![]() 先日夫が作ったトイレドア上の棚。 夫が丁寧にペーパーを並べてくれたのはいいのですが、 私には棚板までしか届きません。 奥のペーパーには触れてもつかめず・・・ 袋ごとだったら取っ付きもあったと思いますけど ![]() ![]() そんなことでマジックハンドを購入してみました ![]() |
![]() 座りっぱなしは良くないという事で、机を高くしてあります。。。 柱の上に机を乗せただけの、ハイデスク ![]() これはアナログ??? が、全然体形に変化なし ![]() |
![]() 岩手出身と言ったら今では大谷翔平ですが、 宮沢賢治もそうですよ・・・ と言いながら、この人は二宮金次郎??? いやいや宮沢賢治だ!!!! まあ、年も年だから二宮金次郎が出るんだと思います。 孫は文豪のゲームをしているおかけで、宮沢賢治、芥川龍之介、太宰治をはじめ いろんな文豪を良く知ってます。 ![]() ![]() |
![]() 私が苦心に苦心を重ねて作った突っ張り棚・・・になり損ねて、 吊るした傾いた棚。 夫が作ってやるよ!!!! と言ってはいたが、一生やらないだろうと思っていました。 ![]() なんと半年後に作ってくれました ![]() 床に置くと邪魔だから全て棚に上げています。。。 ![]() ![]() と言ったとたん、これも作ってくれた ![]() クワバラ クワバラ!! |
![]() 今日の標語。 ![]() トイレの小便器前にある今月の標語。 我が家は男率が高かったので小便器を付けましたが、 これは結構大変なんですよ・・・と水道業者にも言われました。 匂いも上がりやすいし、掃除もビックリするほど大変です。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 歯医者は基本好きではないけど、 痛くなってからでは、益々歯医者に行くのがおっくうになるので早め早め!!! と思っている。 この頃、奥歯の調子がすごく良くない。 インプラントも骨が溶けていては出来ないと言われています。 骨に土台ネジを埋め込む・・・費用と合わせて、考えただけでも恐ろしい。 ラジオを聴いていたら、サンドの伊達さんがインプラント2本で50万円?100万円? もうこうなったら、50万も100万も変わらないけど ![]() あの人達は全歯をインプラントにしても困らないと思うけど、 私は50万、100万あったら入れ歯で旅行に行った方がいいよ。。。??? この頃はマウスピースを着けて寝るけど、 朝起きて自分のマウスピース顔を鏡で見て笑ってしまう。 |
![]() お福さんが大好き、これは蕎麦屋で見つけたお福さん。 ![]() そしてヤフオクで購入したお福さん。 朝ドラらんまんの松坂慶子さんはお福さんだと思う。 全然松坂慶子さんは美人ですが、雰囲気はお福さんです。 こんなおばあちゃんが一人家にいれば、 なんだか幸せになるような気がする。 |
![]() 本日の標語です。 土曜日は古い小豆(きっと実家からもらったもの・・・古い) ともち米があったので、赤飯を炊いてみました。 初挑戦 ![]() 赤飯は母の手作りが一番好きですが、 なかなかそれに近いものに出会いません。 大量の古い古い小豆、良さそうな物を選別すると1/6程になりました。 煮小豆は多少固かったのですがそれなりに美味しい ![]() 残った小豆、母の残した小豆を捨てるわけにもいかず、 お手玉9個作りました ![]() |
![]() 今年植え付けた時計草が咲いた ![]() 西日の当たるベランダで、 プランターに植え付けた植物はこれから暑くて大変だと思います。 |
![]() サンスベリアの鉢に小さな芽が出てきた。 水やりも少なく、難しい植物ではないらしいのですが、 我が家では結構枯れていきます ![]() そんなこんなで100円ショップで買い足し、さみしくなった脇を固めていたのですが、 先日ビバホームで背丈が倍以上高く、根も付いてないものが160円程で売られていた。 100円ショップがなんでもかんでも安いわけではないのかな??? 100円ショップといっても300円だったから・・・ そして根の周りは土で固められていたから、根があるのかさえ分かりませんです。 そんなこんなで、ビバホームで160円の根なしサンスベリアを4本購入 ![]() それも脇に挿してあります。 しばらく経たないと、どちらがお得なのかは分かりません。 |
![]() 何年か前に植え付けたアジサイが大きくなった。 何本か切って飾ってみる。 それにしても、我が家には切り花にする花がほとんど植えられていない。 まあ、これは庭が無いから仕方がない ![]() ちょうどいい大きさの花瓶が無いので、 蓋が壊れた保存瓶に挿したら、ガラスが涼しげでいいかも・・・ 無い無いづくしですなぁ~ ![]() |
![]() 今月の標語です。 ![]() そしてまたこれ・・・基本中の基本。 朝は化粧水でふき取るだけの方が肌にはいいという話を聞いてから、 それを実行している私です。 今の私は、もともと気品が無いのに、 禅の世界でも気品のない人間になってる状態です。 |
![]() 飾り物ですが、それより何より、台の埃がすごい ![]() ![]() ![]() 毎日カレンダーは見るけど、埃は私の目に入らなかった ![]() というより、気にならなかった ![]() |
![]() 土曜の朝、花の咲きがら摘みをする。 ![]() そして写経・・・ 実家は曹洞宗だからか(?)、葬儀というと般若心経を和尚さんが唱える。 羯諦羯諦波羅羯諦(ぎゃーていぎゃーていはーらーぎゃーてい)のくだりになると、 内心、きたぁー ![]() ![]() 蚊が出てきた ![]() |
![]() 蜜蝋を買った。 ![]() 塗装が剥げて所々白っぽくなったテーブル、 蜜蝋でせっせと磨いてみました。 蘇ったとまでは行きませんが、みっともなさは感じない ![]() 使用前、使用後を撮るべきでした ![]() |