fc2ブログ
TopRSS管理
ミシン自慢
ジューキ
直線縫いしか出来ないミシンですが結構自慢のミシン。 据え置きにしてあります。


ロックミシンもあります。 私のささやかな贅沢です。
ロック 




猫砂
猫は自由に家中を行ったり来たりしているので、1階にもトイレがあります。
2コあるのは、夏休みのお留守番用に増やしたトイレです。
でも、新しい砂の方にしか用を足しません。猫って偉いね・・・

その猫が、昨夜2階のベランダの手すりをつかみ損ねて、
1階の地面に落ちてしまいました。
私もあわてて、すぐ1階に降りて玄関ドアを開けたら、
猫が脱兎のごとく入ってきました。
相当ビックリしたんでしょうね。 
犬も異変を察知したのか分かりませんが、
普段仲が悪いのに吠えまくっていました。
動物はすごい才能を持っていますね。


 

[2010/08/31 14:15] | | page top
キョロキョロ
201008310627000.jpg
散歩の途中で気がつきました。
ずっとこの状態でビニールが張ってあります。
芽が出ている雰囲気も無いのですが、虫を殺す為なのでしょうか?
中はきっと暑いでしょうね・・・



201008310630000.jpg      201008310631000.jpg
このお宅の道路と敷地を記す鉄鋲と鉄鋲の間ですが、70mは離れています。
この辺りは大きいお宅が多いので、ついついキョロキョロしてしまいます。



201008310632000.jpg 
コスモスも咲いていますよ。




ししとう201008310640000     しそ

これは、我が家のトウガラシ・・・ではなく、
ほったらかしのシシトウと、重宝しているしその葉です。
しそとニンニクを細かく切って醤油に漬けておいて、
冷ややっこや野菜の素揚げにその醤油をかけると美味しいです。


以上、今日の散歩で目についたものです。



[2010/08/31 10:35] | | page top
すいか割り
すいか割り
8月の最後の日曜日!!
孫たちがスイカ割りをしています。



すいか1
なかなか割れませ~ん。



庭犬
「あの子たちも頑張ってほしいワン」

犬も応援しています。



8-30.jpg
「いつも、私は仲間外れだにゃー・・・」


[2010/08/30 10:19] | | page top
事務所のメダカ
事務所のめだか1 
事務所の水蓮鉢です。
室内に置くために日光不足なのか、ホテイソウは見るも無残な状態になったので、
家からアマゾンフロッグピットを持ってきて入れました。

鉢が小さいせいか、家のメダカより随分小さいです。



ほてい 
ホテイソウは外に移しました。その内元気になるかな?



[2010/08/28 14:44] | | page top
梅干しとetc.
梅干し
先日、郵便局に行った帰り際、梅干しはいかがですか~なんて言われて、
断り切れず に注文してしまった梅干しが、昨日我が家に届きました。
その時は、“自宅用に2000円の梅干しは高いよね・・・”と後悔していました。
 (飲みに行く時は平気なのに、こういう小さいことはすごく後悔します・・・私はね)
それが、やわらかくて美味しいです。塩分5%なのでパクパクいけます。



サラダ
久しぶりにポテトサラダも作りました。



さんま
そして、さんまの塩焼き。

炊きたてのご飯に、梅干しとさんま、ポテトサラダ、イカ刺しもあって美味しかったです。

[2010/08/28 10:33] | | page top
明治の正中
焼酎 
頂き物の焼酎。
ビンが素敵で、捨てるのももったいないくらいです。
味も、さつま芋と米麹で癖が無く美味しかったです。

保存瓶として捨てずにおきたいと思います。



犬です
犬 椅子 
この暑さにも、犬はべったりとはりついています。
ここまで好かれてもね・・・


猫です
猫です 
「あちいにゃー」




[2010/08/27 10:51] | | page top
休みはパッチワーク
パッチワーク
パッチワークのキルトをし始めましたが、猫が文鎮変わりです。
しかし、長いものを見ると黙ってはいられません。
糸を引っ張るので、猫の手を借りるどころか、まったく役に立ちません。



アイス
またもやバッグを作る予定です。


[2010/08/26 09:59] | | page top
休みです
鉢大
この鉢の、温帯性すいれんは一度も咲きません。
蓮も咲きません。


鉢字
こちらの熱帯性すいれんは、次から次と咲きます。
シラサギカヤツリは、猫が食べるために見るも無残になっています。


水草
水草は増え続けています。
特に、サルビニア?はあまりにも増えてしまい、気持ちの悪い状態になったので、
この水槽のものは全て捨てました。(鍋いっぱいありました)
あるのは、ホテイアオイとアマゾンフロッグピットとあとは何かな・・・です。



顔
猫です。


犬犬
犬です。



[2010/08/25 12:01] | | page top
散歩
きのこ
今朝の散歩はいつもより涼しい感じでした。
朝6時頃ですが、次々と仕事に行く人、散歩の人、等々すれ違います。
なぜか、朝早いと知らない人同士でも、通りすがりに挨拶することが多いです。
不思議・・・
特に、犬を連れている人同士は挨拶をするんですよね。仲間意識かな?



ヤマト 
近くのヤマト運輸の集配所も、朝早くから仕事をしています。


[2010/08/24 15:36] | | page top
電動歯ブラシ
電動
買いました。
パナソニック電動歯ブラシドルツイオンです。コジマで15,800円でした。

というのも、山形の実家に帰った時に、
姉の旦那が電動歯ブラシ持参で来てたのです。
それも、2本の変え歯ブラシ(マッサージ用?)をとっかえひっかえやってたのです。
その時は、そこまでするか?と正直おもって しまいました。

私の場合、宿泊施設に行く場合は備え付けの歯ブラシがあるので持っていかないし、
実家に行く時は、子供たちが学生の頃に修学旅行用とかに買って、
ほんの何回かしか使わなかった歯ブラシセットを持っていきます。(もったいないから)

これではいかん!! というわけで新しいのを買ったんですよ。
携帯用のケースも付いています。
これからは、旅館にも持って行こうと決めました。

いろんな人にかかわることは、自分の生活を顧みることになるということを学びました。







[2010/08/24 10:29] | | page top
拾得物
らーめん
十兵衛の “ラーメン” という食券でたのんでみました。

ん・・・ 他のが良かったかも・・・と、思ったけど、
私自身が夏バテなのかもしれません。
この間の川越大勝軒も残してしまったし、なかなか食べきれません。

余談ですが、ラーメン屋の帰り、車中での会話で、
「友達が財布を落としたけど、2割ぐらいしか本人には戻らないらしいよ・・・少ないね。」
なんて話をしていた人が、事務所に着いた途端
「あっ!! 財布をラーメン屋さんの駐車場で落としたかも?」と、
おおあわてで電話をしていました。

拾った人が、ラーメン屋さんに届けてくれたみたいで、無事に見つかりました。

世の中捨てたものでもないですね。 ありがとうございます。




[2010/08/23 15:54] | | page top
メダカと水草状況
事務所水槽
夏休み前には、事務所の水鉢に7匹のメダカがいたのですが、
一週間もほったらかしたので、もう一匹もいないのかと思いながら恐る恐る見てみたら、
全匹元気に泳いでいました。(写真では分かりづらい・・・)

何も手をかけないのがいいのかもしれません。
ただ、鉢には苔がはえて汚れていました・・・

が、家の水蓮鉢は水がきれいでした。
バクテリアがいい具合になってきたのかな? (なんちゃって…詳しいことは知りません)
 メダカの数も、それほど減っていないような気がします。
水草も多いし、青メダカの稚魚が結構いるので、多少減っても分かりませんけどね。

スイレン 


[2010/08/21 15:32] | | page top
ペットの夏休み
1わん
夏休みの間は、ペットホテルに預けられていた犬です。
いつもの事だけど、喜んでペットホテルの中に入って行きます。
これでいいのかな・・・?



べら猫
猫は自宅待機していました。
時々、息子に様子を見に来てもらっていましたが、
やはり寂しかったようで、家に帰ったらべったりでした。
 
メダカも元気に泳いでいましたが、水が少なくなっていました。
ビオトープ作戦は、迷惑を顧みず山形の実家にも設置してきましたが、
メダカ20匹入れたのに、帰る時は8匹になっていました。
弟は鯉が好きで池で育てていますが、これからはメダカもお願いね・・・って感じです。

今年の夏休みも終わってしまいました。
長期休み明けの仕事は辛いです。頑張らねば・・・
なかなか、休み気分が抜けません。




元気を出すための昨日のランチ
ふじみ大勝軒
埼玉ふじみ野にある“大勝軒”のあつもりデラックスつけ麺。
しかし、大きいチャーシューです・・・
あまりの大きさに残してしまいました。残念


[2010/08/20 10:40] | | page top
夏休み
 今年の夏休みは、山形の実家に帰りました。

仏像1
この仏像は、父方の叔父が趣味で彫ったものです。

仏像を皆で眺め、今は亡き先祖の思い出話などして、飾り菓子を仏壇に飾って、
茄子と胡瓜で牛と馬を作り、お餅をついて(あんこ餅とすまし餅) お墓参りもして、
お盆らしいお盆でした。



          これは実家ではありません
宿場
鶴岡の庄内映画村に、甥っ子の案内で姉夫婦と主人の5人で行ってきました。
実家から1時間もかからない所ですが、山奥に出来ているので電線も無いし、
民家も無い所なのでタイムスリップしたような・・・?雰囲気です。

映画撮影の為に、俳優さんも大勢来るようになったみたいです。
田舎者の私にとって、そちらのほうが感動で自慢ですよ。 


海
“十三人の刺客”のポスターに出てくる風景ポイントで
写真を撮ってみました。



役所広司 山田孝之 伊勢谷友介 沢村一樹 古田新太 高岡蒼甫 六角精児
波岡一喜 石垣佑磨 近藤公園 窪田正孝 伊原剛志 松方弘樹 
松本幸四郎 稲垣吾郎 市村正親 


以上の面々が来て、下のポスターを撮ったんですよ!!! 感動で~す。

img_lineup.jpg



竹中直人
竹中直人監督の“山形スクリーム”に出ているらしい建物です。

他には “座頭市” “スノープリンス” “ICHI” 等々撮影したらしいです。



刑場
この刑場は“必殺剣鳥刺し”に出てくるらしいです。
鶴岡出身の藤沢周平作品で、豊川悦司さん主演です。


ただ、どの映画も観ていないので今度観てみようと思いましたがね・・・



映画村1  映画村2

映画村3 映画村4

鶴の湯 
“おくりびと”の鶴の湯 も、ここに移築してありました。

この映画は観ましたよ。







[2010/08/19 11:55] | 日々 | page top
みょうが?
猫散歩
今朝はいつもより涼しくて、犬もなんだかキョロキョロ散歩を楽しんでいました。

みょうが?
これは茗荷でしょうか?
ちょっと立ち止まって見てみたのですが、みょうがは出ていませんでした。
これ以上眺めていると、泥棒に間違われても困るので立ち去りましたが、
また、明日の朝確かめてみようと思います。

[2010/08/10 13:44] | | page top
| ホーム | 次のページ>>