg
ラーメン店めぐりもこの頃出来ていなかったのですが、
先日、東村山にある“狼煙屋”さんでとろりつけ麺をいただきました。
評判通りの美味しさですがお昼12時前でも並びます。


9-17-3.jpg
今朝の散歩
どんどん日が短くなって、朝6時過ぎても太陽はまだ下の方です。



もやもや 
もやがかかっていてなんだか違う世界のようです。



[2010/09/17 10:13] | 日々 | page top
自宅で生ビール
昨日は水曜日でお休み。
ゆっくりビールでも飲むか・・・(いつものことですが)
1ビール
これ、息子に買ってもらいました。“泡マスター”



9-16-2.jpg
このノズルの先を泡の立っていないビールに入れて
ひと押しする



9-16-1.jpg
すると、細かい泡が立ちます
自宅で生ビールが楽しめます。
値段も3千円台だったようだし、カートリッジも10本付いています。


[2010/09/16 10:19] | | page top
今日のペット達
9-14-2.jpg
この頃の朝の散歩は本当に気持ちがいいです。
朝涼しくてついつい気持ちよく寝ているので、6時前に起きることはなくなりました。
ということで、散歩も40分から30分になりコース途中から違う道に入るのですが、
きっと分かるんでしょうね・・・分かれ道で座り込んで動きません。
 
ふてくされ気味です。



9-14-1.jpg
のんきな猫です。
(これは掃除機のなが~いホースです)



9-14-3.jpg
事務所の青メダカは7匹・自宅の青メダカも7匹・自宅の白メダカは8匹
先日生まれた白メダカの稚魚は20匹ほどいます。

最初50匹ほどの稚魚を頂いたので、半分ほどは死んでしまったということですね。
しかし、この水草はどんどん増えていきます。




[2010/09/14 11:00] | | page top
猫です
猫9-13-1
「やっぱり外はいいにゃ」
ベランダの窓が開くのを待ち構えていました。
雨が降っていようと構いません。


[2010/09/13 16:00] | | page top
サイクリング・サイクリング・ヤッホー・・・古い!?
9-12-1.jpg
日曜日。時間が空いたということで、主人と東京駅の方に車で出かけました。
天津飯店で昼食です。


9-12-2.jpg
その後、皇居のほうへ散歩。


9-12-3.jpg
結婚式をしてましたよ。


9-12-4.jpg
二重橋は懐かしいです。
警備員の方が、あまりにも真面目な顔で警備しているのでなんだか可笑しかったです。
当たり前ですよね。失礼しました。


9-12-7.jpg
貸し自転車がありました。無料です。


9-12-6.jpg
受付の女性の強い勧めで、この二人乗り自転車を借りました。


9-12-5.jpg
ジョギングしている人も大勢いましたが、自転車を借りている人も大勢です。
内堀通りは、皇居の半周ほど自動車が通行止めになっていて、
自転車通りになっています。
貸し自転車は、午後3時まで受け付けます。親子連れも大勢いました。
子供用のヘルメットも貸しているし、いろんな自転車を貸しています。
信号機のところで止まるとき、主人は右足をつくし、私は左足をつく癖があるので
傾きが逆で安定せずフラフラして怖かったですよ。
しかし、風をきって気持ちがいいですし、二人乗りだと手が抜けます・・・
と言うか、足が休めます。

[2010/09/12 21:36] | 日々 | page top
“たつみそば”の水蓮鉢
手ぶれしました。スミマセン
水槽9-11
久しぶりに“たつみそば”で昼食です。
今日のランチは、鶏肉と夏野菜のカレー煮(正式名称は?)でした。
居酒屋で隣に座った農家のお兄さんは
「実はたつみそばはカレーライスが絶品なんだよね!!」と言ってました。
美味しかったで~す。

そしてお店の外にある水かめです。
手入れが良いのかホテイソウも水蓮も生き生きしていて、
水も生き生きしてカメも綺麗です。さすがですね。メダカもいます。


猫9-11-2
猫です



猫9-11-1
何かに囲われていると安心みたい。



犬9-11-1
犬です



[2010/09/11 12:42] | | page top
お地蔵さん
201009110634000.jpg 
日中はまだ暑いけど、朝は本当に気持ち良く散歩できるようになりました。


201009110636000 (2) 
散歩コースにあるお地蔵さん。時々お参りしている人を見かけます。
1770年に悪病がはやった時に建てられたお地蔵さんのようです。
240年前からここに立っていると思うと、なんだか不思議!!


 猫9-11-3 
散歩から帰ったら猫がお出迎えですが、我が家の猫は外に出ないので
  人にベッタリで、人が動くと一緒に動きます。
  着替えを用意していると先にお風呂に入っているし、送り迎えは当たり前、
  2番目の息子が帰ってきて自分の部屋で寝ていると、
じっとドアの前で待っているらしいし・・・可愛いです。 


201009110658000.jpg
そして、メダカの稚魚ですが14匹確認しました。
最初に見かけたのはもう5mm位の大きさですが、
今朝見たのは3mm位で、頭以外は透明です。
生まれたてですかね?



[2010/09/11 10:45] | | page top
今朝は涼しい

9-9-2.jpg

「今朝の散歩は気持ちがいいわん」


9-9-1.jpg 
狭山茶どころ (ここは所沢ですけど)  の朝の農作業風景です。
3連一緒に消毒でもしているのでしょうか、朝の6時ですが
赤いトラクター(?)は元気です。
 
                    
水鉢9-9-1
事務所の水鉢ですが、メダカが目立つように黒っぽい土を買ってきました。
でも、最初に頂いた土が一番きれいな気がします・・・(;一_一)
メダカは非常に目立ちますよ。


[2010/09/09 11:46] | | page top
花咲弁当
弁当9-7
以前、材料屋さんに紹介された“花咲”という宅配のお弁当屋さん。
なかなか人数の確認がとれず、それも9時半までの電話予約なので、
今まで注文することが出来ずにいました。

これは、昨日のメニューですが、430円で安いしバランスもいい感じ。
ラーメン、つけ麺、うどん等々外食をしていましたが、カロリーも気になるし
食費も気になるしで・・・これなら健康的でいいかもしれない。

でも、時々は有名どころのラーメンを食べに行きたいです。



[2010/09/07 14:34] | | page top
| ホーム | 次のページ>>